Mr.サンデー2021年1月24日放送
Mr.サンデー2021年1月17日放送
Mr.サンデー2021年1月10日放送
Mr.サンデー2020年12月27日放送
Mr.サンデー2020年12月20日放送
Mr.サンデー2020年12月13日放送
Mr.サンデー2020年12月6日放送
Mr.サンデー2020年11月29日放送
Mr.サンデー2020年11月22日放送
Mr.サンデー2020年11月15日放送
Mr.サンデー2020年11月8日放送
Mr.サンデー2020年11月1日放送
Mr.サンデー2020年10月25日放送
Mr.サンデー2020年10月18日放送
Mr.サンデー2020年10月11日放送
Mr.サンデー2020年10月4日放送
Mr.サンデー2020年9月27日放送
Mr.サンデー2020年9月20日放送
Mr.サンデー2020年9月13日放送
Mr.サンデー2020年9月6日放送
Mr.サンデー2020年8月30日放送
Mr.サンデー2020年8月23日放送
Mr.サンデー2020年8月16日放送
Mr.サンデー2020年8月9日放送
Mr.サンデー2020年8月2日放送
Mr.サンデー2020年7月26日放送
Mr.サンデー2020年7月19日放送
Mr.サンデー2020年7月12日放送
Mr.サンデー2020年7月5日放送
Mr.サンデー2020年6月28日放送
Mr.サンデー2020年6月21日放送
Mr.サンデー2020年6月14日放送
Mr.サンデー2020年6月7日放送
Mr.サンデー2020年5月31日放送
Mr.サンデー2020年5月24日放送
Mr.サンデー2020年5月17日放送
Mr.サンデー2020年5月10日放送
Mr.サンデー2020年5月3日放送
Mr.サンデー2020年4月26日放送
Mr.サンデー2020年4月19日放送
Mr.サンデー2020年4月12日放送
Mr.サンデー2020年4月5日放送
Mr.サンデー2020年3月29日放送
Mr.サンデー2020年3月22日放送
Mr.サンデー2020年3月15日放送
Mr.サンデー2020年3月8日放送
Mr.サンデー2020年3月1日放送
Mr.サンデー2020年2月23日放送
Mr.サンデー2020年2月16日放送
Mr.サンデー2020年2月9日放送
Mr.サンデー2020年2月2日放送
Mr.サンデー2020年1月26日放送
Mr.サンデー2020年1月19日放送
Mr.サンデー2020年1月12日放送
Mr.サンデー2019年12月22日放送
Mr.サンデー2019年12月15日放送
Mr.サンデー2019年12月8日放送
Mr.サンデー2019年12月1日放送
Mr.サンデー2019年11月24日放送
Mr.サンデー2019年11月17日放送
Mr.サンデー2019年11月10日放送
Mr.サンデー2019年11月3日放送
Mr.サンデー2019年10月27日放送
Mr.サンデー2019年10月20日放送
Mr.サンデー2019年10月13日放送
Mr.サンデー2019年10月6日放送
Mr.サンデー2019年9月29日放送
Mr.サンデー2019年9月15日放送
Mr.サンデー2019年9月8日放送
Mr.サンデー2019年9月1日放送
Mr.サンデー2019年8月18日放送
Mr.サンデー2019年8月11日放送
Mr.サンデー2019年8月4日放送
Mr.サンデー2019年7月28日放送
Mr.サンデー2019年7月14日放送
Mr.サンデー2019年7月7日放送
Mr.サンデー2019年6月30日放送
Mr.サンデー2019年6月23日放送
Mr.サンデー2019年6月16日放送
Mr.サンデー2019年6月9日放送
Mr.サンデー2019年6月2日放送
Mr.サンデー2019年5月26日放送
Mr.サンデー2019年5月19日放送
Mr.サンデー2019年5月12日放送
Mr.サンデー2019年5月5日放送
Mr.サンデー2019年4月28日放送
Mr.サンデー2019年4月21日放送
Mr.サンデー2019年4月14日放送
Mr.サンデー2019年4月7日放送
【2019年6月16日放送の感想】今朝、発生した事件について、宮根さんの解説で詳しく聞くことができたので、とてもわかりやすかったです。でも、犯人が明日までに捕まったとしても、捕まらなかったとしても、明日からのミヤネ屋では、かなり長い時間を割いて放送すると思うので、宮根さんとしては情報収集も兼ねて番組をやっているのかなと思いました。(女性30代)
【2019年6月22日放送の感想】今回一番印象に残ったニュースは、容疑の確定した容疑者が街に刃物を持って逃走したというニュースです。どのニュース番組でも同じような報道がなされていたので飽きたところでしたが、当番組では、綺麗にモニターに情報が出て、独自の調査もしてたので好感を持てました。(男性20代)
【2019年6月30日放送の感想】今回一番気になったニュースは、今回の大雨で河川が氾濫したというニュースです。梅雨で雨がずっと降っているせいかどうかは分かりませんが、とても怖かったです。映像を見ましたが、とても強い川の流れで農業の影響が心配です。(男性20代)
【2019年7月7日放送の感想】「レンタルなんもしない人」さんの密着をやっていた。交通費だけで報酬は受け取らないという、なんて欲の無い人なんだと思った。しかも妻子がいらっしゃるというではないか!奥様の稼ぎで暮らしているようだがレンタルなんもしない人さんに文句も言わず良き理解者のようだ。こういう生き方もあるんだと考えさせられた。宮根さんや三田アナ、ゲストの方達も依頼したいような話で盛り上がっていた。きっとレンタルなんもしない人さんはこれからも多忙な日々が続くのだろうなぁと感じた。(女性40代)
【2019年7月14日放送の感想】ジャニー喜多川さんを50年以上も取材しているという小菅弘さんの話は、さすがに長期にわたって取材をされているなと感心してしまう話しが多かったです。ジャニー喜多川さんは、少年たちの表面の顔だけを見るのではなく、内面まで見てオーデイションをしていたんだなと思いました。(女性30代)
【2019年7月21日放送の感想】"「参議院選挙」について。 過去の政治を振り返る話で印象的であったものが、「自民党の議員でありながら、内閣不信任決議案に賛成する(自民党から見ると造反)」議員に関する話である。「加藤の乱」なんて懐かしかった。今後の政治も自己保身に走らず、間違っていると思うなら、毅然と自分の党に物申せる議員が増えて欲しい、と私は思った。"(男性30代)
【2019年7月28日放送の感想】宮根誠司はミヤネ屋では偉そうに話すがこの番組では少し丁寧に話すのは何故なのか使い分けているのか知らないが。それでもどこか偉そうで見ていて不快感を感じる時があり人気あるのかなこの人はと、見るたびに思います。番組的には面白いです。(男性40代)
【2019年8月4日放送の感想】今回は、ネプチューンの名倉潤さんがうつで芸能界を休むというニュースが一番気になりました。うつで2ヶ月間ほど休むということで、そんな短期間で一体うつが治るのかなというのは疑問に感じました。しかしながら、早くは治って欲しいです。(女性20代)
【2019年8月11日放送の感想】甲子園の応援で欠かせないブラスバンドの特集を見ました。聞いたことある曲はもちろん、新曲を作り出す近江高校のストーリーがとても面白かったです。自分の地元の高校がまだ試合に出ていませんので、今回は応援曲についても注目したいです。(女性30代)
【2019年8月18日放送の感想】自宅にプールかぁ。500万出せば作れるとか簡単に言ってくれるじゃないの。ウチは絶対に無理。こんなの一部の人で、日本の格差社会がはっきりと現れてるね。勝ち組になれたみたいで良かったです。せいぜい楽しんでください。(女性30代)
【2019年9月1日放送の感想】バスケットボール男子日本代表の戦いを取り上げている。最近話題になっている八村塁が出ているのと出ていないのとでは、相手に与えるインパクトが全く違う。出場していないと一生懸命やっても勝てないことが多い。やはり、日本代表がオリンピックのバスケットでベスト8以上に残るには、八村レベルがあと4人は必要だなあ。(男性40代)
【2019年9月8日放送の感想】"「台風15号」に関するニュースが印象的であった。 午後10時30分現在「静岡県熱海市」は大雨の影響でお店がたくさん閉店していた。「同県下田市」も大雨の影響が出ている。 東海地方から関東地方はこれから明日未明まで十分に気をつける必要があるだろう。"(男性30代)
【2019年9月15日放送の感想】もう停電から1週間経つのに全く手付かずの場所があるとの事。被災された方は大変なことだと思います。夜になると真っ暗闇ですし食料も大変ですしこんなに長引くとは思っていなかったと思います。インタビューされている方の取材を見ていると心配です(女性40代)
【2019年9月29日放送の感想】八代さんがミヤネに絡まれてる。試合を見ていないのに、明日、話せるのか?...だそうです。八代さんはスポーツは専門外だから許してあげて。それにしても、この二人よく働きますね。私も見習わないといけませんね。(女性30代)
【2019年10月6日放送の感想】"デモ隊にマスク着用禁止法案が出されるなど、より緊迫の度を増した香港からの中継があった。 一向に収束しないデモ隊の行動が中国政府のさらなる焦りを呼び「より直接的な武力行動」につながる可能性が増えてきた気がする。"(男性40代)
【2019年10月13日放送の感想】"より混迷の度を増している日韓関係について、論客同士の討論の他、韓国市民にも意見を聞き「改善策」を探る内容だった。 戦後からこれまで拗れに拗れてきた問題でもあり一朝一夕で解決できる問題ではなく、おそらくこれからも拗れ続けるだろう・・としか思えない。"(男性40代)
【2019年10月20日放送の感想】"「コールドケース」に関するニュースが印象的であった。 未解決事件のことを「コールドケース」と言い、これらと闘う「警視庁」の特命捜査対策室があるらしい。 「銀行の順番待ちの整理券」に付いていた指紋から謎を解いたケースもあるらしい。 これからも未解決事件をどんどん解決してもらいたいものである。"(男性30代)
【2019年10月27日放送の感想】アメリカのハロウィンを経験済みの三田さんは、渋ハロのVTRを見てかなり引いていた。臆することなく、自分の意見を言う姿はカッコいい。画面越しに見ているのは楽しいけど行きたいとは思わないな。自粛の声は聞かれなかったね。(女性30代)
【2019年11月3日放送の感想】アイドルグループ嵐が、グループ結成20周年を迎えたという事もあって、動画SNSなどのアカウントを開設したことを放送していました。2020年を持って活動休止の報道が以前からありましたが、再来年以降の活動がとても気になります。(男性30代)
【2019年11月10日放送の感想】"天皇即位記念のパレードが開催され、その舞台裏にスポットが当てられていた。 パレードを一目見ようと沿道にかなりの人数が押し寄せたこともあり、万全の警備体制がとられた結果 特に混乱はなかったものの、その苦労の一端が垣間見えた。"(男性40代)
【2019年11月17日放送の感想】昨日麻薬所持で逮捕された女優の情報や、新潟市で発生した凶悪事件の情報を放送していました。女優の事件に関しては、CMに出ていたりドラマを主役級で出演していたりするようなので、違約金がどうなってしまうかがとても気になります。(男性30代)
【2019年11月24日放送の感想】大阪行方不明小6女児の保護されるまでの交番までの道のりの検証をしていました。検証した人も雨の中靴下で歩いていたのですが、実際にそれをやるかねと思いましたが、結構な距離を歩いて交番まで行くのは大変だったろうということは伝わりました。(男性20代)
【2019年12月1日放送の感想】清原和博さんと宮根誠司さんの対談は、とても見応えがありました。最近、沢尻エリカさんや田代まさしさんが薬物の所持などで相次いで捕まっていますが、清原和博さんは、もう二度とやらないで欲しいと強く思いました。(女性30代)
【2019年12月8日放送の感想】沢尻被告に関してのこれまでの行動やエピソードを長時間にわたって流していました。薬物を完全に断ち切るために入院したと伝えていましたが、薬物から縁を切るためには相当な時間がかかると思うので、しっかりと反省してほしいです。(男性30代)
【2019年12月15日放送の感想】静岡県浜松市で発生した保育士大量辞職問題の件を特集していました。パワハラ・セクハラ・マタハラなどのハラスメントが多発していたようですが、私が保護者なら2年以上にわたって止める事が出来なかった理由を聞いてみたいです。(男性30代)
【2019年12月22日放送の感想】22日は、フィギュアスケート男子が出演していました。1位の宇野昌磨選手は、確実に成長しているなと感じました。2位の羽生結弦選手は、これからも頑張ると言っていたので、強い意志を持って活動しているなと感じました。(男性40代)
【2020年1月12日(日)放送の感想】"イランのウクライナの航空機撃墜に関して大きく時間を割いて報道されていました。 家族を失った方のインタビューを放送していて心が苦しくなりました。 一瞬にして愛する家族を失った人の喪失感や悲しみは想像を絶するんだろうなと思います。"(男性30代)
【2020年1月19日(日)放送の感想】「全国男子駅伝」に関するニュースが印象的であった。 話題の「ナイキの厚底シューズ」を履いていたチームが47チーム中39チームとのこと。約8割に相当するとのこと。 ちなみに大会記録を1分32秒更新したとのこと。 この厚底シューズ今後どうなるのであろうかと私は思った。"(男性40代)
【2020年1月26日(日)放送の感想】新型肺炎に対する中国の現状を紹介していた。かなり切迫しており、患者だけでなく、医師や看護師たとの命も風前の灯火のようだ。ウイルスの潜伏期間は2週間ほどあるという。能天気な日本政府はバンバン中国人を受け入れているが、1か月後、日本は新型肺炎で世界から非難を浴びる可能性が極めて高い。(男性40代)
【2020年2月2日(日)放送の感想】"肺炎の疑いで隔離観察されている人はなんと武漢だけで3万人もいるということで驚きます。 中国は人口も多いですしこのスケールのでかさに愕然としますね。 36時間後にやっと医師が来たけど検査は出来ないというのは酷すぎます。 最初は中国だけの出来事と思っていましたが、今現在も日本で感染してしまっている方がいるということで私たちも注意しなくてはならないです。"(女性30代)
【2020年2月9日(日)放送の感想】横浜港の沖などに停泊中のクルーズ船に滞在している70代夫婦から電話インタビューをしていました。ほとんど軟禁状態である事を伝えていて、自由に外へ行かないことを嘆いていましたが、最悪のことを考えればあまり出歩かない方が良いと思いました。(男性30代)
【2020年2月16日(日)放送の感想】クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号からアメリカ人の乗客を乗せる模様が生中継で報道されていました。3000人以上もの人が待機するクルーズ船の中での状況はよくわかりませんが船内の人が少なくなれば色んなことの負担が減って色んなことがスムースに行くのではないでしょうか。乗客の方もクルーの方も無事でいて欲しいと願うばかりです。(男性50代)
【2020年2月23日(日)放送の感想】中居正広の記者会見が素晴らしいとか言っている宮根、相変わらず強い者にはヨイショですね。ほんと、宮根はクズ野郎だ。中居なんて単なるチンピラだろ。コロナに感染した学校の先生がマスクをしていなくて、マスコミが騒ぎ立てるのは、非常によろしくない、大げさにするだけだ。(男性40代)
【2020年3月1日(日)放送の感想】"「新型コロナウイルス」に関するニュースが印象的であった。 新型コロナウイルス検査の「PCR検査」が「保険適用」になるとのこと。 また「15分簡易検査」開発も行われているとのこと。 また一般の部が中止になった「東京マラソン」。「大迫傑選手」が日本新記録を出したとのこと。 新型コロナウイルスで暗いムードになっている中明るい話題に接することが出来たように思えた。"(男性40代)
【2020年3月8日(日)放送の感想】新型コロナウイルス特集を行っていて、視聴者からの疑問を専門家が答える形で一問一答をしていました。PCR検査に関しては、他国より少なくなっているのが特徴ですが、10万件を超えた場合はどれくらい陽性者が出てきてしまうかがとても気になっています。(男性30代)
【2020年3月15日(日)放送の感想】ミタパン、顔が生々しいな。なんか疲れがたまっているのか。宮根は、年を取るほど、顔がブサイクになっていくな。単なる田舎おやじだな。コロナ特集でイタリアの失敗を取り上げている。イタリア人は物事を軽く考えそうだから、さもありなんだな。(男性40代)
【2020年3月22日(日)放送の感想】西村経済再生担当大臣が、オリンピックを中止した時の経済損失について尋ねられた時、「中止の場合の経済損失は計算していない」と言っていたので、それが本当なら、大丈夫なのだろうかと不安になりました。政府の立場として、答えられないということならわかりますが…。(女性30代)
【2020年3月29日(日)放送の感想】東京八王子市に住んでいて、都心の港区新橋まで通勤している飲食店従業員に話を聞いていて、売り上げが相当落ちている事がわかりました。先日、こちらの方は学校休校の際に出演してもらっていましたが、今回も相当な痛手を受けていると思いました。(男性30代)
【2020年4月5日(日)放送の感想】志村けんさんのお笑いに対する姿勢を紹介していて、海外コメディの情報を積極的に活用していたことがわかりました。変なおじさんは特に印象が残っているのですが、この芸は志村さんにしかできない爆笑芸だと思いました。(男性30代)
【2020年4月12日(日)放送の感想】"「医療崩壊」に関するニュースが印象的であった。 愛知医科大学大学院教授の三鴨廣繁氏によると「医療スタッフ全員が人工呼吸器を使えるわけではない」また「医療スタッフもギリギリでやっているわけだからちょっとした判断ミスなどを免責にすべきだ」など言っていた。 私もその通りだと思った。"(男性40代)
【2020年4月19日(日)放送の感想】大阪知事大阪は、コロナ専門病院を決めた、国内一万人、専門病院は、他でも必要、大阪急性き病院救急、外来受け入れ禁止、また院内感染も、医療関係者大変な状況ですね、何が出来ないか考えています、妹は、看護師、その夫は、医師ダイヤモンドプリンスに医療で入り悲惨だとききました、コロナが憎い、(女性50代)
【2020年4月26日(日)放送の感想】"コロナウィルスの感染として、3密解消対策を行うスーパーマーケットを取り上げていました。 買い物カゴを100個にして、それ以上のお客を入店できないようにしている店を取材していました。 イギリスでは、一定の人数だけ入店させ、以降は買い物を終えて出店した人数だけ入店させる方法をとり、徹底していました。 外国で成功した方法は、どんどん日本でも取り入れてほしいです。協力は惜しみませんから。"(男性60代)
【2020年5月3日(日)放送の感想】緊急事態宣言の延長という報道がありましたがこのままズルズル行かないよう、政府は方向性を見いだしていき、休業している業種など対策をしっかりと考えてもらい国民が納得できるように国のトップとして責任をもって対策を練ってもらいたいと思います。(男性40代)
【2020年5月10日(日)放送の感想】宮根は、疫学的なことなど何にも分かっていないのに、なぜこんなに延々と議論をしたがるのだろう。ミヤネ屋とかでも馬脚を現していたし、ただ目立ちたいだけなんだろうけど、将来は政治家とか目指しているんだろうか。もう、金は十分に稼いだだろうから、今後の展開が気になる。(男性40代)
【2020年5月17日(日)放送の感想】茨城県大洗町にある潮騒の湯を取材し、一度に入浴できる人数を15人に絞ったり、入場の際に距離感を持ってもらう事を推奨していました。社会距離を持って過ごすことが一般的な感覚になると思うので、私も気を付けたいと思います。(男性30代)
【2020年5月24日(日)放送の感想】コロナが終息するまでは病院へ行くなって言っておきながら、今度は患者が少なくて経営破綻するかも...なんて騒ぎだした。病院へ行けってこと?結局どうして欲しいの?マスコミは言うことがコロコロ変わるから混乱させられる。(女性30代)
【2020年5月31日(日)放送の感想】プロが教える場所別の消毒の盲点について特集していて、自宅内の消毒シーンを紹介していました。家具・家電・トイレの消毒の際に気を付けるべきことを専門業者の方が言っていたので、とても勉強になったと思います。(男性30代)
【2020年6月7日(日)放送の感想】横田滋さんがお亡くなりになったニュースでした。横田めぐみさんという娘さんを北朝鮮に拉致されて、とうとう会えることなく亡くなり、どれだけ無念だったでしょう。他の拉致被害者は帰還されたのに、彼女だけは。滋さんの悲しい顔が忘れられません。(女性30代)
【2020年6月14日(日)放送の感想】東京都の本日の感染者数は47人と最近にしてはクラスターも発生しているが多いと思います。この数字をどうみるか?東京都だけでも再度緊急事態宣言を出さなければいけないと思いますし、都も協力金など準備しておいた方がよいのかなとも思いました。(男性40代)
【2020年6月21日(日)放送の感想】「とくダネ!」では、よく生中継で各地の様子を伝えることがありますが、やはりこの番組もフジテレビだからか、人出の様子をヘリコプターからの映像で見せていて、同じやり方ばかりだなと思いました。明日の「とくダネ!」でも、同じ映像を使い回すつもりかな?と思ってしまいました。(女性30代)
【2020年6月28日(日)放送の感想】今日は感染者数の発表が遅かったから、感染者数が増えて、今頃お偉いさん方は慌てているのかな~なんて想像していたら、予想が的中して60人...。来月のディズニーランドの運営再開は延期にした方が良さそうだね。(女性30代)
【2020年7月5日(日)放送の感想】口紅だけで一票入れてしまう女がいるから、政治ってどうなるか解らなくて本当に怖い。女がトップに立つことが魅力で小池さんに投票した人は、他にも大勢いるのだろうね。こんなことで東京は大丈夫なのか。他県ながら心配になる。(女性30代)
【2020年7月12日(日)放送の感想】番組冒頭で通天閣の黄信号として映し出されていて、さすが宮根誠司さんの息がかかっているというか、全国ネットのニュースでの扱いとして大阪が一番初め持ってくるのが。なんとなく納得してしまいました。コロナ感染者の増え方に、数字だけでなくPCR検査の数と照らし合わせた報道をしていたのがよかったと思いますし、当然するべきだと思いました。(男性40代)
【2020年7月19日(日)放送の感想】フジテレビは、何でも大げさに見せようとするところがあると思うので、新型コロナウイルスについてやると、作りすぎだなと感じることがあります。また、ナレーションやBGMも、深刻すぎるものが多く、不快に感じることがあります。(女性30代)
【2020年7月26日(日)放送の感想】「GoToトラベルキャンペーン」に関するニュースが印象的であった。沖縄・竹富町。沖縄でも屈指のリゾート地とのこと。今月10日から「グラスフォンfor健康観察」というものを観光客に登録させているとのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月2日(日)放送の感想】感染者が増加していくなか、東京都、名古屋市、大阪のミナミの時短営業や休業要請など行い、それに従ってくれる店舗に対し協力金が最大で20万円の出すということでこの額の協力金では従う店舗はどのくらいいるのだろう?と少ないのではないのかなと思いました。(男性40代)
【2020年8月9日(日)放送の感想】コロナ帰省について、帰省する人、帰省しない人それぞれの決断が特集されていました。いろんな考え方も聞けて、帰省するのは悪いことと思っていた考え方が、少し改まりました。経済を回復するのには、必要なことなんだなと実感しました。(女性40代)
【2020年8月16日(日)放送の感想】大学の同級生かもしれないが、仕事中は敬語(丁寧語)を使わないと失礼。関西弁で早口でまくし立てるから騒々しくて仕方がない。女子アナが話に入っていけずに突っ立っているだけなんだけど、これで給料が出るなんてズルい。(女性30代)
【2020年8月23日(日)放送の感想】大阪では、新型コロナウイルスの重症者が増えているようですが、79歳の女性が搬送された時にはすでに重症化していたというのは、気になるなと思いました。そもそも、高齢者は重症化しやすいので、これはきをつせていかなければならないと思います。(女性40代)
【2020年8月30日(日)放送の感想】「ポスト安倍」に関するニュースが印象的であった。菅義偉官房長官が出馬する意向を固めたとのこと。二階派は菅義偉官房長官を支持するらしい。これに石破茂元幹事長が「いいんじゃないんですか?」とコメントしていた。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年9月6日(日)放送の感想】最近の台風は、進路から遠く離れた地域でも、大雨が降ることがあるので、相模原市でマンホールの蓋が浮き上がってしまうほどの大雨が降っていることは、きちんと伝えるのが良いと思います。けっして他人事ではないと注意喚起になると思います。(女性40代)
【2020年9月13日(日)放送の感想】宮根さんは感染拡大といい続けず、締めの言葉に「我々の行動が試されています」とも言わずニュースの事実を冷静に告げてくれるキャスターですので見ていて安心します。コロナがいつまでも収束しない、我々の行動が試されていると言われると、不安にかられますし、視聴者によっては感染者をよくないものだと判断してしまうのではないかと心配です。今日は大坂選手の嬉しいニュースがトップニュースでした。この大会にはアメリカ人以外もたくさん参加していたはず。早く日本ももっと自由に海外と行き来が出来るよう調整して欲しい。いつまでも内に固まっているより諸外国との交流を進めて欲しい。宮根さんが、大坂選手が記者に向かって「あなたはどう思うのか」と聞き返した点を取り上げてくれて良かったと思います。これを機会にスポーツ選手が政治的な主張をしても誹謗中傷にさらされない世の中になって欲しいと思います。(女性50代)
【2020年9月13日(日)放送の感想】宮根さんは感染拡大といい続けず、締めの言葉に「我々の行動が試されています」とも言わずニュースの事実を冷静に告げてくれるキャスターですので見ていて安心します。コロナがいつまでも収束しない、我々の行動が試されていると言われると、不安にかられますし、視聴者によっては感染者をよくないものだと判断してしまうのではないかと心配です。今日は大坂選手の嬉しいニュースがトップニュースでした。この大会にはアメリカ人以外もたくさん参加していたはず。早く日本ももっと自由に海外と行き来が出来るよう調整して欲しい。いつまでも内に固まっているより諸外国との交流を進めて欲しい。宮根さんが、大坂選手が記者に向かって「あなたはどう思うのか」と聞き返した点を取り上げてくれて良かったと思います。これを機会にスポーツ選手が政治的な主張をしても誹謗中傷にさらされない世の中になって欲しいと思います。(女性50代)
【2020年9月20日(日)放送の感想】少年隊の錦織さんと植草さんが、事務所退所のニュースでした。メンバーのコメントも発表されましたが、本当に長い間ジャニーズ事務所で頑張っていたんだなと、メンバーの強い絆を感じました。また、個々の活動で輝く姿を見たいなと思いました。(女性40代)
【2020年9月27日(日)放送の感想】女優の竹内結子さんが亡くなりました。自殺と見られています。映画やドラマで多くの作品に出演し、楽しませてくれました。突然のことで信じられないですし、今年1月には子供も生まれました。家族のことを考えると非常に残念です。(男性30代)
【2020年10月4日(日)放送の感想】トランプ大統領が軽症だとヒーロー扱いになるんじゃ…というのには驚きました。病気になって治ったからといってアメリカ人は心持ちを変える国民だとは。では重症者がlooserになってしまうのだろうか…アメリカに対してことコロナに関しては評価が落ちてしまう。ずらし旅、待ちたくない人はいいかも、です。個人的には朝からお茶菓子を食べたいとは思いませんが。感染者への誹謗中傷があるので、この点について配慮をした報道をするべきだと思います。宮根さんはとても冷静に公正に報道していると思います。数についてもこういうものですね、と言い、「拡大がとまりません」という言いかたはしないのは、視聴者の不安、心配を煽らない言い方だと思います。きちんと重症化も減っている、といってくれている。報道番組は、数を表示するならばその数が何を示すかをきちんと示してほしいと思います。(女性50代)
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
My Routine~太陽と星空の時間~
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
月曜プレミア8
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
東京GOOD!
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
うまいッ!
四季彩キッチン
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
おはようゴーちゃん。
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
The Gift
夢遺産~リーダーの夢の先~
世界の車窓から
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ニュース・気象情報
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~
キユーピー3分クッキング
ニュース
Nスタ
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
村雨式調理
フィーチャーズ
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
BENTO EXPO
あのちゃんねる
musicる TV
ズンズン!!ニトリ
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
かまいガチ
猫のエンタメ缶
青春高校3年C組
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
火曜エンタ
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
東京交差点
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
全力坂
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
週刊EXILE
プレミアMelodiX!
あにレコTV
日テレみどころ
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
スポーツを止めるな
僕ら的には理想の落語
SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド-世界を変える志-
マッドマックスTV
さらば青春の光のモルック勝ったら10万円!
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
霜降りバラエティー
旅するためのスペイン語
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
石橋、薪を焚べる
有吉の壁
あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~
ワールド極限ミステリー
サンドのお風呂いただきます
グレートトラバース 15min.
まんぷく農家メシ
フューチャーランナーズ~17の未来~
それって!?実際どうなの課
洋上の楽園クルーズ
東大王
ロシアゴスキー
林修のニッポンドリル
おかべろ
家事ヤロウ!!!
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
MUSIC B.B.
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
又吉直樹のヘウレーカ!
歴史秘話ヒストリア
心に刻む風景
おふくろ、もう一杯
テレビでハングル講座
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
あいつ今何してる?
今夜くらべてみました
Thu(木)バラエティ
VS魂
ハマっちゃうかも!ドライブ
みえる
東野・岡村の旅猿18
浦沢直樹の漫勉neo
いいねの森
秋山とパン
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
空旅をあなたへ-PREMIUM SKY-
千鳥のクセがスゴいネタGP
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
らいコレTV
どうぶつピース!!
YELL!2020!~オリパラから未来へ~
探究の階段
せとチャレ!STU48
バリバラ~障害者情報バラエティー~
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
カンブリア宮殿
世界はほしいモノにあふれてる
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
Break Out
浜ちゃんが!
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
Beeワールド
あなたの駅前物語
アメトーーク!
所さん!大変ですよ
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
歌カツ! ~歌うま中高生応援プロジェクト~
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
あんぎゃでござる!!
マツコ&有吉 かりそめ天国
ええじゃないか!!
マチスコープ
ガールズクラフト
格ゲー喫茶ハメじゅん
Re-TRY~人生の挑戦者たち~
世界にいいね!つぶやき英語
未来レンズ
デカ盛りハンター
A-Studio+
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
でんじろうのTHE実験
ウワサのお客さま
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
超人女子戦士 ガリベンガーV
格闘王誕生!ONE Championship
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
ドキュランドへ ようこそ!
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
ワケあり!レッドゾーン
きらきらアフロTM
ろうを生きる 難聴を生きる
ごごナマ
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
にっぽんの芸能
うたなび!
7スタライブプラス
童謡コーラス♪名曲大合唱
7スタライブ
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
TAKARAZUKA CAFEBREAK
BSコンシェルジュ
都知事定例会見
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
インテリア日和
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ららら♪クラシック
ダウンタウンなう
週末はウマでしょ!
100年の音楽
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
Sat(土)バラエティ
週末ハッピーライフ!お江戸に恋して
1億3000万人のSHOWチャンネル
22/7検算中
ジョシとドラゴン
顔ラン!
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
おにぎりあたためますか
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
F.C.TOKYO COLORS
しあわせのたね。
大使館☆晩餐会
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
バゲットトレーニングクラブ サタデー
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
69号室の住人
街頭TV 出没!ひな壇団
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
新shock感~それな!って言わせて~
土曜はナニする!?
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
ココロ通う街角
港時間
TVクリップ
土曜名馬座
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
日本全国 ごちそう散歩
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
Stories ~あなたのライフを探す家~
Dream Challenger ~夢に挑む者たち~
日本のチカラ
ぶらぶらサタデー
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
土曜スタジオパーク
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
ノージーのひらめき工房
サワコの朝
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
比叡の光
ぶらり途中下車の旅
暮らしのレシピ
Eダンスアカデミー
食彩の王国
王様のブランチ
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ニュース
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
田村淳の訊きたい放題!
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
ウィークエンドウェザー
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
出没!アド街ック天国
ウワサの保護者会
音ボケPOPS
ETV特集
マツコ会議
有吉反省会
和心百景
開運音楽堂
ものスタ サタデー
渡辺篤史の建もの探訪
おかずのクッキング
皇室アルバム
ズームイン!!サタデー
Eネ!
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
JNNニュース
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
タモリ倶楽部
ビジネス・クリック
バズリズム02
流派-R since2001
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
レイチェルのおうちごはん
Version Up!~我が家の暮らし~
スポーツを止めるな
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
とれたて笑顔!
熱冬
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
ゆる系忍者隊 ニンスマン
戦国炒飯TV
バナナマンのせっかくグルメ
日曜ゴルフっしょ!
CDTVサタデー
日曜はカラフル!!!
パネルクイズ アタック25
伯山カレンの反省だ!!
今日からやる会議
テレメンタリー2020
四季折々の贈り物
サンデースポーツ2020
Tune
林先生の初耳学
BACKSTAGE
ぐらぶるTVちゃんねるっ!
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
CHANGE YOUR LIFE~あなたのくらしを変えたもの~
くいしん坊!万才
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
じょんのび日本遺産
ANNスーパーJチャンネル
フラッシュニュース
モヤモヤさまぁ~ず2
コレナンデ サンデー
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
上田晋也の日本メダル話
食ノ音色
FOOT×BRAIN
馬好王国~UmazuKingdom~
ウオッチ!7
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
明日へ つなげよう
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
行列のできる法律相談所
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
なりゆき街道旅
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
囲碁フォーカス
ビジネスStyle
みんなのKEIBA
路線バスで寄り道の旅
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
探偵!ナイトスクープ
笑点
Nスタ
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
POWERフレーズ
ジャンクSPORTS
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
クラシック音楽館
水曜どうでしょうClassic
1Hセンス
Mr.サンデー
音のソノリティ
夢の通り道
美の壺
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
S-PARK
サイエンスZERO
SUPER GT+
CSテレ朝ナビ!!
インターミッション
イッピン
こころの時代~宗教・人生~
はい!テレビ朝日です
ものスタ サンデー
日テレポシュレモーニング
洋子の演歌一直線
日テレアップDate!
TBSレビュー
スワローズ キッズアカデミー
皇室ご一家
サンデーLIVE!!
皇室日記
FNNニュース
目撃!にっぽん
NNNニュース・サンデー
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
健康カプセル!ゲンキの時間
ボクらの時代
シューイチ
がっちりマンデー!!
さわやか自然百景
小さな旅
サンデーモーニング
千葉の贈り物~まごころ配達人~
日曜討論
サンデー・ジャポン
TXNニュース
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
S☆1
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ABChanZOO
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
真夜中のおバカ騒ぎ!
天気予報
ANNニュース
NHKニュース おはよう日本
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
NNN ストレイトニュース
気象情報
そこまで言ってって委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
ゆうがたサテライト
虎ノ門市場 ~毎日、幸せごはん。~
モーサテ
news TOKYO FLAG
シナぷしゅ
ハーフタイムツアーズ
天才てれびくんhello,
日テレナビ
バラいろダンディ
めざましテレビ全部見せ
FNN Live News days
ニュースきょう一日
昼サテ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
NHKスペシャル
朝ダネ!
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
首都圏ニュース845
ニュースウオッチ9
世界の街道をゆく
クローズアップ現代+
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!プラス
Mナビ
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
東京サイト
ゴゴスマ~GOGO!Smile!~
よじごじDays