沸騰ワード102020年12月30日放送
沸騰ワード102020年12月18日放送
沸騰ワード102020年12月17日放送
沸騰ワード102020年12月11日放送
沸騰ワード102020年11月27日放送
沸騰ワード102020年11月20日放送
沸騰ワード102020年11月6日放送
沸騰ワード102020年10月31日放送
沸騰ワード102020年10月30日放送
沸騰ワード102020年10月16日放送
沸騰ワード102020年10月2日放送
沸騰ワード102020年9月11日放送
沸騰ワード102020年9月6日放送
沸騰ワード102020年9月4日放送
沸騰ワード102020年8月28日放送
沸騰ワード102020年8月7日放送
沸騰ワード102020年8月2日放送
沸騰ワード102020年7月31日放送
沸騰ワード102020年7月24日放送
沸騰ワード102020年7月17日放送
沸騰ワード102020年7月10日放送
沸騰ワード102020年6月26日放送
沸騰ワード102020年6月5日放送
沸騰ワード102020年5月29日放送
沸騰ワード102020年5月15日放送
沸騰ワード102020年5月8日放送
沸騰ワード102020年5月3日放送
沸騰ワード102020年4月17日放送
沸騰ワード102020年4月10日放送
沸騰ワード102020年4月4日放送
沸騰ワード102020年3月27日放送
沸騰ワード102020年3月13日放送
沸騰ワード102020年3月6日放送
沸騰ワード102020年2月28日放送
沸騰ワード102020年2月23日放送
沸騰ワード102020年2月21日放送
沸騰ワード102020年2月14日放送
沸騰ワード102020年1月31日放送
沸騰ワード102020年1月24日放送
沸騰ワード102020年1月17日放送
沸騰ワード102019年12月27日放送
沸騰ワード102019年12月21日放送
沸騰ワード102019年11月29日放送
沸騰ワード102019年11月22日放送
沸騰ワード102019年11月16日放送
沸騰ワード102019年11月8日放送
沸騰ワード102019年11月1日放送
沸騰ワード102019年10月27日放送
沸騰ワード102019年10月25日放送
沸騰ワード102019年9月27日放送
沸騰ワード102019年9月22日放送
沸騰ワード102019年9月20日放送
沸騰ワード102019年9月13日放送
沸騰ワード102019年8月30日放送
沸騰ワード102019年8月24日放送
沸騰ワード102019年8月16日放送
沸騰ワード102019年8月2日放送
沸騰ワード102019年7月19日放送
沸騰ワード102019年7月14日放送
沸騰ワード102019年7月5日放送
沸騰ワード102019年6月28日放送
沸騰ワード102019年6月14日放送
沸騰ワード102019年6月7日放送
沸騰ワード102019年6月1日放送
沸騰ワード102019年5月17日放送
沸騰ワード102019年5月10日放送
沸騰ワード102019年5月5日放送
沸騰ワード102019年4月26日放送
沸騰ワード102019年4月19日放送
沸騰ワード102019年4月12日放送
沸騰ワード102019年4月6日放送
【2019年6月28日放送の感想】"矢田亜希子さんがコストコで見つけた新商品のランキングのいろんな用途で使えるまな板や水滴がつかないコップなど欲しくなりました。矢田亜希子さんと小沢真珠さんの女優の水遊びが本気すぎて面白かったです。 発明家の女の子はアイデアがどれもすごくてどうやっても思いついてるんだろう?と感心しました。"(女性20代)
【2019年6月28日放送の感想】"矢田亜希子さんのコストコシリーズは矢田さんの爆買いぶりが清々しくて毎回楽しみにしているので、今回も楽しく拝見しました! コストコに行くときは事前に色々な情報を仕入れてから買い逃しのないようにしているのですが、テレビで商品を紹介していただけると使い方なども事前に分かるので本当に自分に必要かどうかなども考えてから購入を検討出来るのでとてもありがたいです。 女優さんふたりが真剣に水鉄砲ではしゃいでいる姿がとても微笑ましくて癒されました。 素晴らしい発明をする女の子のアイデアには、毎回圧倒されてしまいます。 彼女の発明を考えてそれを形にしている姿を見ると自分ももっと日常生活に興味と関心を持って生活をすれば何か役立つアイデアが浮かぶのではないかと期待してしまいました。"(女性20代)
【2019年7月5日放送の感想】取り憑かれたシリーズはとても面白くて最高です。福岡に立ち食いに行くとかとてもすごくてビックリしました。川田さんと栞ちゃんがとても仲良しになってよかったと思います。川田さんのことを栞ちゃんがすごくわかってるのにビックリしました。(男性30代)
【2019年7月5日放送の感想】"佐藤栞里ちゃんと川田裕美さんの立ち食いの旅が面白かったです。1件目の鍋の〆の特製タマゴ麺がすごく美味しそうで、食欲をそそりました。 博多駅にある立ち食いはかたらーめんも、すぐにでも行ってみたくなりました。"(女性20代)
【2019年7月5日放送の感想】大好きな佐藤栞里さんと川田裕美さんの立ち食い旅でした。福岡でとても美味しそうなグルメを堪能している様子がよだれが出るほどでした。川田さん愛が強い佐藤栞里ちゃんがとても可愛くて、川田さんも優しいお姉さんのような感じで素敵なお友達だなと思いました。川田さんの好きな登山と素晴らしい夕焼けも素晴らしかったです。(女性40代)
【2019年7月19日放送の感想】今回は“サバンナ高橋&福地桃子の修行旅”という企画を行なっていました。福地桃子の好きな食べ物は、しめ鯖とのことで渋かったです。また色々な空港に行きラウンジを使用して快適に過ごしていました。私も空港ラウンジを利用してみたいです。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】伝説の家政婦の志麻さんが作った“イワシライス”が、とても美味しそうでした。私は、イワシの臭みも含めて好きですが、見た目も斬新だし、カレー風味というのも、今まで食べたことがないので、とても興味が湧きました。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】朝ドラ女優の福地桃子さんは、いま演じている役とは正反対と言ってもよいほど、ふんわりした雰囲気で、おっとりしていてかわいいなと思いました。以前、似たような企画を高橋真麻さんがやっているのを見たことがありますが、終始ういういしい感じの福地桃子さんが断然、良かったです。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】皆藤愛子さんは、1人なのにコンビニではお箸を2膳もらったり、ケーキを2個買うと言っていましたが、これはテレビを使って彼氏がいないアピールなのか?カモフラージュなのか?微妙だなと思いました。でも、皆藤愛子さんの熱狂的なファンというひとは、そんなに多くはないと思うので、どちらでも良いのでは?と思ってしまいました。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】皆藤愛子さんが、かたいものが好きだということは、以前「だれだって波瀾万丈」でもやっていたので、同じ局内で違う番組のネタを使いまわしているだけなんだなと思いました。番組スタッフも、働き方改革は必要だと思いますが、ゴールデンタイムに手抜きするのはどうかと思いました。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】志麻さんの料理がとにかく凄かった。毎回その凄さにびっくりさせられるけど、本当にあんなに美味しそうな料理を作るのは本当に凄い!そして、色々勉強にもなる。どれもこれも美味しそうで、うちにも来てほしいなと思った。(男性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】皆藤愛子さんの硬いものに取り憑かれたというのが、変わっていて面白いと思いました。顎の筋肉が鍛えられて小顔になりそうですが、スタジオでは噛めない人もいたので歯が折れないか心配です。脳に響くほど硬いとはどういうことか試してみたいです。ただ、焼肉でお肉を硬くなるまで焼くのは、柔らかいから美味しいお肉を無駄にしている気がしました。本当に人それぞれだと思いました。(女性20代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】サバンナ高橋と福地桃子のステータス修行のコーナーで、2人がたくさんのお寿司を食べていました。空港に高級なお寿司屋さんがあって気軽に入れると思いながら見ていました。とても美味しそうでしたが値段が高くて私はなかなか食べられないなぁと感じました。(女性30代)
