有田P おもてなす<第92話> 2020年12月5日放送
有田P おもてなす<第91話> 2020年11月28日放送
有田P おもてなす<第90話> 2020年11月14日放送
有田P おもてなす<第89話> 2020年11月7日放送
有田P おもてなす<第88話> 2020年10月24日放送
有田P おもてなす<第87話> 2020年10月17日放送
有田P おもてなす<第86話> 2020年10月10日放送
有田P おもてなす<第85話> 2020年10月3日放送
有田P おもてなす<第84話> 2020年9月19日放送
有田P おもてなす<第83話> 2020年9月12日放送
有田P おもてなす<第82話> 2020年9月5日放送
有田P おもてなす<第81話> 2020年8月22日放送
有田P おもてなす<第80話> 2020年8月1日放送
有田P おもてなす<第79話> 2020年7月18日放送
有田P おもてなす<第78話> 2020年7月11日放送
有田P おもてなす<第77話> 2020年7月4日放送
有田P おもてなす<第76話> 2020年6月20日放送
有田P おもてなす<第75話> 2020年6月13日放送
有田P おもてなす<第74話> 2020年6月6日放送
有田P おもてなす<第73話> 2020年5月23日放送
有田P おもてなす<第72話> 2020年4月18日放送
有田P おもてなす<第71話> 2020年4月11日放送
有田P おもてなす<第70話> 2020年4月4日放送
有田P おもてなす<第69話> 2020年5月2日放送
有田P おもてなす<第69話> 2020年3月14日放送
有田P おもてなす<第68話> 2020年5月9日放送
有田P おもてなす<第68話> 2020年3月7日放送
有田P おもてなす<第67話> 2020年2月22日放送
有田P おもてなす<第66話> 2020年2月15日放送
有田P おもてなす<第65話> 2020年2月8日放送
有田P おもてなす<第64話> 2020年2月1日放送
有田P おもてなす2020年1月18日放送
有田P おもてなす2020年1月11日放送
有田P おもてなす2020年1月4日放送
有田P おもてなす2019年12月7日放送
有田P おもてなす2019年11月23日放送
有田P おもてなす2019年11月16日放送
有田P おもてなす2019年11月9日放送
有田P おもてなす2019年11月2日放送
有田P おもてなす2019年10月19日放送
有田P おもてなす2019年10月12日放送
有田P おもてなす2019年10月5日放送
有田P おもてなす2019年9月21日放送
有田P おもてなす2019年9月14日放送
有田P おもてなす2019年9月7日放送
有田P おもてなす2019年8月31日放送
有田P おもてなす2019年8月17日放送
有田P おもてなす2019年7月6日放送
有田P おもてなす2019年6月22日放送
有田P おもてなす2019年6月15日放送
有田P おもてなす2019年6月8日放送
有田P おもてなす2019年6月1日放送
有田P おもてなす2019年5月18日放送
有田P おもてなす2019年5月11日放送
有田P おもてなす2019年4月20日放送
有田P おもてなす2019年4月13日放送
有田P おもてなす2019年4月6日放送
【2019年6月22日放送の感想】今回は、デヴィ夫人がゲストで、お笑いでおもてなすという内容でした。今回は、品川庄司と阿佐ヶ谷姉妹がネタをしていました。品川庄司のネタを久々に見ました。意外ときちんとしていて、面白かったです。また、阿佐ヶ谷姉妹は安定で面白いです。(男性20代)
【2019年7月6日放送の感想】今回のゲストは、武田真治さんでした。芸人さんは、とろサーモンとサンシャイン池崎さんでした。この2人のネタのプロデュースはなかなか癖がある芸人さんで難しいだろうなと思ってましたが意外と面白く正統派のネタになっており面白かったです。(男性20代)
【2019年7月6日放送の感想】プロデューサーである、くりーむしちゅー有田の無茶ぶりに懸命に応える芸人さんの姿が新鮮でとても面白い。「そんな要求、どうやってコント(漫才)に取り込むんだよ!」ということでもなんとか形になっており、成立しているのがまた面白い。芸人さんの腕の見せ所といったところ。ゲストに関連する人物のスケジュール抑えをしてあることもあり、NHK頑張っているな、と感じる番組。(女性20代)
【2019年7月6日放送の感想】今回は、武田真治さんがゲストでした。芸人さんのゲストは、サンシャイン池崎さんととろサーモンさんでした。とろサーモンさんを久々に見ましたが、今でも面白く、今回のプロデュースネタも面白く、ファンになりました。(男性20代)
【2019年8月17日放送の感想】"「加藤雅也」をプロデュース。 「さらば青春の光」が全て「100縛り」のプロデュースに挑戦したのが面白かった。 「100人で合コン」しながら「100人で王様ゲーム」が面白かった。 さらば青春の光は前も100人モノをやったが、いつも上手く仕上げてくるなあー、感心している。"(男性30代)
【2019年8月24日放送の感想】"実力のある芸人さんにかなり無理難題なリクエストばかりするところが少し苦手です。 芸人さんにも出来ることと出来ないことがあるのでそこまで求めなくてもいいんじゃないかなとか思っています。 ですが、それでもネタは面白いです。"(女性20代)
【2019年8月31日放送の感想】"今回は特定の芸能人をおもてなしするのではなく「宮城県」をおもてなしするとのこと。 「佐々木主浩」が宮城県出身とは思わなかった。「ロッチ」に企画を説明するとき、普通おもてなしする「芸能人の写真」をみせるが、今回有田哲平が「県章」を見せて説明するところが面白かった。"(男性30代)
【2019年8月31日放送の感想】今日もとても面白いおもてなしライブでした。宮城県。野球の佐々木さんはかなり久しぶりに拝見しました。相変わらずの貫禄で話しがとても面白く、有田さんとの絡みが最高です。宮城出身の方とは全く知りませんでした。(女性40代)
【2019年9月7日放送の感想】内容がいつもくだらないなぁと思っていながらもMCが有田さんなので面白くて見てしまいます。これがNHKかと思って見ると余計に不思議に思います。毎週いろんな芸人さんが出ると言うのも楽しみの1つだと思います。(女性40代)
【2019年9月7日放送の感想】この番組はNHKでやっていると思えないような番組なところが面白いです。毎回くだらないコントと言う感じですがついつい見てしまいたくなるようなそんな番組です。有田さんの司会だから見てしまうのかもしれません。(女性40代)
【2019年9月14日放送の感想】今日のゲストのオダギリジョーさんの見てみたいと言うお笑いネタの裏側と言うのはすごいむちゃぶりだと思いました。オダギリジョーさん次回またドラマに出られると言うことで番宣のために出てこられたのかなと思いました。(女性40代)
【2019年9月14日放送の感想】オダギリジョーすんと、有田さんが、隣に座っていると、顔の大きさがあまりにも違いすぎて、どんなえんきんほ?と思ってしまいました。大げさでなく、オダギリジョーさんは有田さんの顔の半分くらいしかなく、羨ましいなと思いました。(女性30代)
【2019年9月14日放送の感想】オダギリジョーさんが、本名だとは知らなかったので、芸名みたいな本名だなと思いました。それにしても、ご両親は、ややもすると名前負けしてしまいそうな『ジョー』という名前をつけるのは勇樹があるなと思いました。(女性30代)
【2019年9月14日放送の感想】次長課長の河本さんは、少し露出が減ってきたせいもあるのかもしれませんが、何ひとつ面白いことも言えず、オダギリジョーさんが最後に言ったように「河本、いらない」と思いました。写真だけではありましたが、何のために、出演しているのかわかりませんでした。(女性30代)
【2019年9月14日放送の感想】安田大サーカスのクロちゃんと絡むのは、相当、難しいのだろうなと思いました。霜降り明星は、かなり年下の後輩なので、その難しさは尚更強く感じたりだろうと思います。そう考えると、安田大サーカスは、よくバランスが取れているということになるのかなと思いました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】"「きゃりーぱみゅぱみゅ」をおもてなし。 「天竺鼠」が「藤崎マーケット」の「ラララライ!」をやっているところが、最高に面白かった! また「チョウヒカル」というアーティストのテクニック、凄い!と思った。 天竺鼠、これからこういったリズムネタもやっていけばいいんじゃないか?と私は思った。"(男性30代)
【2019年9月21日放送の感想】きゃりーぱみゅぱみゅさんのコスチュームを着ると、特徴があるので、誰でもそれっぽく見えるのは、ラッキーだなと思いました。ダンスは苦手そうな、カミナリの2人が、ぎこちないながらもダンスを覚えて踊っていたのは努力のあとが見えました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】きゃりーぱみゅぱみゅさんが、カミナリの2人のコントを見て、本当に喜んでいて、嬉しそうだったのが印象的でした。自分の衣装については、いつどんな時に着た衣装なのか、ちゃんと覚えているのは、さすがプロだなと思いました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】有田さんと横澤夏子さんが、きゃりーぱみゅぱみゅさんを間に挟んだスリーショットは、きゃりーぱみゅぱみゅさんの顔が小さすぎて、同じ人間には見えませんでした。でも、有田さんと横澤夏子さんとスリーショットなら、もしかしたら私も顔が小さく見えるかも…と思いました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】天竺鼠の瀬下さんがMattさんのメイクをしていましたが、想像以上に完成度が高くて、びっくりしました。メイク前は、随分、顔が大きいし、無理だろうと思っていましたが、顔の影の作り方や、まぶたに目を書いているところもすごかったです。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】きゃりーぱみゅぱみゅさんと仲良しの最上もがさんまで“有田Pおもてなす」で見られると思っていなかったので、とても嬉しかったです。雰囲気が似ているところのある2人は、とても顔が小さいと思っていたので、その部分にも触れられて(やっぱり!)と思いました。(女性30代)
【2019年10月5日放送の感想】トレンディエンジェルが、スタジオにいる大島優子さんのことを遠くから見て、「あ!優子だ!」と、いかにも親しそうな様子で、下の名前を普通に呼び捨てにしていたのが、なんだか友だちヅラをしているようで、鼻についてしまいました。(女性30代)
【2019年10月5日放送の感想】トレンディエンジェルのネタの中で、「道端アンジェリカ」と言っていましたが、この番組を収録したときには、まさか道端アンジェリカさんの夫が逮捕されるなんてことは、想像もできなかったのだろうなと思いました。そのまま放送して良いのかな?と、ちょっと気になりました。(女性30代)
【2019年10月5日放送の感想】トレンディエンジェルの漫才には、大島優子さんが出るとばかり思っていたら、なんと村上ショージさんが出てきて、笑ってしまいました。村上ショージさんのずるいところは、ただ出てきただけで面白いところだなと思いました。富田靖子さんに「豪華メンバー」と言われて喜んでいるのが、可愛かったです。(女性30代)
【2019年10月5日放送の感想】横澤夏子さんが、もうバストが大きくなってきていて、お母さんになる準備ができているんだなと思いました。あまり体を張ったお笑いをしていた人ではありませんが、出産まで、ちゃんと体を大事にしてほしいなと思いました。(女性30代)
【2019年10月12日放送の感想】"今回はゲストが富田靖子さんであったことやネタを披露する芸人さんと一緒にスカーレットに出演している役者の方と交えてのネタだったので見ていてとても楽しかったです。 それに、おいでやす小田さんがR-1グランプリ以外で見れて良かったです。"(女性20代)
【2019年10月19日放送の感想】二本目の合同コントが素晴らしく良かったです。有田さんとラバーガールでの打ち合わせ時には無茶だと思っていた課題を難なくクリアしてしかもそれが笑いにとってプラスになっていたのも良かったですし、春日さんの登場に向かってじわじわとチューニングを合わせていく感じもも良かったです。春日さんは春日さんのままで良いので楽だっただろうなと思いました。面白かった!!(女性40代)
【2019年10月19日放送の感想】さすがNHKという感じです。笑いのレベルがかなり高い番組だと思いました。司会は相方の上田さんではなく、有田さんの方なのですが、なんの違和感もなく、寧ろ有田さんの良さが出ていて他にはない面白い番組に仕上がっていると思います。(女性20代)
【2019年11月2日放送の感想】小林幸子にアンケートをとり、小林幸子が喜びそうなネタを、有田プロデューサーが芸人に無茶ぶりするのが面白い。アンガールズのミュージカル調のネタや、ネルソンズの変なおじさんネタ、ダイアンの巨大衣装を着て漫才、新鮮で面白かった。(女性40代)
【2019年11月2日放送の感想】ダイアンさんの巨大衣装は、小林幸子さんのかつての紅白の衣装とは比べものにならないほど、クオリティは大したことはないと思いましたが、狭いスタジオが衣装でいっぱいになるほどで、このコーナーだけのためにしてはすごいなと思いました。(女性30代)
【2019年11月2日放送の感想】小林幸子さんのアンケートの解答が面白くて、良いフリになっていました。それを上手く抽出してプロデュースしていく有田さんも、無茶振りのようなリクエストにばっちり応えながらネタを披露してしっかり笑いをとっていく芸人さんたちも素晴らしかったです。アンガールズもダイアンもネルソンズもなっちゃんも皆面白かった!小林幸子さんのお人柄もよくわかるような番組でした。(女性40代)
【2019年11月23日放送の感想】くりーむしちゅーの有田さんが芸人さんにムチャなお願いをするという、他のネタ番組にない形式であり、お笑いの可能性を追求しているところがおもしろいです。今回はメインにしずるとよゐこというコント芸人2組が登場しましたが、同じネタでもムチャぶりが入るだけで全然違う印象を受けました。特に、甲子園に絡めるということで2組とも宣誓で始まりコンビ歌で終わるという特異な形式ではありましたが、これらによりメリハリがつき、お笑いでありながら感動すら覚えるという体験ができました。(男性20代)
【2019年12月7日放送の感想】その時のゲストのお笑い芸人達のコントなどをしてもらう番組で、とにかく僕は『面白い!』と思いながら見ています。でも、有田はただゲストと見ているだけなので、たまには有田本人も出てやってほしいとも思って見ています!(男性30代)
【2020年3月7日(土)放送の感想】このネタの細かさ本当にたまらない。耳元いじる、発言者の方をチラッと見る、こっそり消しゴムで消す、先生のそれっぽい発言、手を挙げるかどうかの姿、笑顔を堪える表情など。「おもしろすぎてダメ!」大絶賛。でも番組には呼ばれなくなっちゃう。(女性20代)
【2020年4月4日(土)放送の感想】4月4日の「有田P おもてなす」で、どぶろっくがネタをやっていましたが、NHKならではのネタの難しさでどぶろっくには全力が出せない局だなと思いました。キャスティングミスだと思いました。下ネタ抜きのどぶろっくは、まったく面白くないです。(男性40代)
【2020年4月11日(土)放送の感想】サンシャイン池崎の「となりのトトロ」。出演者豪華!アベンジャーズ!感動です!痛いほどの頑張り鈴木奈々、、大好きゴージャス、懐かしいジョイマン、着物の波田陽区、本物の「ですよ。」、〆は富裕層のダンディー、「リハではしゃいで怒られる」最高です。菊池桃子さんが4文字ギャグを欲しがっていましたが、使いづらいものしか生まれませんでしたね。阿佐ヶ谷姉妹の衣装のカミナリ、似合ってました。たくみ作詞、そしてオチ無し。この番組がこんなに面白いとは、知りませんでした。(女性50代)
【2020年4月18日(土)放送の感想】斎藤さんバージョンのふわちゃんおもしろ過ぎました。ネタもレベルも高かったです。後半、斎藤さんがとても可愛く見えてきました。ゲストの堀田さん、ふわちゃんとくっきーが好きとかセンスがいいなと思しました。くっきーもサプライズコラボネタも笑えました。(女性20代)
【2020年5月2日(土)放送の感想】久しぶりにコントをするコメディアンの有田哲平氏の面白い演技力は今もなお光っていて素晴らしく、有田氏を含めてコメディアンの多くは人気が出てしまうと面白くしようとするよりも賢さをアピールし始めてしまうのがもったいなく感じられ、有田氏にはコントをずっと続けて多くの人に笑いを届けていて欲しいと思う。(男性30代)
【2020年5月9日(土)放送の感想】今日は特別編で、「おもてなす芸人」のオーディションでした。ザ・マミィは、夢がすぐ叶う金持ちの子どもの皮肉たっぷりのコントをしました。聞きやすいしゃべりでした。エイトブリッジは、ツッコミが少しずれる漫才で面白かったです。実力ある芸人がたくさんいました。(女性60代)
【2020年5月23日(土)放送の感想】DJ KOOさんがゲストで、新たな視点のお笑いが見られました。見取り図はあまり知りませんでしたが、スクラッチを変幻自在に使いこなしたネタはおもしろかったです。アルコ&ピースはかなりの無茶ぶりを受けながらも、変わった人物を工夫されていて笑えました。(男性20代)
【2020年6月6日(土)放送の感想】プラス・マイナスの2人の実は、千鳥だったとか、ミキだったとか、おぎやはぎだった、という漫才は、本当に特徴をよく捉えていて、最高だったと思いました。これが、ベストセレクションに選ばれるのもよくわかるなと思いました。(女性30代)
【2020年6月13日(土)放送の感想】ゲスト「IMARU」をおもてなす今回は、スタジオはソーシャルディスタンスで、芸人はリモートでIMARUの見たいモノ、好きなモノをネタに出演。人前での面白さと違いリモートならではの動画鑑賞状態にIMARU、有田は爆笑。リモートのショートネタって短期決戦なのか短い尺でテンポはいいし、数も見れるが、番組後半には見ている側が疲れるネタも。原西、RG、ゾフィーのキレがよかったです。(男性50代)
【2020年6月20日(土)放送の感想】この番組は、有田さんの気遣いで成り立っているものだといつも思っています。今回のゲストは片平なぎささんでしたが、片平さんは和菓子が大好きだということで、有田さんがおやつに三色団子を用意されていて片平さんが感動していたほどです。(男性30代)
サルゴリラ(元ジューシーズ)の赤羽健壱さん、あれだけものを食べながら聞き取れる滑舌で喋ることが出来るって凄い。コント芸人、というか役者として凄い。うわなにあれつまんなすぎた。しずるライスサルゴリラ。オチとかツッコミ何もなしというシュール路線? まぁ有田がプロデュースだからいいのか。(女性20代)
【2020年7月4日(土)放送の感想】「小手伸也」をおもてなす。「ライスが演劇に目覚める」ことがポイントとのこと。ライスはまず「我慢」というコントをしていた。矢継ぎ早にお互いに何かしらのことを「我慢」していることを公表するというコント。なかなか面白いコントだと私は思った。(男性40代)
【2020年8月1日(土)放送の感想】面白かったです。特にぼる塾。あとはエイトブリッジの着眼点違いのツッコミとさらにそれにツッコむ感じが新鮮です。パンサーのパラパラダンスが本気で上手です。ゲストのウエンツ君のお笑いがリアクションとかなんだかよくわからないピンネタとか好きというのが意外でした。(女性50代)
日テレの有吉の壁で見れなくなったパラパラおじさんがNHKの有田Pおもてなすで見れるとは!サイコー。パラパラ菅さんいいキャラだわ。ゆりやんまじでどんどん痩せてんな!めっちゃ痩せてる。露出すると余計わかるな。(女性20代)
【2020年8月22日(土)放送の感想】「うしろティ」という芸人がネタをしていたが勢いがあると思った。観客が笑う声が流れていたが途中で猪木らしき人がたくさん出てきたのは意味がわからなかった。ただ、「アントニオ」が猪木のことだったのは面白いかった。(男性40代)
【2020年9月12日(土)放送の感想】ゲストは水溜りボンドさんでした。はじめに、かまいたちが内輪感満載のネタをやりました。安心してみていられて、とても面白かったです。蛙亭とフランスピアノは、初めて見ました。しずるのコントが劇のようでした。(女性60代)
【2020年9月19日(土)放送の感想】リズム感のなさそうな四千頭身に、”リズムネタ”をふるのは、なかなか面白いなと思いました。でも、途中で出てきた永野さんが、オバさんパーマのように見えるズラをかぶっていて、誰なのか一緒、わかりませんでした。(女性40代)
今更だけどしずるが出た回の有田P面白かった。けど、池田パパが言ってたようにコーヒーブレークに合うコントも見たい!テレビで見ると毎回銃持ってるから。そろそろ銃無しコントもテレビで見られたら嬉しいんだけどな。(女性20代)
有田Pで池崎さん出たときのお客様が竹内さんのときあったな。めっちゃ笑っていたんだよなぁ。明るくて好きな女優さんだから悲しい。聞いたことある声やなって思ってたられにちゃんだったんだけど改めて声がめちゃくちゃ綺麗よな地上波でソロで抜擢されてて嬉しい。(女性20代)
【2020年10月3日(土)放送の感想】天童よしみさんがゲストでした。笑い飯がコントをしました。西田が真剣に純恋歌を歌いました。真面目すぎて笑いました。ドカ雪見立てた紙吹雪が想像以上に舞っていたので、口にも入ったようで、大変そうでした。でも、笑い飯は動じず、さすがでした。(女性60代)
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sat(土)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
Thu(木)バラエティ
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ムジカ・ピッコリーノ
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
Sat(土)バラエティ
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays