NHKのど自慢<第2話> 2020年11月29日放送
NHKのど自慢2020年12月13日放送
NHKのど自慢2020年12月6日放送
NHKのど自慢2020年11月22日放送
NHKのど自慢2020年11月15日放送
NHKのど自慢2020年11月8日放送
NHKのど自慢2020年11月1日放送
NHKのど自慢2020年10月25日放送
NHKのど自慢2020年10月11日放送
NHKのど自慢2020年10月4日放送
NHKのど自慢2020年8月23日放送
NHKのど自慢2020年6月14日放送
NHKのど自慢2020年6月7日放送
NHKのど自慢2020年5月17日放送
NHKのど自慢2020年5月10日放送
NHKのど自慢2020年5月3日放送
NHKのど自慢2020年4月5日放送
NHKのど自慢2020年3月15日放送
NHKのど自慢2020年3月1日放送
NHKのど自慢2020年2月23日放送
NHKのど自慢2020年2月16日放送
NHKのど自慢2020年2月9日放送
NHKのど自慢2020年2月2日放送
NHKのど自慢2020年1月26日放送
NHKのど自慢2019年12月15日放送
NHKのど自慢2019年12月8日放送
NHKのど自慢2019年12月1日放送
NHKのど自慢2019年11月24日放送
NHKのど自慢2019年11月17日放送
NHKのど自慢2019年11月10日放送
NHKのど自慢2019年11月3日放送
NHKのど自慢2019年10月27日放送
NHKのど自慢2019年10月20日放送
NHKのど自慢2019年10月13日放送
NHKのど自慢2019年10月6日放送
NHKのど自慢2019年9月29日放送
NHKのど自慢2019年9月22日放送
NHKのど自慢2019年9月15日放送
NHKのど自慢2019年9月8日放送
NHKのど自慢2019年9月1日放送
NHKのど自慢2019年8月25日放送
NHKのど自慢2019年8月18日放送
NHKのど自慢2019年8月11日放送
NHKのど自慢2019年8月4日放送
NHKのど自慢2019年7月28日放送
NHKのど自慢2019年7月21日放送
NHKのど自慢2019年7月14日放送
NHKのど自慢2019年7月7日放送
NHKのど自慢2019年6月30日放送
NHKのど自慢2019年6月16日放送
NHKのど自慢2019年6月9日放送
NHKのど自慢2019年6月2日放送
NHKのど自慢2019年5月26日放送
NHKのど自慢2019年5月19日放送
NHKのど自慢2019年5月12日放送
NHKのど自慢2019年5月5日放送
NHKのど自慢2019年4月28日放送
NHKのど自慢2019年4月21日放送
NHKのど自慢2019年4月14日放送
NHKのど自慢2019年4月7日放送
NHKのど自慢2019年3月31日放送
【2019年6月16日放送の感想】"幅広い年代の方々が出場していて見ごたえがあった。 司会者の出場者への話の聞き方のバランスが良かった。 美川さんのコメントが面白かった。 学生の女の子たちがたくさん出ていて華やかだった。 納得いく審査が多く、納得の優勝者だった。"(男性30代)
【2019年6月30日放送の感想】30日は、鹿児島県日置市でした。スパークルを歌った男性は、声に透明感があり聞きやすかったです。祝い酒を歌った女性は、力強い声で迫力がありました。奇跡を歌った男性は、ビブラートが効いていてレベルが高かったです。(男性40代)
【2019年7月7日放送の感想】"レベルは高かったと思うが、合格者が多すぎた気がする。 小田切アナの出場者へのインタビューが優しくて、ほほえましい場面がたくさんあった。 ゲストの丘みどりさんの自分の曲を歌う出場者への対応が素敵だった。 全体を通して安心して観られる番組だと思う。"(男性30代)
【2019年7月14日放送の感想】大阪府池田市からの放送ということで、大阪ならではという感じのコテコテな人が多かったなと思いました。選曲も独特で、海原千里・万里さんは漫才師としては知っていましたが、歌も出していたとは知りませんでした。“大阪のおばちゃん”を一度にたくさん見られて面白かったです。(女性30代)