【2019年7月19日(金)放送の感想】伝説の家政婦と呼ばれる志麻さんは、かなりお腹が大きくなっても、料理のセンスの良さや手早さには変わりはないようですが、あんなに大きなお腹を抱えて汗だくで料理をしている姿を見ると、なんだか申し訳ない気持ちになります。(女性30代)
【2019年8月2日放送の感想】前回醤油ラーメンを味噌ラーメンと勘違いした、堀田茜さんの登場でした。リベンジするつもりが失敗。やっぱり味音痴なのかな?でも、ラーメンを思いっきりすする姿は可愛くて、好感度が益々上がりそうですね。美味しそうなラーメンが色々登場して、お腹が空きました。(女性40代)
【2019年8月30日放送の感想】出川哲朗さんが沖縄の竹富島に行って、リフレッシュする様子はなじみの人や店もあり、本当に気に入っている場所なんだなということがよくわかりました。ANAのダイアモンド会員で凄いなと思いましたが、気取っていない行動が笑えて、出川さんらしいなと思いました。(女性40代)
【2019年8月30日放送の感想】出川哲朗とロッチ中岡の竹富島への旅、親友というだけあって、心底楽しそうにしてる二人が微笑ましかったです。青い海、お洒落な宿があまり似合わない感じも面白かった。竹富中学校に訪問し、出川さんが子供たちに熱くいい話をしていたが、子供たちの微妙な顔、笑ってしまいました。夕日をバックに出川哲朗から中岡さんへの手紙。大人になってからできた親友、しかも芸能人同士、確かに貴重な存在ですよね。中岡さんは感動で泣いていましたが、二人のいい関係が続くことを願います。また二人の旅見たいです。(女性40代)
【2019年9月13日(金)放送の感想】立ち食いや登山をしに一緒に行っている佐藤栞里さんと川田アナの仲の良さが物凄く微笑ましかったです。突然なった友達でしたが、今ではお互い別れることが泣くほど悲しむほどに友情を育んできたのだなというのを感じました。プライベートでもこのままずっと一緒に仲良くやってほしいなと思いました。(女性20代)
【2019年9月20日放送の感想】取り憑かれてる特集でモデルでタレントの佐藤しおりさんが「立ち食い」に取り憑かれてるのがとても面白いです。私も麺類が大好きなので佐藤しおりさんの勢いよくうどんやそばを頬張る食べる姿の立ち食いを見てると食べたくなります。番組で麺類を食べる姿を見るのはあまり好きではなかったのですが、佐藤しおりさんの立ち食い姿は目が釘付けになります。今度は、何処にどんな物を食べに行くのだろうと楽しみです。後、離島の特集も好きです。色々な島の紹介があるので情報や交通手段などを知ることが出来ていいです。(女性40代)
【2019年9月20日放送の感想】"とりつかれた芸能人のコーナーが大好きで、よく見ています。 あれは、面白くて、大好きです! チーズやラーメンは私も大好きなので、「わかるなー」と思いながら見ていますが、はるかに激しくて、「えー、そんなに!?」と思うこともあります。"(女性10代)
【2019年9月27日放送の感想】"礼文島を紹介していて、北国なのに海がまるで南国のように青く澄んですごくきれいだと思いました。 行ってみたいけど遠いし旅費もかかるから簡単にはいけないんですよね…TVで紹介されているのを見るだけでも癒やされます。 貝殻だらけの砂浜も本土ではなかなか見ない光景で新鮮でした。"(女性40代)
【2019年9月27日放送の感想】前田敦子さんが、あそこまで酢をかけて「美味しい」と連呼しながら食べていると、もしかしたら美味しいのかも…と思えてきました。キムチに酢、チヂミに酢、そして焼き肉にも酢、というのは、何を食べているのか、よくわからなくなってしまいそうですが、一度くらいなら試してみても良いかなと思いました。(女性40代)
【2019年9月27日放送の感想】野口健さんは、もともと優しい方だとは思いますが、娘さんには今までにみたことのないような優しい表情で接していて、世界で登山で家をあげることも多いから、かわいくてたまらないのだろうなと思いました。目の中に入れても痛くない、というのは、こういうことだと思いました。(女性30代)
【2019年9月27日放送の感想】酢が好きな人なら、鹿児島に行くと聞いただけで、(もしかしたら黒酢?)とピンときそうですが、前田敦子さんの反応がヤラセではなかったら、今まで黒酢をつかっかことはないのかな?と思いました。せっかくなら、黒酢を使った方が良いのに…と思いました。(女性30代)
【2019年9月27日放送の感想】まだ、子供が小さいのに、鹿児島までロケに行く仕事を受けるほど、酢が好きなんだなと思いました。鹿児島で朝、釣ったばかりの鯛は美味しいと思いますが、35年ものの黒酢をかけて食べると、鯛の身がしまって、美味しい状態ではなくなってしまうのではないかと思いました。(女性30代)
【2019年9月27日放送の感想】前田敦子さんが、毎日、大量の酢を使っているのをみて、「歯が酸で溶けてしまうのでは?」と心配されていたので、私も心配になってきました。適量なら体に良いと思いますが、歯も溶けそうだし、胃も荒れてしまうのではないかと思いますが、もう何年もその生活をしていると慣れてしまうのかなと思いました。(女性20代)
【2019年9月27日放送の感想】加藤諒さんは、舞台もあって、ドラマもあったのに、地味なロケにも出かけて、大変だなと思いました。海辺でロケをしていましたが、まだ日がたかそうな時間から、完全に夕焼けという時間まで、かなり我慢強さが必要なロケだったように見えました。芸能界は大変だなと思います。(女性30代)
【2019年9月27日放送の感想】加藤諒さんがロケをしていた“ロックバランシング”は、「マツコの知らない世界」にでも出てきそうだなと思いました。登場する人の真剣さと、知っている人が少ないと思われる地味さは、「マツコの知らない世界」向きだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月25日放送の感想】ステータスの旅が印象的。JALのステータス旅、搭乗回数が増えると受けられる優待のサービスがうらやましい。以前サファイア会員の優待ラウンジの映像を同番組でみてうらやましさを感じていたが、ダイアモンドクラスはそれをはるかに超えるリッチさ、優雅さが伝わった。ステータス獲得にむけて奮闘する二人が見てて面白かったが、福地桃子さんが朝2時起きで頑張って作ってきたちまきを「これからは作る必要はないんやで」と一掃したサバンナ高橋さんの冷たさたるや…対照的に福地桃子さんの人のよさが際立ったコーナーでした。(男性20代)
【2019年11月1日放送の感想】サツマイモが好きすぎる女優伊原六花、川越で芋スイーツを食べまくり、さらに究極の焼き芋を目指して種子島へ行っていた。私もサツマイモが大好きなので、羨ましすぎる。種子島で焼き芋作りのために、サンゴの死骸を使うそう。フツーの石焼きとどう違うのかすごく気になる。そして幻の安納芋が蜜たっぷりでめちゃくちゃおいしそう。とりあえず手近なスーパーに焼き芋を買いに行こうと思った。(女性20代)
【2019年11月1日放送の感想】「動物を信用していない」と普通の人が言っても、大した根拠もなく言っているだけだろうと思いますが、出川哲郎さんが言うと、妙に信用性が増すなと思いました、これまで数え切れないくらいの動物とのロケをやってきていると思うので、かなり危ない目にもあったのだろうなと思います。(女性30代)
【2019年11月1日放送の感想】徳之島の近くの海でとれた魚は、食べられる魚だと知らなければ、まるで熱帯魚のようだなと思いました。鮮やかなコバルトブルーのような魚は、見た目は美味しそうに見えませんが、「オジサン」と呼ばれていた魚の素揚げがとても美味しそうでした。(女性30代)
【2019年11月1日放送の感想】カズレーザーさんが体験していた自衛隊の総合火力演習で、一度に大量の食事を作っていましたが、これを見て、東日本大震災のときに、岩手県にボランティアに行ったとき、毎日、体育館の駐車場で自衛隊の隊員の方々が、とても手際よく食事を作っていたことを思い出しました。(女性30代)
【2019年11月1日放送の感想】カズレーザーさんが、自衛隊の演習を体験するために、いつもの赤の衣装の上から自衛隊の迷彩服を着て、ヘルメットをかぶって金髪が隠れてしまうと、なんの特徴もなくなってしまうんだなと思いました。カズレーザーさんは、自分のことをよくわかっていて、印象づけるために、金髪に赤の衣装と決めているんだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月1日放送の感想】カズレーザーさんは、本当に自衛隊の訓練が好きで、興味があって、自分でいろいろ調べたりして知識もあるようでしたが、「カッコいい」「すごい!見事!」と絶賛している様子ばかりを見せていたのは、それで良いのかなと思いました。(女性30代)
【2019年11月8日放送の感想】石原さんのバイオリンの腕前に興味が湧きました。三人で話す感じが相変わらず面白いな、と思います。個人的には世界の動画を紹介してくれるコーナーが一番好きです。それに対する三人のコメントも面白いな、と思っています。(女性30代)
【2019年11月22日放送の感想】五島列島の福江島でチャンココという伝統の踊りがあるというのをしていました。でも踊っている人も何のために踊っているのかわからないというのが面白いと思いましたが、それでも伝統だからといって踊りが続いてるのはすごいと思いました。(男性20代)
【2019年11月22日放送の感想】税関の仕事がとても大変でビックリしました。いろんな名前のハンコがあってとてもビックリしました。変わった苗字がたくさんあってビックリしました。自給自足生活がとても面白くてよかったです。朝日がとても面白くてよかったです。(男性30代)
【2019年11月29日放送の感想】矢田亜希子さんと桑田真澄さんのご子息のMATTさんがコストコで買い物をしているところを密着し、その後は矢田さんの自宅で友人を招いてホームパーティーを開いていました。専用のピザ窯をレンタルするレベルのパーティー好きだったので、たまにはこのようなパーティーに参加したいと感じました。(男性30代)
【2019年11月29日放送の感想】丸山桂里奈さんの沸騰ワードを見て、何もかも個性的で独特なこだわりを持っているなと思いました。車のダッシュボードにメダルを入れているのには驚きましたが、いつもマイカー通勤ということで、テレビでは保管場所を別に変えました等と防犯上視聴者には伝えた方が良いかと思いました。(女性30代)
【2019年12月27日放送の感想】シマさんが料理をたくさん作れるのがすごいと思います。吉沢がカニが大好きなのがとても面白くてよかったです。吉沢がカニを触るので騒いでいたのがとても面白くてよかったです。カニを食べる時の丸山の顔がとても笑えてよかったです。(男性30代)
【2020年1月17日(金)放送の感想】それにしても日本ってほんとにいろんな名字の人がいるんだね。しかも一つ一つちゃんと意味があって、それを何代も何代も引き継いでいくって素敵だよね。漢字もそれぞれに意味があって研究する人がいるのも納得だよね。ハンコ対決面白かったー。(女性40代)
【2020年1月24日(金)放送の感想】"モデルの堀田茜さんが味オンチ疑惑をリベンジしに行っていました。 堀田さんが食べに行っていた醤油ラーメンがあまりに美味しそうでお腹が鳴ってしまいました。 よくわからない食レポをしていたのが残念でしたが是非食べに行きたいと思いました。"(女性10代)
【2020年1月31日(金)放送の感想】"合格率が4%の宝塚養成学校に密着していました。 想像している以上に厳しくすごい世界なんだなと思いました。 潜入していた芸人さんがとても面白かったです。 夢のために頑張っている女の子たちは素晴らしかったです。"(男性30代)
【2020年2月14日(金)放送の感想】鬼龍院翔さんのオススメのパンは本当に美味しそうでした。収入の話ももっと聞きたかったです。山本美月さんのガチャ好きも私自身が好きなので、色んなガチャが出てきて面白かったですし、山本美月さんの事がもっと好きになりました。(女性30代)
【2020年2月21日(金)放送の感想】小値賀があるのを初めて知りました。崖が赤かったのがとてもビックリしました。ちかまるくんが可愛くてよかったです。子供がちかまるくんを見て泣いていたのがとても笑えてよかったです。すごく海が綺麗でビックリしました。(男性30代)
【2020年2月28日(金)放送の感想】矢田がコストコ好きなのがすごいと思います。丸山と矢田が仲良しだったのがビックリしました。丸山が天然なのがとても面白くてよかったです。丸山が絵を描くのが趣味だったのがビックリしました。丸山が絵がうまかったのが驚きました。(男性30代)
【2020年3月6日(金)放送の感想】"佐藤栞里さんは本当に川田さんのことが大好きで大好きで仕方なかったんですね。 大好きな気持ちがよく伝わります。 それにしても、佐藤栞里さんはとても美味しそうにラーメンを食べますね。 ラーメンをすする音が食欲をそそります。"(女性20代)
【2020年3月13日(金)放送の感想】伝説の家政婦のシマさんが作るとなんでも美味しそうに見える。特に今日のセロリのサラダはセロリが苦手なのでやってみたいと思った。カスレは簡単そうに見えるが、大量の野菜をみじん切りにするのが少し手間に感じた。(女性30代)
【2020年3月27日(金)放送の感想】カズレーザーが自衛隊が好きなのがとても面白くてよかったです。カズレーザーが自衛隊に詳しいのがすごいと思います。入間基地がたくさんの人数がいたのがすごいと思います。チヌークがとてもかっこよくてよかったです。(男性30代)
【2020年4月10日(金)放送の感想】生ハムを炒めていた家政婦のしまさん。生ハムはそのまま食べることがおいしいのに、もったいなく感じてしまう。生ハムをオリーブオイルで香りを移らせて出汁を取るということで、贅沢すぎる。カピカピになった時にでも使えるらしくやりたい。(女性20代)
【2020年4月17日(金)放送の感想】出川さんと中岡さんの沖縄の放送回がすごく面白かったので、また見ることができて良かったです。沖縄の海がすごくきれいで入りたくなりました。早くコロナが終息して、国外・国内色々なところに旅行に行きたいです。(女性20代)
【2020年5月8日(金)放送の感想】私はメイプル超合金のカズレーザーが好きなのですが、自衛隊が好きだなんて知りませんでした。今日は水陸機動団に潜入するそうですが、交渉までに1年半かかるほどですから相当珍しいものなんだろうと思います。カズレーザーは本当に賢いなと思いました。(男性20代)
【2020年5月15日(金)放送の感想】戦車見たいのが来たのがとてもビックリしました。カズレーザーがすごく喜んでいたのが笑えてよかったです。AWがとてもかっこよくてよかったです。AWにカズレーザーが乗れたのがとてもすごいと思います。AWが動きが早かったのがとてもビックリしました。(男性30代)
まず印象に残っているシーンはカズレーザーの自衛隊の企画です。その中で紹介された戦車は、様々な種類も有りかっこよかったです。他にも、ラウンジの鬼がお酒を飲み過ぎだと思ったし、食べ過ぎだと思いました。今後も楽しく拝見させていただきます。(男性30代)
【2020年5月29日(金)放送の感想】志麻さんが万能納豆タレを作っていました。納豆は苦手ですが、あれなら食べれるかなーと思いました。ケチャップも1から作っていましたが、あんまりケチャップから作っている方は見たことないですね。志麻さんのように料理上手な人は食材をどうすればどうなるというのを知っているんですね(男性30代)
【2020年6月5日(金)放送の感想】森林が90%だったのがとてもすごいと思います。ウミガメの産卵地だったのがとてもビックリしました。お猿がたくさんいたのがとてもビックリしました。屋久島がとても綺麗でよかったです。お猿が襲ってきたのがとても面白くてよかったです。(男性30代)
子供の間で流行っている言葉を紹介されていましたが、緊急事態という言葉が小学生の間で流行っているということに驚きました。どんなシーンで使うのかも紹介されていましたが、この点は子供らしいところで微笑ましかったです。(男性20代)
【2020年6月26日(金)放送の感想】佐藤栞里さんに密着した企画で、最初の立ち食いそばを食べていましたが、凄く美味しそうでした。食べ方も、綺麗で好印象をもちました。その後のそばを作るシーンでも、謙虚で優しいタレントさんでした。あまり、今まで興味がなかったので、印象が変わりました。(男性30代)
【2020年7月10日(金)放送の感想】伝説の家政婦と出川哲朗さんが、ガチ勝負が面白かったです。そして、お料理もものすごく美味しそうでした。特にレバーとベーコンを炒めて作ったサラダが美味しそうでした。サラダにレバーを使うのが予想外でびっくりしました。(女性40代)
【2020年7月17日(金)放送の感想】謎解き王子の松丸君に密着していました。不思議なマスクをして、家電を選んでいたのですが、家電が進化しすぎていてビックリすることばかりでした。新居の様子も公開されて、最新家電がたくさんある自慢のスマートハウスを披露してくれました。(女性40代)
【2020年7月24日(金)放送の感想】伝説の家政婦の志摩さんが、藤岡弘さんの家に行きました。4人の子どもたちがスマホで撮影する中、志摩さんが次々に料理を作っていくのが見事でした。レンジでチンしたトウモロコシに豚ひき肉を巻き付けて、レンジへ。さらに焼いて切ります。初めて見る料理でした。(女性60代)
【2020年7月31日(金)放送の感想】矢田に呼ばれたのがとても面白くてよかったです。矢田と常盤が共演していたのがとてもビックリしました。コストコに問い合わせていたのがとてもビックリしました。コストコが貸し切り状態だったのがとても面白くてよかったです。(男性30代)
【2020年8月7日(金)放送の感想】味噌ラーメンの名店を取材していて、味噌ラーメン愛が強い堀田茜さんが弟子入り志願をしていました。味噌は炒めすぎてしまうと焦げがすぐに発生してしまうようなので、わずかな時間のずれがミスにつながると思いました。(男性30代)
今回は珍しく、コロナのワードがランクインをしていませんでした。その代わりにフォートナイトという言葉がランキングに入っていましたが、スマホアプリの名前であるとは全く知らなくていい勉強になったと旦那と一緒に話ながら見ました。(女性30代)
【2020年8月28日(金)放送の感想】奈緒さんの知育菓子愛の特集でした。馴染みのある物から、すごく手のこんだ物までありました。知育菓子とは思えない程、仕上がりが綺麗な物もあり、見ているだけですごく楽しめました。作り方も簡単なので、すごく作ってみたくなりました。(女性40代)
【2020年9月4日(金)放送の感想】栞里に直撃していたのがとても面白くてよかったです。カメラが近かったのがとても面白くてよかったです。一日400食も売り上げるのがすごいと思います。栞里が上白石のストーカーだったのがとても笑えてよかったです。(男性30代)
【2020年9月11日(金)放送の感想】王林が歌が上手いのがビックリしました。ときが運転していたのがビックリしました。とうもろこしにかぶりついていたのが笑えてよかったです。焼きとうもろこしがとても美味しそうでよかったです。王林が青森大好きなのがすごいと思います。(男性30代)
【2020年10月2日(金)放送の感想】すごく料理を作りたくなってとてもよかったです。砂肝を使っていたのがとてもビックリしました。砂肝に油と七味を入れていたのがとてもビックリしました。巻かないだし巻きたまごを作っていたのがとてもすごいと思います。(男性30代)
後クール番組
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sat(土)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
さまぁ〜ず論
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
ストーリーズ
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
痛快TV スカッとジャパン
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
あのちゃんねる
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
霜降りバラエティー
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
まんぷく農家メシ
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
ロシアゴスキー
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
あいつ今何してる?
今ちゃんの「実は・・・」
Thu(木)バラエティ
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
アナザースカイ
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnowManにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへ ようこそ!
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
にっぽんの芸能
キニナル金曜日
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ビットワールド
ぴったんこカン・カン
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
Sat(土)バラエティ
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
大使館☆晩餐会
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ブイ子のバズっちゃいな!
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
Do!Fishing
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年〜見破れ!!うそつき3〜
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
はやドキ!
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays