帰れマンデー見っけ隊!!2021年1月18日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2021年1月4日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年12月21日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年12月7日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年11月30日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年11月23日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年11月16日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年11月9日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年11月2日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年10月26日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年10月12日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年10月5日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年9月28日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年9月14日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年9月7日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年8月24日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年8月17日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年8月10日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年8月3日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年7月27日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年7月13日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年7月6日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年6月29日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年6月22日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年6月15日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年6月8日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年5月25日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年5月11日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年5月4日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年4月20日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年4月13日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年4月6日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年3月23日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年3月16日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年3月2日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年2月24日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年2月17日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年2月10日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年2月3日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年1月20日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2020年1月6日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年12月16日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年12月9日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年12月2日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年11月25日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年11月11日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年10月28日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年10月21日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年10月14日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年10月7日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年9月23日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年9月16日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年9月9日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年9月2日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年8月26日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年8月5日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年7月29日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年7月22日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年7月8日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年7月1日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年6月17日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年6月10日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年6月3日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年5月27日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年5月20日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年5月13日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年5月6日放送
帰れマンデー見っけ隊!!2019年4月8日放送
【2019年9月16日放送の感想】芸能人の家の不用品をメルカリに出品する企画は、出演する芸能人を募集していたので、次の芸能人は誰なのか楽しみです。個人的には、泉ピン子さんとか、ハイヒールのモモコさんの家の不用品を見てみたいなと思います。そして、可能なら、デヴィ夫人の家の不用品も豪華そうで興味があります。(女性30代)
【2019年9月16日放送の感想】マイク眞木さんの家を見ていたら、所ジョージさんのお家の不用品はどうなんだろう?と思いつきました。所ジョージさんは、気前が良さそうなので、売らずにプレゼントするのかもしれませんが、ものすごいお宝が出てきそうで、見てみたいなと思いました。(女性30代)
【2019年9月16日放送の感想】番組の趣旨に賛同してもらえるかどうかわかりませんが、瀬戸内寂聴さんのお宅を片付ける意味で不用品を出してもらうのはどうかな?と思いました。最近、秘書の瀬尾さんが結婚されたので、彼女の負担を減らすためにも役に立てそうだなと思います。(女性30代)
【2019年9月16日放送の感想】映画も公開されたばかりで、連日、告知などで忙しかったはずのKing & Princeの平野紫耀さんが、半日くらいかかるロケによく出演できたなと思いました。最近は、ジャニーズ事務所のタレントさんも、いろいろなジャンルの仕事を引き受けてくれるので、テレビを見る側としては嬉しいです。(女性30代)
【2019年9月23日放送の感想】太郎、次郎の芸を久しぶりに見ましたが、いつ見てもやっぱり面白いなと思いました。なぜか奥さん待て出演していましたが、40年も猿に芸をさせることが仕事だという旦那さんと一緒に生きていくのは大変だろうなと思いました。(女性50代)
【2019年9月23日放送の感想】サンドウィッチマンの大ファンということで俳優の中井貴一さんがバスサンドのロケに参加。埼玉県唯一の村・東秩父村で飲食店探しをするも、なかなかお店が見つからず、一行が疲れを見せる中、58歳の中井さんは皆よりも先に進んでいてよく疲れないなと思いました。(女性30代)
【2019年9月23日放送の感想】ガンバレルーヤの2人のことは好きだったのですが、まひろさんはともかくとして、最近のよしこさんは何か勘違いしているのではないかというほど傲慢なところが見えて、だんだん嫌いになってきました。多少はね凱風もあると思いますが、もう少し謙虚さが欲しいと思います。(女性30代)
【2019年9月23日放送の感想】中井貴一さんほどの役者さんになると、大変な数の映画やドラマに出演しているので、東京近郊での撮影は、数えられないくらいやっていると思うので、物覚えが良さそうな中井貴一さんでも、完全に記憶から抜け落ちてしまうということがあるんだなと思いました。(女性30代)
【2019年9月23日放送の感想】山の中でバスを降ろされて、「ここ何のためのバス停?」と言う、ぼやきのようなつぶやきには笑ってしまいました。本当に、その通りで、バス停はその周辺に何らかの施設があるとか、バスを利用する住民がいる、などの理由があるはずで、それがなさそうなバス停は何のためにあるのだろうと思いました。(女性30代)
【2019年9月23日放送の感想】サンドウィッチマンさんは、好きなお笑い芸人のランキングで、よく1位になっていますが、中井貴一さんが、この番組に出演を決める理由にまでなるとは、すごいなと思いました。多少、きついことを言っても、イヤな気分にはならない不思議な魅力があるなと思います。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】日本三景の一つ・天橋立からバスサンド。ゴールは断崖絶壁にある奥伊根温泉。キレイな海が見える絶景を眺めながら歩みを進める一行でしたが、やはり秘境での飲食店探しは難航。途中で飲食店にカウントされない売店でソフトクリームや酒粕アイスクリームを食べていたので、飲食店探しは大丈夫なのか心配になりましたね。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】今回は、バス旅ですが、シータクシーを紹介してもらったことで、海の上から飲食店を探すという、新たな手法を試すことができて、良かったなと思いました。こんな風に、行き当たりばったりこそ、旅の醍醐味だなと思います。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】伊根で食べていた海鮮丼や魚介類の天ぷらは、目の前が海という環境もあって、どれもとても美味しそうでした。本当に、とれたてという感じで、こんな魚を食べられる地元の人たちは幸せだなと思いました。特に、海鮮丼の海老がプリプリで甘くて美味しそうでした。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】サンドイッチマンの伊達みきおさんが、見かけによらず、足が速かったのは、びっくりしました。走る前に「俺、速いよ」と言っていたので(またまた?)と思っていましたが、本気を出したら、ジャニーズWESTの桐山漣さんをもっと引き離せるほど速くて、見かけによらないんだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】1日2本しかバスが走っていないような場所にロケに行っていたのか…と、びっくりしました。16時半前が、最終バスということは、この辺りの住人は、ほとんどバスは使わないのだろうなと思いました。こういう土地では、やはり高齢になっても車は必需品で、免許の返納をしてしまうと、生活に困るだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】最終バスを降りてしまった、終点まで歩くしかなくなった出演者が、だんだん無口になってしまったのは、気持ちがわかるなと思いました。そんな雰囲気を変えようと、スマホを使って、お年寄りになるアプリを見て、みんなで休憩していたので、スマホ禁止というわけではなかったんだなと思いました。(女性10代)
【2019年10月7日放送の感想】スマホのアプリで見た老人パターンの宮沢大輔さん、貫地谷しほりさん、桐山漣さんが、海に面した自然の中を並んで歩いている映像はシュールだなと思いました。あと20?30年後には、本当にこんな風になるのだと思いますが、なかなかの光景でした。(女性10代)
【2019年10月7日放送の感想】貫地谷しほりさんは、思っていたとおり、ノリの良い人で、あまりに遠すぎて頑張れなくなってきたメンバーを先生役になって引っ張る、というお芝居が面白かったです。でも、とても正直な人で「また、この番組に来てください」というサンドイッチマンさんに対して、生返事しかしなかったので、正直な人だなと思いました。(女性10代)
【2019年10月7日放送の感想】貫地谷しほりさんは、今回のロケでよほど疲れてしまったのか、最後に自分からあだ名を決めようと言い出したわりには、つけたあだ名は全部、見たまんまでまったく面白くなかったので、本当にきついロケだったんだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】色が白い貫地谷しほりさんは、今回のロケでかなり長い時間、外を歩いたので、かおだけでなく、頭皮まで赤く日焼けしてしまい、ちょっとかわいそうになりました。この姿を見ると、「帰れマンデー見っけ隊!」に2度目の出演はないかもしれないなと思いました。(女性30代)
【2019年10月7日放送の感想】"女優の貫地谷しほりさんのイメージが180度変わった。 見た目はツンツンとした感じで、あまり良いイメージがなかったのですが、結構フランクでサバサバしていて、最初は日傘をさして、女優感たっぷりだったけれども、途中から日傘もささず日焼けも気にせずに歩く姿は好印象だった。"(女性50代)
【2019年10月14日放送の感想】スタジオの古市はムカつくけどロケではかわいい。何で鹿のパーカーを選んだろう。視線がそこにばっかりいってしまう。人が握ったおにぎりは無理でも握手は大丈夫なのか?潔癖症のくせに、寿司屋を探すロケによく参加したなぁ。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】今回は無人駅の旅。海がない群馬県で降りた駅からお寿司屋さん限定でお店を探すのですが、そのルールというのが握り寿司のあるお店でないとノーカウントという実に厳しいルール。特に最初に見つけたお店は海鮮丼はあるものの、肝心の握り寿司がなかったため、1軒目のお店に辿り着くまで2時間半歩くことに。タカアンドトシとゲストの皆さんを労いたい気持ちで見ていました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】山形県鶴岡市の山の上のラーメン屋さんが、「もともとは旅館業を営んでいたのに、ラーメン屋のほうが忙しすぎて、旅館業は対応できなくなった。本末転倒だ。」と、店主が嘆いていたのが、なんとも言えず面白かったです。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】まさか古市憲寿さんが、海なし県の無人駅で寿司店を探す旅に参加するとは思いませんでした。自然がまったく似合わないなと思っていましたが、電車も似合わないし、最近はスーツやジャケットを着ている姿を見ることが多いので、フード付きのパーカーも似合わないなとニヤニヤしてしまいました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】賀来千香子さんが、若い頃とまったく変わらずに、スタイルが良いなと思いました。一緒に歩いていた吉岡里帆さんとは、身長も違いますが、それ以上に脚が長くて、腰が高い位置にあるので、パンツスタイルがよく似合うなと思いました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】駅に降りたところで、道を尋ねた地元のおばちゃんが、古市憲寿さんのことを、しきりに「かわいい、かわいい」と言っていて、それを聞いた古市憲寿さんが、少し控えめに恥ずかしそうにしていたので、珍しい表情が見られて良かったです。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】最近は、情報番組のコメンテーターとして見る機会が多い古市憲寿さんのことを、“社会学者”と紹介してあって、(そう言えば、そうだった…)と感じました。もともとは、社会学者としてメディアに出てきて、その後に作家としてもデビューした人だったなと思い出しました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】吉岡里帆さんは、おそらく自分の親よりも年齢が上の大先輩の賀来千香子さんと一緒に出演することで緊張しているのか、バラエティー番組のロケに慣れていないのか、おとなしすぎて、芸能人オーラがない女優だなと思いました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】海なし県の群馬県には、以前は市場さえなかったと聞き、それが当然なのかもしれませんが、市場がないのに、お寿司屋さんをやろうと考えたのがすごいなと思いました。でも、最初に巨大な玉子焼きを出すお寿司屋さんがあるんだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】必死の形相で走る古市憲寿さんを初めて見ました。自分のイヤなことは、徹底して避けるのかと思っていたら、意外と何にでもチャレンジするんだなと思いました。これからは、バラエティー番組への出演も増やしていくのかなと思いました。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】古市憲寿さんが、世界遺産に登録されている“富岡製糸場”について説明しているのを聞いて、昔の大規模な製糸場であるにもかかわらず、超ホワイト企業だったと聞き、かなり意外でした。無理な労働を強いていたのかと思っていたので、進歩的な企業もあったのだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】今日はサンドのバス旅でした。いつもは過酷で建物すらない場所を歩くのに、今回はけっこう町中で旅が出来ているのか建物が多くていつもと違った感じで新鮮でした。小学校の子ども達との出会いは疲れた体に対して癒やしになったと思います。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】毎回「番組史上初の」というフレーズがあるこの番組。今回もそのフレーズが使われ、ひどい状態記録が更新されました。毎回記録が更新されている気がします。真っ暗な停留場で降りることになりましたが、すぐに飲食店情報とまさかの車に乗ってオッケーということで無事に今回も最後の飲食店からゴールにたどり着けて良かったです。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】サイコロで小さい目がいつも出ないのはタレントさんのパワーなのかなと思います。いつも大きな目が出てすごいなと思います。たくさん歩いたりしてとても大変だとは思います。サンドさんはこれで痩せたらいいなと思います。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】無事にゴールをすることができてよかったです。いとうあさこさんが最後タオルを巻かずに温泉に入ると言ったときに、他の出演者が「巻いてください」と言ったときは笑ってしまいました。あさこさんはとても面白いです。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】中丸くんのボイスパーカッションがすごいなと思いました。とてもかっこよかったです。二階堂さんがとてもきれいだなと思いました。話もできる女優さんというのはすごいなと思いました。温泉が気持ちよさそうでした。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】今回は山形県米沢市でバスサンド。今週末に見頃を迎える西吾妻山の紅葉が何とも美しかったです。曲がりくねった坂から拝めるので、栃木県のいろは坂に負けないくらい絶景だなと感じました。ただサンドウィッチマンご一行は飲食店探しが難航したため、温泉に到着する頃にはすっかり日が暮れてしまい、西吾妻山の絶景が見られなかったのはもったいないなと思いましたね。(女性30代)
【2019年12月2日放送の感想】山奥に人が集まるとかすごいと思います。すごい山道を歩いているのがとても大変だなと思います。キスマイが紅白に出るのがとてもビックリしました。桜がとても綺麗でビックリしました。料理がとても美味しそうでよかったです。(男性30代)
【2019年12月2日放送の感想】元オリンピック選手の清水宏保さんは、あまりバラエティ番組に出演することがないせいか、とても無口で、盛り上がりに欠けるなと思いました。若い子たちが見たら(この人、誰?)と思われてしまうのではないかと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日(月)放送の感想】ゲストにPerfumeのかしゆかさんと、成田りょうさんがきてました。二人の憧れの芸能人は?と言う問いに、かしゆかさんはSPEEDで、成田さんは山ピーだと答えていました。成田さんは某ドラマで憧れの人との共演で感動したといってましたが、羨ましいなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】乳頭温泉は、入浴剤の「◯◯の湯」というシリーズでしか見たことがなく、どこにあるのかも知らなかったので、日本一の人気の秘湯と言われてもピンと来ませんでしたが、いろいろなランキングで1位になるほどの有名な温泉だったんだなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】ゲストの成田凌さんを紹介する枕言葉として、“2019年 大ブレイク俳優”と紹介されていましたが、あまりピッタリこない枕言葉だなと思いました。でも、代わりにどんな言葉が良いかと考えても、思いつかないので、スタッフも苦心した結果なんだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】perfumeのかしゆかさんの後ろ姿をカメラで撮った映像を見てビックリしました。最初は、(いとうあさこさんの後ろ姿かな?)と思いましたが、つむじの部分が、ちょっと薄くなっているようで、長い髪は毛根に負担がかかっているんだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】今回のロケは、かなり前に行なったものなのかなと思いました。秋田県のわりには、みんなかなり薄着で、11月でも、あの服装では寒くてたまらないのではないかと思いました。ジャンルの違う出演者のスケジュールをおさえるのは大変なんだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】山の中の小さな商店に売ってあった“なめこ”は、本当に大きくて、あのなめこでお味噌汁を作ったら、さぞかし美味しいだろうなと思いました。どれくらい、ヌメッとするのか、できれば、みんなで食べた感想を食レポして欲しかったなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】いとうあさこさんが、アップになると、目の下のクマとたるみがひどいことになっているなと思いました。年齢のせいもあると思いますが、仕事内容にロケが多いので、スタジオでの仕事よりも疲れがひどいのだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】今回は、ゴールの乳頭蟹場温泉までスタートから36もバス停があり、大変だなと思いました。バスに乗っているときのドローンからの映像は、紅葉が進んでいて、とてもきれいでした。中島みゆきさんの「糸」がBGMとしてかかっていましたが、perfumeの曲じゃなくて良いのかな?と思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】perfumeのかしゆかさんは、もうあまり若くはないと思いますが、今回のゲストの中で、自分がどんな役割を求められているかを、とてもよく理解しているようで、かわいい声で盛り上げようとしているのが伝わってきて、健気で良いなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】成田凌さんは、わりと芸歴が長くなってきたので、もう30歳くらいなのかと思っていたら、まだ25歳ということで、ちょっと驚きました。憧れた芸能人が、山下智久さんというところにも、若さが出ているなと思いました。(女性30代)
【2019年12月9日放送の感想】生ハムというのは、どれくらいの期間でできるのかまったく知りませんでしたが、2年間、熟成させているという、お肉のかたまりを見て、びっくりしました。あんなに手間ひまをかけて作るから、値段が高いのだなと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日(月)放送分感想】海なし秘境で、高橋尚子がゲストに来ていて走るのがとても早くて驚いた。そして、タカも意外と朝が早いんだなと感じた。高橋尚子のおかげで色々なところに走って行けていて、タカアンドトシたちは楽だったろうなと思った。(女性20代)
【2019年12月16日放送分感想】長嶋一茂さんは、一体いつこのロケをやっているのだろうと思いました。ニット帽もかぶっているし、ダウンジャケットで完全防備をしているので、わりと最近のロケだと思いますが、年末年始の番組にもたくさん出演しているだろうし、相当、稼いでいるんだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】高橋尚子さんは、マラソンでオリンピックに出場して金メダルを取ったくらいの人なので、30分くらいの距離を走るのは余裕だというのは、本当にその通りなんだろうなと思いました。でも、その手を使ってしまったら、このロケは高橋尚子さん1人でカメラを持って走っていけば済んでしまうので、ナシだと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】高橋尚子さんは、今でも走れるときは20kmも走っているそうで、それも「散歩ですよ」と平然と言っていたので、驚きました。でも確かに、金メダリストにとっては、20kmくらいは散歩程度なのかもしれないなと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】高橋尚子さんは、長嶋一茂さんやタカアンドトシさんに合わせて歩いていくのが、面倒になったりしないのかな?と思いました。でも、迷ったら高橋尚子さんに先の偵察を頼める今日のメンバーは、いつもより随分、楽をしているなと思いました。川魚というと、どうしてもくさいイメージがありますが、にじますの炙りをわさび田で作ったわさびをつけて食べると、くさみも感じないほどおいしいそうに見えました。自分で、わさびをおろして食べると、わさびの香りもよくておいしさが更に増すだろうと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】ますを使ったお寿司が意外にもおいしくて、みんながバスの時間を忘れて、ついついゆっくり食べてしまった気持ちはわかりますが、あと10分でバスに乗らなければいけないということで、今回は高橋尚子さんがリーダーなので、食べてすぐなのに走らされるのは大変だなと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】長嶋一茂さんは、どんな仕事も無駄にせず、効率が良い仕事をしているなと思いました。高橋尚子さんから聞いたマラソンに関する知識を、後日、出演した『羽鳥慎一モーニングショー』でしゃべっていて、人の話はしっかり聞く人なんだなと思いました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】長嶋一茂さんが探してきた、肉寿司というのは全国的にブームなんだなと思っていたら、創業当時からのメニューということで、意外に歴史が長そうだったので驚きました。肉寿司というのは、最近の肉ブームにのって登場したメニューだとばかり思っていました。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】海なし秘境で、生牡蠣を食べる勇気はないなと思いました。長嶋一茂さんは、「食べられない」と言いそうな気がしていましたが、さすがに、それはお店の人に失礼だと思ったのか、本当に牡蠣が好きなのか、普通に食べていたのでちょっと驚きました。でも、私は3回も生牡蠣で食中毒になったことがあるので極力、避けたほうが良いのではないかと思います。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】ある程度、年配になった方が芸能人に会ったときに「冥土の土産になった」と言われると、言われたほうの芸能人は「そうですね」とも言えずに、反応に困るだろうなと思います。でも、おしゃべりな女性は、本当に亡くなってからいく世界でも、「高橋尚子さんに会ったのよ」としゃべっていそうな気もします。(女性30代)
【2019年12月16日放送分感想】高橋尚子さんが上り坂を歩くときに「いい上り坂だなぁ。いいトレーニングになる」と、とてもポジティブなのに比べて、長嶋一茂さんは「上り坂の分、ギャラふっかけるよ」と半分、本気という感じのテンションで言っているのが面白かったです。(女性30代)
【2020年1月13日(月)放送の感想】日光エリアのバス路線沿いにある寿司店を見つける旅をタカアンドトシ・ジャニーズの岸さん・賀来千香子さんらがしていました。海から結構離れた土地ですが、新鮮なトロが食べられたり個性的な湯葉巻きが食べられたりしたので、良い旅だと感じました。(男性30代)
【2020年1月13日(月)放送の感想】杉林がとても神秘的で景色がとてもよかったです。岸くんがバスから見たお寿司屋さんがあったのがとてもすごいと思います。自動ドアに岸くんが驚いていたのがとても面白くてよかったです。ヤシオマスを初めて聞いてビックリしました(男性30代)
【2020年1月20日(月)放送の感想】すごく雪が積もっていてビックリしました。歩くのがとても大変そうで過酷なロケだなと思います。お店が閉まっていたのが可哀想でした。草薙が弱気発言をしているのが面白くてよかったです。滝がとてもきれいでよかったです。(女性30代)
【2020年1月27日(月)放送分感想】海なし秘境(世界遺産の白川郷)で寿司店を探す旅をわざわざ企画としてやる以上、番組スタッフが必ず下見をしてからの企画になっているはずだろうと思いながら見てしまう。雨降る中、夜なんて寒いだろうに嫌な顔ひとつせずテンション上げて頑張る俳優・芸人さん達はすごい(女性30代)
【2020年1月27日(月)放送分感想】世界遺産の白川郷にある天然温泉を探す旅をしていました。有名な場所なのですぐに見つかるかなと思っていたのですが、4キロ先のお寿司屋を目指してかなり苦戦されていました。綺麗な景色がたくさん見れて凄く癒やされました。(女性40代)
【2020年2月3日(月)放送分感想】南野陽子さんがかなりポジティブでびっくりしました。比較的若手であろうNEWSの小山慶一郎さんがあんまりしゃべらないし、見せ場がそんなになく、がっかりなところもありました。また、小山さんを見てると謹慎していた件を思い出します。秘境旅はかなり歩いていて、本当に大変だなと思いました。(女性30代)
【2020年2月10日(月)放送の感想】サンドウィッチマンの二人が紅白に出てるキスマイを見て初めてかっこいいと思ったって話していて、笑ってしまった。いつもスクラッチ削ったりしてる姿を見てるからアイドルしてるキスマイを見たことなかったと確かにそうだと思う。(女性20代)
【2020年2月17日(月)放送の感想】樹氷で有名な蔵王をタカトシとピンクレディーの未唯さん、金メダリストの高橋尚子さん工藤阿須加さんが寿司屋を探す旅をする今日の放送。街中ではまるで雪のない様子でしたが山の方へ進めば進みほど雪国らしい風景が広がり、見ている方も寒さをひしひしと感じさせるロケです。それにしても未唯さんの若さ美しさはちょっと異次元でした。「あいのり」に出ていた隼人さんのお寿司屋さんのローストビーフの握りは美味しそうでしたね、(男性50代)
【2020年2月24日(月)放送の感想】修善寺温泉を目指すバスサンド。ゲストが千葉雄大さん、佐藤栞里さん、ふわちゃん。みんなよく笑う人ですからとても楽しそうですた。休憩中の映像があり、よく文句言っているとか。ロケの裏側だけでも面白い番組作れるかもしれません。(男性40代)
【2020年3月2日(月)放送の感想】今回の帰れまテンは蒙古タンメンで有名な中本でした!このお店だーい好きなので色々なメニューを見られてすごく楽しかったです。意外とメニューの数も多くて今度食べてみたいなと思うメニューもあったので、近いうちにいこうと思います。(女性30代)
【2020年3月16日(月)放送の感想】17歳のガリに60歳の田中さん。サンドもいるし、3世代家族のバイキングを見てるみたい。シニアの二人がとても若くて、こんなかわいらしいおばあちゃんになれたらと思う。私なんて、最初の30分で歩けなくなりそう。(女性30代)
【2020年3月23日(月)放送の感想】岐阜県でお寿司屋さんを探す旅。最初のお店がすぐに見つかったのに残念ながら営業時間外で。本当にすぐにでしたから、もし営業していたらそのあと楽だった事でしょう。そう上手くはいきませんでした。女性ゲストがいないのも珍しいかもしれません。(男性40代)
【2020年4月6日(月)放送の感想】上白石さんですね、恋は、続くよで知りました、サンドイッチマンさんはいい人だから、この番組は、タレントを上手に歩かせますね、世界遺産ルート、白糸の滝ってどこにもありますが、こちらのは、どんなのかしら、前もって、スタッフは、調べるのですか、いつも考えます、(女性50代)
【2020年4月13日(月)放送の感想】プロが選ぶ温泉に42年選ばれているという温泉を目指していましたが温泉のプロってどんな人?と思いました。ロケが一日がかりが多いので田舎って一駅一駅の距離が結構あるので、歩くのは毎回毎回大変だな~と思って見ています。(男性30代)
【2020年4月20日(月)放送の感想】平野くんが、和食が好きといいながら、好きな食べ物を聞かれて、スパゲッティなど洋食ばかりを答えるのが面白かった。神奈川県唯一の村で、サンドイッチマンたちがしゃべりながら歩いている光景がのどかで良かった。(女性50代)
【2020年5月4日(月)放送の感想】秘境バスで飲食店を探す旅でした。高橋一生さんと斎藤工さん、遠藤賢一さんと滝沢カレンさんがゲストで来ていて、いつもより賑やかな旅だなと感じました。意外にもドラマで共演されていたり、色んな話が聞けて楽しかったです。(女性40代)
【2020年5月11日(月)放送の感想】二階堂が6を出していたのがすごいと思います。二階堂がラーメン好きなのがビックリしました。二階堂がたくさん食べるのがビックリしました。二階堂が大胆発言しているのが面白くてよかったです。景色がとても綺麗でよかったです。(男性30代)
【2020年5月25日(月)放送の感想】乳頭温泉は、このロケのように、雪のない時期にいきたいね。雪のときは、一面真っ白なだけだし、身動きがとりづらくて大変だ。でも、温泉は良かった。有名な鶴の湯は景色も良いし温泉の質も大変良かった。ただカメラマンがうようよいるのには驚きと悲しみを覚えた。あと、鍋が美味しかったな。(男性40代)
【2020年6月8日(月)放送の感想】ふわちゃんが凄く元気でいいなと感じました。近道になると思って入った山道が、まさかの遠回りで気の毒にと思ったけど、何だかみんな楽しそうだし、ふわちゃんも今まで一番楽しいロケと喜んでいたので、ポジティブで見ていても楽しかったです。(女性40代)
【2020年6月15日(月)放送の感想】日光へのみっつけ隊、岡田准一と松山けんいちこれは、一年前ですね、一度みたのに、飲食店の記憶は、忘れてます、あすかは、見つかりました、群馬といえは、ソースカツ丼、一駅歩いて出たしよい、松山けんいちさん、間に合ったのでしゅうか、しかし、北海道から戻るまでのことある仕事なのかとおもいます、(女性50代)
【2020年6月22日(月)放送の感想】タクシー会社の人の言葉が、田舎を物語っている感じがしました。田舎は車でいくもんだから、というのが、この番組とある意味逆境して面白いです。また、タカさんが小前田駅を聞くとき、あなただと聞いた少ボケが面白かったです。(男性30代)
【2020年6月29日(月)放送の感想】今回は昨年ラグビーW杯があったということで、サンドウィッチマンと仲良しの五郎丸歩さん出演回を放送。急遽ご本人がリモート出演し、日本代表のベスト8入りについて語ってくれました。同じ日にKis-My-Ft2・二階堂高嗣さんも出演していましたが、静岡県下田市の方がまるで職務質問のように「キスマイ紅白」とメモっていたのが笑えました。(女性30代)
【2020年7月6日(月)放送の感想】朝ドラのまんぷくに大谷亮平さんが出演していたこともあって、DREAMS COME TRUEの主題歌か番組で流れました。今回の旅の雰囲気にとてとマッチしていて良かったです。あいだに流れる曲ときれいな景色を毎回楽しみにしながら見ています。(女性50代)
【2020年7月13日(月)放送の感想】群馬でお寿司屋さんを探す電車旅です。2時間半かけて見つかりました。卵に桜えびが入ったお寿司。美味しいでしょうね出来たて。羨ましいです。タンメンも手作りでクルミと豆乳がスープに入って美味しそうでした。クルミ大好きです。(男性40代)
【2020年7月27日(月)放送の感想】タカトシの言い合いが爆裂しているなと思った。ウニの中に寿司が入っていて、リゾットみたいに食べられるっていうのはリッチだし食べたくなった。手打前バス停とか色んな名前があるけど、誰が決めたんだろうって気になる。(女性20代)
【2020年8月3日(月)放送の感想】海なし県でお寿司屋を探していたのがとてもビックリしました。東山が出ていたのがとてもビックリしました。寿司外食費日本一だったのがとてもすごいと思います。東山が家族とお寿司を食べに行っていたのがとてもビックリしました。(男性30代)
【2020年8月10日(月)放送の感想】石川さゆりがナビゲートしていたのがとてもビックリしました。アスリートコンビがとても元気なのが笑えてよかったです。伊達が疲れていたのがとても面白くてよかったです。森がすごく多かったのがとても自然豊かでいいと思います。(男性30代)
【2020年8月17日(月)放送の感想】今回も過去の傑作選。タカアンドトシが反町隆史さんらと京都・天橋立ルートで飲食店探しの旅。反町さん以外がいきなり遅れるというハプニングが。先に京都入りしていた反町さんが一人でロケをスタート。次の列車の時刻を考えて飲食店を見つけ、サッと食事を済ませるところが実に頼もしいなと思いました。(女性30代)
【2020年8月24日(月)放送の感想】全部300円の卵ということで、こんなに卵があるから選ぶの大変だけど絶対美味しい卵だなと思う。ストレスのかからない卵らしくて、とても貴重だなと感じたし、主婦もとても嬉しいだろうな。私なら同じ値段なら大玉を選ぶ。(女性20代)
今日は放送なかったけど、本当に面白くてこないだの自動販売機の一位を撮るまで帰れないっていうのはサンドウィチマンとタカアンドトシが協力していて、仲良くみんなでワイワイ一位を当てていて、楽しそうで何よりだった。(女性20代)
【2020年9月7日(月)放送の感想】一年前に中井が、映画の番宣のために出た回の再放送だった...にも関わらず、誰も「記憶にございません」と言わないから残念だったのを覚えている。中井がガンバレルーヤに「クソがっ」と言ってくれたのは気持ち良かった。(女性30代)
【2020年9月14日(月)放送の感想】今回は過去放送分からタカアンドトシと中居正広さんによる秘境旅2本立て。滅多にロケに参加しない中居さんはどこに行っても大人気。さすがスターだなと思いました。ただ、道中ではやりたい放題でタカアンドトシもタジタジでしたね。あと千葉・房総の秘境に咲く桜が何とも美しかったです。(女性40代)
中居は昔はかなり大御所感がありましたがSMAPの後光を失った中居には正直痛々しさしか残っていません。見ているとかなり不安になってきます。やっぱり解散したという負のオーラがあるのでしょうね。見ていて暗い気持ちになります。(男性30代)
この番組に中居が出ていたのですが見てるとかなり痛々しいと思ってしまったのは自分だけでしょうか。今まで人の番組になかなか出なかったのに最近はゲストで出る機会が増えてきてかなりしょぼい存在になりつつありますね。(男性30代)
【2020年9月28日(月)放送の感想】いとうあさこや風吹のような、アクティブな中高年を観ていると元気をもらえる。特にいとうあさこは独身でも楽しそうだから、独身でも悲観しなくて良いと思わせてくれる。風吹の登山がプロ並みで、引かれてるのが面白い。(女性30代)
【2020年10月5日(月)放送の感想】海がなく田んぼばっかって何もなさそうだから嫌だよね。飲食店登録しないとだめだからとそりゃそうよね。民家があるから食べ物ありそうだよね。礼じさんのオヤジ感がすごく強い。皇居の周りをあるくって健康的だね。(女性20代)
アメトーーク!
関ジャム 完全燃SHOW
ミュージックステーション
羽鳥慎一モーニングショー
じゅん散歩
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
帰れマンデー見っけ隊!!
あいつ今何してる?
タモリ倶楽部
スーパーJチャンネル
お願い!ランキング
ナニコレ珍百景
くりぃむクイズ ミラクル9
徹子の部屋
ポツンと一軒家
家事ヤロウ!!!
新婚さんいらっしゃい!
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
ワールドプロレスリング
題名のない音楽会
報道ステーション
池上彰のニュースそうだったのか!!
Get Sports
相葉マナブ
朝だ!生です旅サラダ
ビートたけしのTVタックル
路線バスで寄り道の旅
裸の少年
パネルクイズアタック25
ラストアイドル
後クール番組
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
My Routine~太陽と星空の時間~
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
月曜プレミア8
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
東京GOOD!
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
うまいッ!
四季彩キッチン
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
おはようゴーちゃん。
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
The Gift
夢遺産~リーダーの夢の先~
世界の車窓から
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ニュース・気象情報
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~
キユーピー3分クッキング
ニュース
Nスタ
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
村雨式調理
フィーチャーズ
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
BENTO EXPO
あのちゃんねる
musicる TV
ズンズン!!ニトリ
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
かまいガチ
猫のエンタメ缶
青春高校3年C組
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
火曜エンタ
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
東京交差点
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
全力坂
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
週刊EXILE
プレミアMelodiX!
あにレコTV
日テレみどころ
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
スポーツを止めるな
僕ら的には理想の落語
SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド-世界を変える志-
マッドマックスTV
さらば青春の光のモルック勝ったら10万円!
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
霜降りバラエティー
旅するためのスペイン語
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
石橋、薪を焚べる
有吉の壁
あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~
ワールド極限ミステリー
サンドのお風呂いただきます
グレートトラバース 15min.
まんぷく農家メシ
フューチャーランナーズ~17の未来~
それって!?実際どうなの課
洋上の楽園クルーズ
東大王
ロシアゴスキー
林修のニッポンドリル
おかべろ
家事ヤロウ!!!
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
MUSIC B.B.
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
又吉直樹のヘウレーカ!
歴史秘話ヒストリア
心に刻む風景
おふくろ、もう一杯
テレビでハングル講座
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
あいつ今何してる?
今夜くらべてみました
Thu(木)バラエティ
VS魂
ハマっちゃうかも!ドライブ
みえる
東野・岡村の旅猿18
浦沢直樹の漫勉neo
いいねの森
秋山とパン
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
空旅をあなたへ-PREMIUM SKY-
千鳥のクセがスゴいネタGP
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
らいコレTV
どうぶつピース!!
YELL!2020!~オリパラから未来へ~
探究の階段
せとチャレ!STU48
バリバラ~障害者情報バラエティー~
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
カンブリア宮殿
世界はほしいモノにあふれてる
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
Break Out
浜ちゃんが!
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
Beeワールド
あなたの駅前物語
アメトーーク!
所さん!大変ですよ
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
歌カツ! ~歌うま中高生応援プロジェクト~
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
あんぎゃでござる!!
マツコ&有吉 かりそめ天国
ええじゃないか!!
マチスコープ
ガールズクラフト
格ゲー喫茶ハメじゅん
Re-TRY~人生の挑戦者たち~
世界にいいね!つぶやき英語
未来レンズ
デカ盛りハンター
A-Studio+
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
でんじろうのTHE実験
ウワサのお客さま
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
超人女子戦士 ガリベンガーV
格闘王誕生!ONE Championship
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
ドキュランドへ ようこそ!
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
ワケあり!レッドゾーン
きらきらアフロTM
ろうを生きる 難聴を生きる
ごごナマ
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
にっぽんの芸能
うたなび!
7スタライブプラス
童謡コーラス♪名曲大合唱
7スタライブ
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
TAKARAZUKA CAFEBREAK
BSコンシェルジュ
都知事定例会見
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
インテリア日和
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ららら♪クラシック
ダウンタウンなう
週末はウマでしょ!
100年の音楽
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
Sat(土)バラエティ
週末ハッピーライフ!お江戸に恋して
1億3000万人のSHOWチャンネル
22/7検算中
ジョシとドラゴン
顔ラン!
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
おにぎりあたためますか
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
F.C.TOKYO COLORS
しあわせのたね。
大使館☆晩餐会
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
バゲットトレーニングクラブ サタデー
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
69号室の住人
街頭TV 出没!ひな壇団
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
新shock感~それな!って言わせて~
土曜はナニする!?
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
ココロ通う街角
港時間
TVクリップ
土曜名馬座
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
日本全国 ごちそう散歩
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
Stories ~あなたのライフを探す家~
Dream Challenger ~夢に挑む者たち~
日本のチカラ
ぶらぶらサタデー
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
土曜スタジオパーク
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
ノージーのひらめき工房
サワコの朝
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
比叡の光
ぶらり途中下車の旅
暮らしのレシピ
Eダンスアカデミー
食彩の王国
王様のブランチ
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ニュース
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
田村淳の訊きたい放題!
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
ウィークエンドウェザー
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
出没!アド街ック天国
ウワサの保護者会
音ボケPOPS
ETV特集
マツコ会議
有吉反省会
和心百景
開運音楽堂
ものスタ サタデー
渡辺篤史の建もの探訪
おかずのクッキング
皇室アルバム
ズームイン!!サタデー
Eネ!
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
JNNニュース
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
タモリ倶楽部
ビジネス・クリック
バズリズム02
流派-R since2001
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
レイチェルのおうちごはん
Version Up!~我が家の暮らし~
スポーツを止めるな
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
とれたて笑顔!
熱冬
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
ゆる系忍者隊 ニンスマン
戦国炒飯TV
バナナマンのせっかくグルメ
日曜ゴルフっしょ!
CDTVサタデー
日曜はカラフル!!!
パネルクイズ アタック25
伯山カレンの反省だ!!
今日からやる会議
テレメンタリー2020
四季折々の贈り物
サンデースポーツ2020
Tune
林先生の初耳学
BACKSTAGE
ぐらぶるTVちゃんねるっ!
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
CHANGE YOUR LIFE~あなたのくらしを変えたもの~
くいしん坊!万才
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
じょんのび日本遺産
ANNスーパーJチャンネル
フラッシュニュース
モヤモヤさまぁ~ず2
コレナンデ サンデー
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
上田晋也の日本メダル話
食ノ音色
FOOT×BRAIN
馬好王国~UmazuKingdom~
ウオッチ!7
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
明日へ つなげよう
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
行列のできる法律相談所
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
なりゆき街道旅
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
囲碁フォーカス
ビジネスStyle
みんなのKEIBA
路線バスで寄り道の旅
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
探偵!ナイトスクープ
笑点
Nスタ
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
POWERフレーズ
ジャンクSPORTS
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
クラシック音楽館
水曜どうでしょうClassic
1Hセンス
Mr.サンデー
音のソノリティ
夢の通り道
美の壺
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
S-PARK
サイエンスZERO
SUPER GT+
CSテレ朝ナビ!!
インターミッション
イッピン
こころの時代~宗教・人生~
はい!テレビ朝日です
ものスタ サンデー
日テレポシュレモーニング
洋子の演歌一直線
日テレアップDate!
TBSレビュー
スワローズ キッズアカデミー
皇室ご一家
サンデーLIVE!!
皇室日記
FNNニュース
目撃!にっぽん
NNNニュース・サンデー
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
健康カプセル!ゲンキの時間
ボクらの時代
シューイチ
がっちりマンデー!!
さわやか自然百景
小さな旅
サンデーモーニング
千葉の贈り物~まごころ配達人~
日曜討論
サンデー・ジャポン
TXNニュース
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
S☆1
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ABChanZOO
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
真夜中のおバカ騒ぎ!
天気予報
ANNニュース
NHKニュース おはよう日本
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
NNN ストレイトニュース
気象情報
そこまで言ってって委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
ゆうがたサテライト
虎ノ門市場 ~毎日、幸せごはん。~
モーサテ
news TOKYO FLAG
シナぷしゅ
ハーフタイムツアーズ
天才てれびくんhello,
日テレナビ
バラいろダンディ
めざましテレビ全部見せ
FNN Live News days
ニュースきょう一日
昼サテ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
NHKスペシャル
朝ダネ!
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
首都圏ニュース845
ニュースウオッチ9
世界の街道をゆく
クローズアップ現代+
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!プラス
Mナビ
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
東京サイト
ゴゴスマ~GOGO!Smile!~
よじごじDays