【2019年7月21日放送の感想】今日、放送された石川県輪島市には元気な女性が多かったなと思いました。特別賞をとった女性は、2年前の手術を乗り越えて、今は1日立ち仕事をされているとのことで、全国で同じような手術を受けることを迷っている人にとっては背中を押してもらえるような話だったと思います。(女性30代)
【2019年7月28日放送の感想】埼玉県新座市にある新座市民会館からの生放送でした。以前、新座市に住んでいた事があったので、知り合いなど出ているかも?なんてドキドキしながら視聴しました。ロン毛をなびかせた男性や新座市の職員が出ていて面白かったです。(女性40代)
【2019年8月4日放送の感想】今週は、福井市からの放送でしたが、県庁所在地のわりには、中学生や高校生の出場者がとても学生らしくて、私が学生だったころとあまり変わらない雰囲気で好感が持てました。ゲストの前川清さんの歌がタイトルも曲も良かったです。(女性30代)
【2019年8月18日放送の感想】予選出身7回目にして、ようやく本戦出場となった孫が大好きな内科医の先生は、本当に良かったなと思います。このように、熱烈なファンの人がいるから、番組が長く続いていくのだろうと思います。また何年後かに出場できるようにお元気でいて欲しいなと思います。(女性30代)
【2019年8月25日放送の感想】25日は、「鳥取県米子市」でした。坂本冬美さんの歌を歌った人は、ゲストで坂本さんが来ていたので緊張したと思いました。ハナミズキを歌った人は、歌声に抑揚があり聞きやすかったです。チェッカーズの歌を歌った親子は、仲がよさそうでした。(男性40代)
【2019年9月1日放送の感想】沖縄は日本の中のでも長寿の県ですが、高校生や20代の活躍が光ったと思います。特に、合格した工業高校の女子学生さんや、チャンピオンになった19歳の歌手志望の女の方など、若い女の方が伸びやかな歌声を響かせていました。とても好感が持てました。そして、ゲストの岩崎宏美さんの歌声を久しぶりに聞きました。相変わらず伸びやかなで声量が衰えることなく、素晴らしいと感動しました。(女性40代)
【2019年9月8日放送の感想】"歌が上手いと堂々と名乗り出ている一般の方が一生懸命歌っている姿は素敵だなと思っています。 しかし、なかなか合格の鐘が鳴らないので改めてこの審査の基準が厳しいことがよく分かるそんな番組だなと常に感じています。"(女性20代)
【2019年9月22日放送の感想】中学時代の同級生という男性2人がテツandトモのように赤と青の衣装で、ハンパに歌がうまいという「仮面舞踏会」は、辛いなと思いました。もう結婚して、子供もいそうな年齢に見えましたが、家族は嫌だろうなと思いました。(女性30代)
【2019年10月6日放送の感想】"今回は、群馬県高崎市での放送です。 ゲストはDA PUMPさんとリトグリの皆さん。 なかなか合格者、秋山気清さんの高らかな鐘の音が聞こえない回でした。 やはりいるだろうな?と思っていたらUSAを歌う出場者がいました。本物の歌手の方って歌うまいんだなーとのど自慢を見て改めて思いました。"(女性30代)
【2019年10月13日放送の感想】毎週、各地を転々とする「NHKのど自慢」は、ゲストの歌手の方を迎え、一般の人が、参加する番組で、いろいろな個性溢れる歌声を披露し、合格か否かの判定を予想するのを楽しみにしています。これからも、バラエティーに富んだ企画を作って、視聴者の方々とともに参加できることを願っております。(男性50代)
【2019年10月20日放送の感想】今回は兵庫県明石市での開催でしたが、特に高校生の女の子が目立っていたように感じました。ミュージカルの曲を歌った高校生が優勝をしましたが、正直、他の高校生も負けていなかったと思います。演歌を歌った子が私は一番上手だと思いました。この辺は審査員の好みもあるんでしょうね。(男性40代)
【2019年11月3日放送の感想】長山洋子さんのか細さにびっくりしました。あんなに細い体からは、想像もつかないくらいの大きなあの声量はすごいと思いました。普通の人には、なかなか着こなせないモダンな柄の着物もよく似合っていて素敵だなと思いました。(女性30代)
【2019年12月15日放送の感想】今年の名場面特集でした。様々な出場者の中でも、静岡の男性。尾崎豊の曲を歌われて合格されました。病に倒れながらも、自分の出来ることをやろうと出場されたさうです。今も闘病中で入院を控える中、一緒に出場された仲間たちとも交流があって、その仲間たちが歌を送ってくれるって。出場されて本当に良かったですね。(男性40代)
【2020年2月23日(日)放送の感想】和田アキ子さんの古い日記を歌った男性3人組のパフォーマンスが面白くて心に残ったし、審査員賞をとれてよかったなと思いました。あと、氷川きよしさんの限界突破サバイバーを歌った方も良かったし、とても面白かったです。(女性30代)
【2020年3月1日(日)放送の感想】"凄いです。97歳のおばあちゃんが歌っていましたよ。元気があってびっくりです。 鐘は2個でしたがパワフルでいいなと思いました。 93歳で藤山一郎さんの歌を歌った女性はフリまでつけて凄く楽しそうに歌っていました。"(女性30代)
本日は東日本大震災関連の番組が放送されていました。若者が被災地へ移住し地域を盛り上げている姿には感動します。これだけ物も溢れ情報が氾濫している今、誰かの役に立ちたいという気持ちを持って人生を過ごすのは、日本人が本来持っている助け合いの精神の表現だと思います。幸福とは何かと考えた時、人を幸福にするものが一番幸福になるのだと、彼らの言葉・行動を見ていて涙が溢れました。頑張ってください。(男性50代)
いろんな人が歌ってだけど、客観的に自分の好きな歌をそれも生のオーケストラの演奏で歌うことが出来るんだから、うまい下手は問わず、普通に幸せを感じないといけないと思った。張り切って歌う人が昔よりも少なくなってきた。(男性40代)
コロナの影響で無観客という寂しい展開でした。しかも過去の映像をダイジェストで流しているだけなので、正確には「のど自慢総集編」といったとこです。この番組のファンなので、それなりに楽しめましたが早く元通りになって欲しいです。(女性20代)
いつもであれば、司会の小田切さんと予選を勝ち抜いてきた人達が楽しく歌う、のど自慢。高齢のおばあちゃん、おじいちゃんが一生懸命に歌う姿、若者のフレッシュな踊り、この人歌手になれるんじゃないの?と思うぐらい歌唱力抜群の人もいるので見ていて本当に楽しい。これからも末長く続けてほしい番組である。(女性40代)
【2020年5月3日(日)放送の感想】チャンピオンになられた方の特集でしたので、歌がうまいのは勿論ですが、合格された時の驚いた顔を見ていると、こちらまで嬉しくなってしまいました。そして誰が歌っていてもノリノリの会場の温かい雰囲気が凄く素敵だなと感じました。(女性40代)
【2020年5月10日(日)放送の感想】子供の頃から家族で観てます。今週はチャンピオン特集なので皆さんお上手で聞き入ってしまいます。もっと聞きたいと思いますね。コロナで暗い世の中唄はいいですね。カラオケ行きたい気持ちを抑えテレビの前で唄ってます。(男性40代)
早く以前のようなのど自慢大会を見たいです。もう2か月も録画放送ばかりで、毎週日曜の楽しみが無くなってしまいました。私はこの番組を心から楽しんでいたので、今は生きる気力も出ません。今回はまだ氷川さんの回だったので、少しは気がまぎれました。(女性20代)
コロナウイルスの感染リスクを高めてしまう三密を防ぐために中止となったままのために過去に放送されてバーチャルの世界で開かれたのど自慢大会を再放送していたが、予想以上の歌唱力にビックリさせられ、中には漫才師をしているコンビがVTuberとしても活動している事もわかり、優勝したゴリラ氏が当時はペラペラな画像だったのが3Dと進化を遂げて歳を重ねて厚みが増したと面白い会話も楽しめ、新しいのど自慢のあり方だなと感じた。(男性30代)
【2020年6月7日(日)放送の感想】のど自慢で歌われた、人気曲ランキングの発表でした。意外に昔の名曲が多かったのには驚きました。改めて聞くと、すごく素敵な曲ばかりで、懐かしさもあり聞き入ってしまいました。ジャンル関係なく聞けるのがのど自慢の良いところだなと感じました。(女性40代)
【2020年6月14日(日)放送の感想】通常のように、地方の会館やホールに、出場者が集まっての収録ができなくなっているため、過去のVTRをテーマを決めて、振り返りながら見て、クイズ形式にするというのは、よく工夫されていたと思います。楽しみながら見ることができました。(女性30代)
加山雄三さんの歌声は昔から変わっていなくて力のある歌声が心に響くんだと思いました。1度聞いたらもう一度聞きたくなる声です。昔のいい声も聴くことが出来たので、今後も体調を見ながら歌い続けてほしいと思いました。(女性30代)
チャンネルを回していた時にたまたま見ましたが、この番組ずっと変わらないですね。子供の頃に親が見ていたのを見てましたが、やっぱりつまらないです。早く終わってくれないかなあと思いながらかれこれ30年以上もたちます。(男性50代)
今回は15年前の6月に開催されたのど自慢を放送されていまそした。過去のダイジェストでしたが、当時にどんな音楽が流行ったのか知ることができて良かったです。ゲストが氷川きよしさんで、今よりもとても可愛かったです。(女性30代)
日曜のお昼に何も考えずに見るには丁度いい番組でした。ノリのいい素人たちがカラオケを披露しているだけの番組で、見ている分には何も得るものはありませんが聞き流す程度には良いと思います。当たり障りのない番組の代表です。(女性30代)
こういう時代だからこそ、こうした一般の方が出演する番組が素敵だなあと思います。子供から大人まで色々な人が出演し、楽しめる番組だけに、こんな時だからこそ、いつもの時間、いつもの歌が聞こえてきたことに安心しました。(女性30代)
やっと今回から公開収録が再開されたので見ました。再開場所は九州の熊本県だったので若干被災者の心理としては複雑でしたが、かえって勇気をもらえた気もします。1番最初に歌った負けないでの歌でまた頑張っていこうと思えました。(女性40代)
やっと生放送で観客も入った番組になりました。5か月ぶりの生放送で、小田切アナウンサーも顔がイキイキとしていたほどです。今回は4名しか出場しませんでしたが、その分全員がフルコーラスで歌えていたので、良かったです。(女性30代)
今回は岩手県で収録をした回で、久しぶりに観客も入っていたのが良かったです。若い出場者が多くてアニソンも歌われており、私がこれまでに見てきた中で一番面白い回でした。またこれからもいい歌を聞かせて欲しいです。(男性20代)
のど自慢がこのご時世で出来ないのかうたコンをやっていて、音楽の力って本当に凄い。人の心を動かすことも出来るし、歌を聞いて泣いたり笑ったりとパワーがもらえる。のど自慢みたいにやってもらいたいけど、うたコンでもいい。(女性20代)
また再放送に戻ってしまったのが残念です。せっかく先週から観客も入れる元通りの放送になったと思ったら、コロナが感染拡大したせいで振出しに戻りました。早く元の暮らしに戻ってのど自慢を楽しみたいと思います。(女性20代)
【2020年8月23日(日)放送の感想】ゲストがのど自慢にまつわる話をしていました。北島三郎さんは、高校2年生の時にのど自慢に出場して、鐘が2つだったそうです。その後、歌手を目指したので、きっかけになったそうです。お元気そうでした。坂本冬美さんは、87回もゲストとして出場しているそうです。驚きました。(女性60代)
相変わらず録画ですが、好きな石川さゆりが出ていたので見ていました。今よりも若い頃の映像で、驚くほどスリムでした。今はすっかりおばちゃん体型ですが、私は今の姿の方が愛着がわいて良いと思っているところです。(女性20代)
相変わらず無観客で、みんなが歌っても拍手すらありません。まさかマスクをしたまま歌う人まであらわれるとは思わなかったので、コロナがなくなるまで番組もしばらくお休みにした方がいいのではないかと思えてきました。(男性20代)
【2020年10月4日(日)放送の感想】今日は長野県須坂市で開催されました。「少年時代」をウクレレのコーラスを披露した60代と70代の兄弟が合格していました。また、「プレイバックpart2」を歌った中学生も合格していました。2組とも聞いていて、とても上手だなと思いました。(男性20代)
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sat(土)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
Thu(木)バラエティ
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ムジカ・ピッコリーノ
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
Sat(土)バラエティ
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays