がっちりマンデー!!2020年12月27日放送
がっちりマンデー!!2020年12月20日放送
がっちりマンデー!!2020年12月13日放送
がっちりマンデー!!2020年12月6日放送
がっちりマンデー!!2020年11月29日放送
がっちりマンデー!!2020年11月22日放送
がっちりマンデー!!2020年11月15日放送
がっちりマンデー!!2020年11月8日放送
がっちりマンデー!!2020年11月1日放送
がっちりマンデー!!2020年10月25日放送
がっちりマンデー!!2020年10月18日放送
がっちりマンデー!!2020年10月11日放送
がっちりマンデー!!2020年10月4日放送
がっちりマンデー!!2020年9月27日放送
がっちりマンデー!!2020年9月20日放送
がっちりマンデー!!2020年9月13日放送
がっちりマンデー!!2020年9月6日放送
がっちりマンデー!!2020年8月30日放送
がっちりマンデー!!2020年8月23日放送
がっちりマンデー!!2020年8月16日放送
がっちりマンデー!!2020年8月9日放送
がっちりマンデー!!2020年8月2日放送
がっちりマンデー!!2020年7月26日放送
がっちりマンデー!!2020年7月19日放送
がっちりマンデー!!2020年7月12日放送
がっちりマンデー!!2020年7月5日放送
がっちりマンデー!!2020年6月28日放送
がっちりマンデー!!2020年6月21日放送
がっちりマンデー!!2020年6月14日放送
がっちりマンデー!!2020年6月7日放送
がっちりマンデー!!2020年5月31日放送
がっちりマンデー!!2020年5月24日放送
がっちりマンデー!!2020年5月17日放送
がっちりマンデー!!2020年5月10日放送
がっちりマンデー!!2020年5月3日放送
がっちりマンデー!!2020年4月26日放送
がっちりマンデー!!2020年4月19日放送
がっちりマンデー!!2020年4月12日放送
がっちりマンデー!!2020年4月5日放送
がっちりマンデー!!2020年3月29日放送
がっちりマンデー!!2020年3月22日放送
がっちりマンデー!!2020年3月15日放送
がっちりマンデー!!2020年3月8日放送
がっちりマンデー!!2020年3月1日放送
がっちりマンデー!!2020年2月23日放送
がっちりマンデー!!2020年2月16日放送
がっちりマンデー!!2020年2月9日放送
がっちりマンデー!!2020年2月2日放送
がっちりマンデー!!2020年1月26日放送
がっちりマンデー!!2020年1月19日放送
がっちりマンデー!!2020年1月12日放送
がっちりマンデー!!2019年12月29日放送
がっちりマンデー!!2019年12月22日放送
がっちりマンデー!!2019年12月15日放送
がっちりマンデー!!2019年12月8日放送
がっちりマンデー!!2019年12月1日放送
がっちりマンデー!!2019年11月24日放送
がっちりマンデー!!2019年11月17日放送
がっちりマンデー!!2019年11月10日放送
がっちりマンデー!!2019年11月3日放送
がっちりマンデー!!2019年10月27日放送
がっちりマンデー!!2019年10月20日放送
がっちりマンデー!!2019年10月13日放送
がっちりマンデー!!2019年9月22日放送
がっちりマンデー!!2019年9月15日放送
がっちりマンデー!!2019年9月8日放送
がっちりマンデー!!2019年9月1日放送
がっちりマンデー!!2019年8月25日放送
がっちりマンデー!!2019年8月18日放送
がっちりマンデー!!2019年8月11日放送
がっちりマンデー!!2019年8月4日放送
がっちりマンデー!!2019年7月28日放送
がっちりマンデー!!2019年7月21日放送
がっちりマンデー!!2019年7月14日放送
がっちりマンデー!!2019年7月7日放送
がっちりマンデー!!2019年6月30日放送
がっちりマンデー!!2019年6月23日放送
がっちりマンデー!!2019年6月16日放送
がっちりマンデー!!2019年6月9日放送
がっちりマンデー!!2019年6月2日放送
がっちりマンデー!!2019年5月26日放送
がっちりマンデー!!2019年5月19日放送
がっちりマンデー!!2019年5月12日放送
がっちりマンデー!!2019年5月5日放送
がっちりマンデー!!2019年4月28日放送
がっちりマンデー!!2019年4月21日放送
がっちりマンデー!!2019年4月7日放送
がっちりマンデー!!2019年3月31日放送
【2019年6月23日放送の感想】シチズンの職人さんの手仕事のすごさは以前、別の番組でも見たことがありますが、そのときとは違う方を紹介されていたので、職人の層の厚さを感じました。最近は、日本ブランドという言葉は聞かなくなりましたが、技術を守っていって欲しいなと思いました。(女性30代)
【2019年6月30日放送の感想】フランチャイズと言うと、コンビニが一番に思いつきますが、顔そりのお店や、移動式コインランドリー店のほか、戸建て住宅まで、実にさまざまな種類があるのだなと思いました。メリットばかりが強調されていたので、デメリットも聞いてみたかったです。(女性30代)
【2019年7月7日放送の感想】今回取り上げられたのは“北海道”でした。今まで北海道は産業のイメージはあまりありませんでした。しかし、北海道はトレーラーの生産量が日本一だと知りました。初めて聞いたことだったのでとても勉強になりました。(女性30代)
【2019年7月14日放送の感想】地元アイスを紹介していて、和歌山県では子供達がソフトクリームと聞くと抹茶ソフトクリームを指差して、アイスの絵を描くと抹茶ソフトクリームを書きました。お茶屋さんが抹茶ソフトクリームの券を子供の日に配り子供達は無料で食べている。凄い刷り込みだと思いました。普通なら子供は抹茶は苦手だが幼少期から自然に抹茶を楽しんでいる。和歌山県に行ったら食べたいです。(女性50代)
【2019年7月21日放送の感想】黄綬褒章というのは、一般人にはあまり馴染みのないものではないかと思いましたが、職人と呼ばれる人たちにとっては、(いつか受賞したい)と憧れる賞なのかなと思いました。どの世界もそうですが、技術を次の時代へ継承していって欲しいなと思いました。(女性30代)
【2019年7月28日放送の感想】海外から日本に上陸した海外のチェーンを紹介されていましたが、一時は、かなり注目を集めていたIKEAが最近はかなり売り上げが減ってきているというニュースを思い出しました。森永卓郎さんの話を聞きながら、日本特有の住宅事情なども関係しているのかなと思いました。(女性30代)
【2019年8月4日放送の感想】くら寿司で、流すお寿司の順番を決めている人は、それぞれの寿司ネタがどれくらい出ているかというデータが、すべて頭の中に入っているというのは驚きました。でも、売れる寿司ネタに地域差はないのだろうかお気になりました。(女性30代)
【2019年8月11日放送の感想】加藤浩次さんが、『吉本興業』という名前こそ出さなかったものの社長に対して、メッセージのようなことを、笑いをまじえて言っていましたが、この番組を収録したときは、吉本興業に残留することを決めていたのかなと気になりました。(女性30代)
【2019年8月18日放送の感想】“消臭元”と“消臭力”は、もう20年もライバル関係にあるのだなと、びっくりしました。「あったらいいな」という抜群のセンスの小林製薬が、強いなと思いますが、ライバルがいることで、商品も改善されていくと思うので、これからも今の状態を維持して欲しいなと思います。(女性30代)
【2019年8月25日放送の感想】高速道路を作っている様子をドローンからの映像で見られるのは、どれほどの規模の工事なのかをとらえやすくするために、とても有効な方法だなと思いました。以前は、空からの映像はヘリコプターなどの限られたものでしたが、技術の進歩が感じられました。(女性30代)
【2019年9月1日放送の感想】石川県は、冬は雪が降り積もるイメージなので、住みやすい街のランキングに入る地域ではないと思っていましたが、今や東京、大阪、名古屋に続く第4の工業都市とも言われていて、発展していることを初めて知りました。(女性30代)
【2019年9月8日放送の感想】リサイクルは、以前から行われていることではありましたが、メルカリの登場で再びブームが来ていて、メルカリの利用者だけでも1100万人というのは驚きました。新品を買うということにこだわらず、要らなくなったものは譲るという考え方は良いなと思います。(女性30代)
【2019年9月15日放送の感想】私の家の近くにも、数店のパン屋の人気パンを集めて売っているお店があり、とても便利で助かっていますが、京都のパン屋さんを紹介しているVTRを見て、そういう仕組みだったのかとわかりました。それぞれのパン屋さんが、お店に持ってくるのではなく、集配専門の人がいるから、いつも品揃えが豊富なんだなと思いました。(女性30代)
【2019年9月22日放送の感想】1分30円で使えるジムが紹介されていましたか、入店した時からすぐに始まるので、ロッカーで着替えている時もカウントされていて、動作が遅い私には向かないサービスだなと思いました。常に、時間に追われているようで、息が詰まりそうです。(女性30代)
【2019年10月13日放送の感想】展示会に行けば、将来的に儲かりそうな原石が見つかるというのは、その通りだと思いました。良いものがあっても、世の中に広めなければ売れることもないので、展示会などに出されたものを、世の中に広めることが得意な人が橋渡しすることで、大ヒット商品が生まれるのだろうと思いました。(女性30代)
【2019年10月20日放送の感想】ドラマ『グランメゾン東京』の番宣のおかげで、沢村一樹さんがスタジオのゲストとして出演してくれて、朝からパキッと目が覚めました。沢村一樹さんくらいの方なら、番組に応じた適切なコメントをしてくれるので安心だなと思います。(女性30代)
【2019年10月27日放送の感想】今回は、京急線を特集。残念ながら関東地方に住んでいない、あるいは住んだことがないので、関東方面の電車関係はまったく分からない。だから、イメージも何もない。加藤さんはおしゃれなイメージと言っていたが、鉄道会社によるイメージ自体よく分からんな。(女性30代)
【2019年11月3日放送の感想】名古屋でお風呂ビジネスをやっていて、東京にも進出した会社の人は「お風呂は、お客さんが10人来ても、100人来ても、経費は同じだけかかるから、それならば価格を安くしてたくさん来てもらったほうが良い」と言っていて、まさにその通りだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月17日放送の感想】最近、回転寿司店は子供づれが多いので、敬遠していて、行ったことがありませんが、『魚べい』は回転しない回転寿司で、このお店なら少しくらい行列しても行ってみる価値はあるかなと思いました。ディナータイムをずらして行ってみようかなと思いました。(女性30代)
【2019年11月24日放送の感想】マクドナルドが地味に変化していることは、全く知りませんでした。今まではイートインの場合は注文した後商品が出来上がるまで近くで待機し自分で席まで持っていくシステムでしたが、今は席まで持って来てくれるそうです。子どもさんがいたりする方はすごく便利になると思います。(女性30代)
【2019年12月1日放送の感想】"在住地域は、電車をほとんど足として使えない地域なのであまり乗りません。むしろ、旅行や用事で都市圏に出た時に電車に乗って、こんな会社があるんだな~と遊び感覚で見ることが多い、電車内の広告。どんな企業が出てくるんだろう?とちょっとお上りさん感覚で今回の特集を拝見しました。思った以上にすごい企業ばかり出てきて、目が点になったというのが正直な感想です。トンネルを掘る機械とか、半導体を作る機械とか、田舎で暮らしていたら遠い世界だけれど、現代の生活を支えてる会社がたくさん広告を出してるんだなと目を見張りました。データを一瞬で精査してくれるシステムもすごいですね。規模は小さいものの自営をしているので、集めたデータをもとに消費者動向を知ることができるデータを提供するサービスも始めてほしいな、なんて考えました。そういう自分自身でも気付いていなかったニーズが見えるのも、この番組のいいところだなと改めて思います。 また、森永さんのお話の中にあった「電車に広告を出すということはビジネスマンを対象にした広告だ」というコメントがとても印象に残りました。基本だとは思うのですが、ターゲットがいるところに広告を出すのは大切だと改めて感じ、少し戦略を変えようかな?という気になったところです。本当に、役に立つ内容でありがたかったなと思います。"(女性30代)
【2019年12月8日放送の感想】『月刊食堂』の編集者自らが紹介する売り上げがすごい飲食店を特集。坪単価30万以上になればすごい店ということになるが、番組では34万、70万、143万とか化物級の坪単価がすごい店がこれでもかと登場していた。やはりオペレショーンをいかに簡素に素早くやるかが大切なのだなと思った。(女性30代)
【2019年12月15日放送の感想】道路交通をするうえで欠かせない交通信号を製造している日本信号について特集していました。日本信号の道路信号は、全国シェアの3割である40万台を占めているとのことですが、会社全体の売り上げが1000億円に達している事に驚きました。(男性30代)
【2019年12月22日放送の感想】おーいお茶と伊右衛門茶、スーパーカップとチョコモナカジャンボは選ぶ時の銘柄である事が多く、当たり前だが人気があるからどこのお店にもおいてあるのだと改めて思いました。スーパーカップと爽、チョコモナカジャンボとジャイアントコーンがライバルというのも納得できます。(女性40代)
【2020年1月12日(日)放送の感想】恒例のスゴい社長が集まる新年会の後編です。電動キックスクーターのシェアをしている会社が気になり、歩くには遠く、交通手段がない場所にあると使いたいと思いました。カゴ付きや4輪タイプもあるのは知らなかったので驚きました。(女性30代)
【2020年1月19日(日)放送の感想】すごい社長大集合スペシャルのひとつで、社長のスキマ時間の過ごし方の紹介でした。皆さんご自身の健康づくりや仕事に生かすことが出来る余暇の時間の過ごし方で大変興味深く感じました。御家族の反応も紹介されていました。奥様の反応を気にしていて、親近感がわきました。(女性40代)
【2020年1月26日(日)放送の感想】今回はごはんですよでお馴染みの桃屋さん特集。昔からあるごはんですよの工場で驚いたのが、海苔を洗浄するだけの工場があるということ。ごはんですよの柔らかくしっとりした海苔を作るには不純物を徹底的に取り除かないといけないそうで、この工場が出来たそうです。また新商品をバンバン開発するのではなく、昔からある商品を長く販売していく姿勢を知れて良かったです。(女性40代)
【2020年2月2日(日)放送の感想】ドイツ料理を出すお店でも、日本でお店を開いているのだから、日本人の口に合うようにということを意識しているのが、当たり前のようですが、成功の秘訣なんだろうなと思いました。ドイツ人の勤勉さがよく出ているなと思いました。(女性30代)
"東京にあるサンリオピューロランドの経営、人気がV字回復したことを受けてその秘訣や方法、原因などを探っていました。 子供向けなので行ったことはありませんが一度なら大人でも遊びに行っても楽しめるのではないかと思いました。"(男性30代)
【2020年2月16日(日)放送の感想】ギグエコノミーという言葉を初めて聞きました。スポットの派遣では普通のことでも、アプリにしたりすると注目度が上がるんだなと思いました。大学生が起業していると聞くと本当にうらやましいなと感じてしまいます。(女性20代)
【2020年2月23日(日)放送の感想】ワタミの渡部さんは過去の映像を見ると、今ならパワハラと言われそうな態度でしたか、紹介されていた現在のVTRでは、社員の話を随分、ちゃんと聞く会長に生まれ変わったように見えました。居酒屋は、いろいろなチェーンも出てきて激戦状態だと思うので、ワタミがまた以前のように流行るかどうか注視したいと思いました。(女性30代)
【2020年3月1日(日)放送の感想】台湾ビジネスを紹介しました。今年ブームになりそうなのは、タロイモスイーツです。食べやすく懐かしい味で、芋圓(いもえん)と言う名です。今、世界に800も店舗があるそうです。次はBenQのプロジェクターです。画面がきれいだそうです。台湾にはすごい会社があるのだとわかりました。(女性60代)
【2020年3月15日(日)放送の感想】三菱ケミカルについて、『1兆円超え企業』と紹介していますが、いま、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で急速に円高が進んでいるうえに、株価も大幅に下落しているので、為替レートをいつの時点にするのか表示しておかなくても良いのだろうかと思いました。(女性30代)
【2020年3月22日(日)放送の感想】太巻きの具として使われている”巻芯”は、手作業で作られているというのは驚きでした。玉子焼き、カニカマ、かんぴょうなどのいろいろな具材を手作業で行なうのは大変だと思いますが、薄焼きタマゴを手で取るところだけを見ても熟練の技だなと感心しました。(女性30代)
【2020年3月29日(日)放送の感想】鉄子な私は少しテンションあがりました!エストレインの不思議が、この番組ですっきりしました。とにかく、ブルーの車体のエストレインのことが気になっていました。乗っていた人も「空いてて快適」と言っていましたし。ルートや経路、停車駅のことなど詳しくわかったので、絶対に乗りたいと思いますし儲かりポイントがあることがよくわかりました。(女性40代)
【2020年4月5日(日)放送の感想】ステルス・フランチャイズチェーンというものがありました。チェーン店を隠して個人店感を出しているそうです。その方が人気なのだそうです。ラーメン店は、スープ・麺以外は自由にして儲けていました。URは無印良品と提携して、安くておしゃれなデザインの団地を作っていました。素敵でした。(女性60代)
【2020年4月12日(日)放送の感想】丸亀製麺のトリドールが、ヘアカラー専門の美容室に出資するのは、「髪を染めて、明るい人生を送って欲しいから」という理由だそうですが、随分、極端な理由だなと思いました。髪を染めていないと、人生まで暗くなるというわけではないと思いました。(女性30代)
【2020年4月19日(日)放送の感想】ブランドの新品の在庫を購入して、新しいブランド名に変えて販売するらしいです。リメールというブランド名で発売するそうですよ。わざわざタグを使えるのだそうです。でもこれってどうなのでしょうかね。ブランド側は売れ残ったものを売り切りたいみたいです。(女性30代)
【2020年4月26日(日)放送の感想】人気の地元アイスは、おいしい・刷り込み+工夫なんですね。和歌山県グリーンソフトは幼児に無料券、大人にはラーメンセット、和歌山ラーメンと抹茶ソフト食べに行きたくなりました。大阪北極アイスは、賢さ際立ちますね。大量持ち帰りできるし、斜め抗菌ヒノキ棒が良いです。福岡溶けないムースも刷り込みですね。私はといえば、千秋と同じくパルムが好きです。そして進藤さん、「ランク王国」見てましたよ。(女性50代)
【2020年5月3日(日)放送の感想】千石のここだけの技術を使っての商品である、グラファイトトースターで焼くパンが美味しそうで、ものすごく欲しくなりました!タニカのヨーグルトメーカーでは、細やかな作りになっていることに驚かされました。ステイホームでも、家族みんなで気分が上がりそうな家電の紹介には、視聴していて気持ちが楽しくなりました。テスコムのドライヤーでは、身近なるものの秘密に近づけて面白かったです!小学生の子どもも、ドライヤーの構造の仕組みに、とても興味を持って視聴していました。第一位の水で汚れを吸う掃除機は新発想ですごいなと驚きでした。様々な商品が知れて、満足できる番組内容でした!(女性30代)
【2020年5月10日(日)放送の感想】宮崎の生餃子のお待ち帰り店は、宮崎の人が、自分が出かけた時は、家族だけでなく、近所の人にもお土産を買って帰るという人が多いというところに、目をつけた生餃子のお店は、目のつけどころが良いなと思いました。(女性30代)
【2020年5月17日(日)放送の感想】たこ焼き一個入りケース?!まで作る100周年企業・シモジマの『無いものは作る、即採用』の会議風景、柔軟さが秘訣なんですね。マルマンの図案スケッチブックの拘りも、聞いて「ああ、そうそう」と改めて気づきました。ありそうでない紙の『目』、黄味がかった白色、破りやすい設計、広い分野で重宝されるものを作り続けてお見事です。加藤画伯の描いた森本さんもお見事です。(女性50代)
【2020年5月24日(日)放送の感想】このコロナの影響の中で経営が大変なのに、それぞれのお店の工夫、前向きな姿勢はとても素晴らしいなと感じました。丘里の社長さんが自ら、お店までの送迎の運転手になることがあり、そこから新たなヒントを得てお店をより良くしようとしているという行動力には見習いたいと思うほどの新たな視点をいただけたように思えました。(女性30代)
【2020年5月31日(日)放送の感想】タクシー会社、ホテル、雑貨屋の社長さんがゲストです。コロナで売上は減。東京都内は今回の件でタクシー運転手がデリバリーしても良いとなったそうです1筋の光がさしたとおっしゃってました。全国で良いとなるといいですね。ホテルは部屋でチェックインだそうです。(男性40代)
【2020年6月7日(日)放送の感想】男性には全く関係が無いために覚えていなかったが、エステティシャンがいないエステの店舗というよくわからない設定でありながら、斬新で画期的という戦略で低価格によって女性たちが殺到する凄さに驚かされ、店員の掛け声がファイトとは面白すぎて爆笑した。(男性30代)
【2020年6月14日(日)放送の感想】庭木の剪定は高いんだね。1本の木の、さらに個々の枝に生えている葉ごとに、しかもその大きさによって、値段が変わってくるとは、大変だ。ちょっとした日本庭園だと、軽く数十万円はいきそうだな。これだと緑を増やそうと思っても、二の足を踏んでしまうよな。(男性40代)
【2020年6月21日(日)放送の感想】電動アシスト自転車の魅力はよくわかっていたが、電動アシスト無しでスイスイと進む自転車がある事をこの番組で知ったが近くに販売している場所がなく、今回も紹介されるだけに購入したいが何処に行けばおいてあるのかを知りたい。(男性30代)
【2020年6月28日(日)放送の感想】今日から、スタジオでの収録が再開して、ソーシャルディスタンスをとりながらやっていて、空間を広く使ってあると、気持ちが良いなと思いました。過去のVTRにもちょっと飽きていたので、通常の放送に戻って良かったです。(女性30代)
【2020年7月5日(日)放送の感想】経済学者の森永氏の目をつけていた稼げる企業が釣具の中古販売店という、釣りの好きな愛好家以外は利用しない所を話していただけにそれほど稼げていないと思ったが、釣具自体が元々相当な高値であるために儲かる構図になっていたのは興味深く感じた。(男性30代)
【2020年7月12日(日)放送の感想】新型コロナウイルスの影響をものともせす、株式の上場をした企業として、『カクヤス』が紹介されていて、社長は「ちょびっと“ガッチリ”くらい」とおっしゃっていましたが、多くのお店は営業を自粛したり、お客さんが減っているのにすごいなと思いました。(女性30代)
【2020年7月19日(日)放送の感想】お客さんが値段を決めるビジネスをよく考えたと思います。テレビに出て来たお客さんは気前が良いと言うか経済的に余裕があると言うのか、凄く丁寧にキレイにしたとしてもそんなに高得点は付けないと思います。以前、泊まったお客さんが宿泊代を決める旅館がありました。至れり尽くせりだったのに、お客さんが払ったお金は1人3千円でしな。この番組は企業のアイデアとかセンスが勝負ですね。(女性50代)
【2020年7月26日(日)放送の感想】家事と育児で忙しいのに社長もやってる凄い女性社長の特集でした。女性ってところがイヤらしいです。社長じゃない主婦を貶めている感じがします。自分で会社を起こした、継いだと社長になった経緯は様々ですが、ジェンダーフリーの今には相応しくないかもしれませんね。会社の紹介は面白かったです。(女性50代)
【2020年8月2日(日)放送の感想】羽根特集ということで、とても面白かったです!ノートPCの中に内蔵されている薄型のモーターファンの技術には技術者の方の努力が詰まっていて、ものすごくありがたいなと感じました。逆に大きいファンで大きな施設を冷却するにも、作り方にこだわりがあることに技術の素晴らしさを感じました。より良いものを作ろうとする技術者の方々の仕事ぶりはお見事でした!(女性30代)
【2020年8月9日(日)放送の感想】儲かり業界ニュースを紹介しました。小玉スイカ、ピノ・ガールは、種が小さいのです。だから、気にならず飲み込めるのです。すごい発明だと思います。お店のお客、スタッフの動きを撮影し、分析して、効率的な動きを見つける会社があることも知りました。(女性60代)
【2020年8月16日(日)放送の感想】キャノンさんの最新デジカメに液晶なしなのて雑に扱っても落としても大丈夫。枠のとこから覗いて撮影し後で専用アプリを使い写真を確認出来ます。防水機能もあり。一万少し出せば買えます。ラフに持てて学生さんとかに人気でそう。(男性40代)
【2020年8月23日(日)放送の感想】電子レンジで焦げないような紙コップを作ったらのが、大日本印刷というのが不思議に感じましたが、その紙コップ構想して5年もかけて作ったのも、そんなかかるんやと、その仕組みや苦労したこともたった2分くらいの解説でしたが、充分伝わりました。(男性40代)
【2020年8月30日(日)放送の感想】久々にぐっさんを全国ネットの番組で見れて、元気そうで何よりでした。DIYビジネスにはぐっさんのイメージに合うので、キャスティングがバッチリかと、今日はバッチリマンデーですね。私もあんまりDIYはしませんが、簡単にできるものもあったので、参考にさせていただきます。(男性40代)
【2020年9月6日(日)放送の感想】儲かるタンパク質ビジネス特集でした。日本一売れているザバスの飲むプロテインは興味をもちました。プロテインが苦手な方でも非常に飲みやすいみたいです。大豆を使い代替肉で焼き肉を販売しているベンチャー企業がありました。味も上手く売れているみたいです。(男性30代)
【2020年9月13日(日)放送の感想】朝から、ずんの飯尾一樹さんか見られて、笑ってしまいました。本当に、なんとも言えない笑いで、ニヤッとさせてくれます。穏やかな気分にもなれて、最近は“おじキュン”俳優としても認知されて、これからますます期待したいです。(女性40代)
【2020年9月13日(日)放送の感想】朝から、ずんの飯尾一樹さんか見られて、笑ってしまいました。本当に、なんとも言えない笑いで、ニヤッとさせてくれます。穏やかな気分にもなれて、最近は“おじキュン”俳優としても認知されて、これからますます期待したいです。(女性40代)
【2020年9月20日(日)放送の感想】ジーンズに生地を作っているカイハラに驚きました。会社ごとに、糸の染め具合を変え、糸の中の白い部分も微妙に変えるのです。LECIPはバスの運賃箱の多くを作っています。運賃箱だけでなく、バスに関するあらゆる機会を作っています。工夫がすごいです。整理券とお金を分けるのに、インド人の毛を使います。ちょうどよいそうです。こだわりが、もうけにつながるのです。(女性60代)
【2020年9月27日(日)放送の感想】儲かっているカフェには、目玉商品があることがよくわかりましたが、京都のあのカフェのモンブランはちょっと食べてみたいと思いましたが、整理券もらうのに何時間もならんでまで、ちょっと私には無理かなぁと感じました。(男性40代)
【2020年10月4日(日)放送の感想】この放送を見ていたら婿を迎えたいと思う経営者も多いのでは?跡継ぎがいなくて娘さんがいるという人はお婿さんに継いで欲しいと考える人が続出しそううですね。息子に継がせるよりもお婿さんが継いだ方が業績を上げることが多いって本当に凄いです。(女性30代)
水曜日のダウンタウン
櫻井・有吉THE夜会
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
王様のブランチ
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
プレバト!!
東大王
クレイジージャーニー
世界ふしぎ発見!
炎の体育会TV
バース・デイ
ビビット
ぴったんこカン・カン
爆報!THE フライデー
あさチャン!
サンデー・ジャポン
中居くん決めて!
新・情報7daysニュースキャスター
名医のTHE太鼓判!
健康カプセル!ゲンキの時間
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
サワコの朝
Nスタ
サンデーモーニング
ひるおび!
がっちりマンデー!!
マツコの知らない世界
情熱大陸
週刊EXILE
サタデープラス
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sat(土)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
さまぁ〜ず論
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
ストーリーズ
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
痛快TV スカッとジャパン
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
あのちゃんねる
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
霜降りバラエティー
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
まんぷく農家メシ
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
ロシアゴスキー
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
あいつ今何してる?
今ちゃんの「実は・・・」
Thu(木)バラエティ
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
アナザースカイ
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnowManにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへ ようこそ!
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
にっぽんの芸能
キニナル金曜日
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
ぴったんこカン・カン
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
Sat(土)バラエティ
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
大使館☆晩餐会
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ブイ子のバズっちゃいな!
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
Do!Fishing
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年〜見破れ!!うそつき3〜
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
はやドキ!
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays