ドキュメント72時間2020年12月30日放送
ドキュメント72時間2020年12月18日放送
ドキュメント72時間2020年12月11日放送
ドキュメント72時間2020年12月4日放送
ドキュメント72時間2020年11月20日放送
ドキュメント72時間2020年11月13日放送
ドキュメント72時間2020年11月6日放送
ドキュメント72時間2020年10月30日放送
ドキュメント72時間2020年10月23日放送
ドキュメント72時間2020年10月16日放送
ドキュメント72時間2020年10月9日放送
ドキュメント72時間2020年10月2日放送
ドキュメント72時間2020年9月25日放送
ドキュメント72時間2020年9月18日放送
ドキュメント72時間2020年9月11日放送
ドキュメント72時間2020年9月4日放送
ドキュメント72時間2020年8月14日放送
ドキュメント72時間2020年8月7日放送
ドキュメント72時間2020年7月31日放送
ドキュメント72時間2020年6月26日放送
ドキュメント72時間2020年6月7日放送
ドキュメント72時間2020年5月29日放送
ドキュメント72時間2020年5月22日放送
ドキュメント72時間2020年5月15日放送
ドキュメント72時間2020年5月8日放送
ドキュメント72時間2020年5月1日放送
ドキュメント72時間2020年4月24日放送
ドキュメント72時間2020年4月17日放送
ドキュメント72時間2020年4月10日放送
ドキュメント72時間2020年4月3日放送
ドキュメント72時間2020年3月6日放送
ドキュメント72時間2020年2月28日放送
ドキュメント72時間2020年2月21日放送
ドキュメント72時間2020年2月14日放送
ドキュメント72時間2020年2月7日放送
ドキュメント72時間2020年1月31日放送
ドキュメント72時間2020年1月24日放送
ドキュメント72時間2020年1月17日放送
ドキュメント72時間2020年1月10日放送
ドキュメント72時間2019年12月29日放送
ドキュメント72時間2019年12月20日放送
ドキュメント72時間2019年12月13日放送
ドキュメント72時間2019年11月29日放送
ドキュメント72時間2019年11月22日放送
ドキュメント72時間2019年11月15日放送
ドキュメント72時間2019年11月8日放送
ドキュメント72時間2019年11月1日放送
ドキュメント72時間2019年10月25日放送
ドキュメント72時間2019年10月18日放送
ドキュメント72時間2019年10月11日放送
ドキュメント72時間2019年10月4日放送
ドキュメント72時間2019年9月27日放送
ドキュメント72時間2019年9月20日放送
ドキュメント72時間2019年9月13日放送
ドキュメント72時間2019年9月6日放送
ドキュメント72時間2019年8月30日放送
ドキュメント72時間2019年8月9日放送
ドキュメント72時間2019年8月2日放送
ドキュメント72時間2019年7月26日放送
ドキュメント72時間2019年7月19日放送
ドキュメント72時間2019年7月5日放送
ドキュメント72時間2019年6月28日放送
ドキュメント72時間2019年6月21日放送
ドキュメント72時間2019年6月14日放送
ドキュメント72時間2019年6月7日放送
ドキュメント72時間2019年5月31日放送
ドキュメント72時間2019年5月24日放送
ドキュメント72時間2019年5月17日放送
ドキュメント72時間2019年5月10日放送
ドキュメント72時間2019年4月26日放送
ドキュメント72時間2019年4月19日放送
ドキュメント72時間2019年4月12日放送
【2019年6月14日放送の感想】見たかった内容のアンコール放送で、ラッキーでした。まだ、老後を考えるには少し早いかもしれませんが、人生100年時代と言われている今は、60代以降をどんな風に生きていくかということはとても大事だと思います。私も将来はあんなリゾートホテルのような老人ホームに入りたいです。(女性30代)
【2019年6月21日放送の感想】この番組はたまに見るのですが、今回はサバゲーについてやっていて、サバゲーについてあまり知らなかったので面白かったです。ストレス発散のためにやると言っていた人が多かったので、子どもの時の鬼ごっこと似ていて、共感できました。コスプレしてやることも驚きました。みんな非日常を楽しみたいのだと思いました。(女性50代)
【2019年6月28日放送の感想】断食道場の72時間。ここに行ってきたという話をたまに聞くのだが、なぜ行きたくなるのかわかった気がした。食べ物も情報も溢れている現代社会。心も体も疲れている人々が多いと思うが、世間から離れて、じっくり自分の体と心に向き合うと、きっと癒されるのだろうなと思う。クリアになって、また元気に働くエネルギーをもらえるのだろうな。単にダイエットだけの施設ではないと実感できた。(女性50代)
【2019年7月5日放送の感想】私も金魚釣りやってみたい!と思いました。初めは釣れないだろうけど、餌や竿を工夫しながら何回も行って、挑戦してとやったらきっとハマるだろうな、と本当に楽しそうでした。都会にこんな所があるなんて知りませんでした。(女性30代)
【2019年8月9日放送の感想】クライミングジムの72時間でした。幅広い年代の方が来ているみたいで、見ていると楽しそうでした。年会費12万円とは高くてびっくりです。最高でビル3階分相当の高さがあるみたいですが、登れた時の達成感が気持ちいいだろうなと感じます。(女性30代)
【2019年8月30日放送の感想】"今回の舞台は自動車学校。免許を取るために頑張っている人たちがたくさんいて、懐かしい気持ちになった。 若い人も、そうじゃない人も、夢に向かって頑張っている姿をたくさん見て、自分ももっと何か頑張らないといけないなと感じた。"(女性30代)
【2019年9月20日放送の感想】1時間に利用者と向かい合う訪問看護師たち。高齢社会が加速し、入院ベッドも足らず在宅で過ごすのが現実。だけど映し出される利用者たちは、笑顔で看護師がやってくる日を楽しみにしている。医療を必要としながらも限られた中で幸せを見つけ出す利用者、またそれに応える看護師たちがまぶしく見えた。(女性30代)
【2019年10月11日放送の感想】今回は献血バスでしたが、献血バスは初めて見たので、珍しかったです。また、女性は年に2回までと言うのは知らなかったです。私も献血に行ったことはありますが、私は薬を飲んでいるので出来なくて、献血をやれる人がうらやましかったです。(女性50代)
【2019年10月18日放送の感想】毎週欠かさず観ています。今回の「東京永田町 シェアオフィス」は、新しく事業を始めたい人には強い味方のレンタルオフィスの特集でした。彼ら、彼女らが未来に向かって動き出そうとする姿や行動力にパワーをもらいました。大成功を願います。(女性50代)
【2019年11月1日放送の感想】渋ハロにしろ宮古島にしろ、地元民が被害を被っており手放しで喜べないのが現状。お邪魔している立場だからマナーを守って楽しみたい。中国人をさんざんなじった挙げ句、良い中国人もいますと予防線を張って終了した。(女性30代)
【2019年11月8日放送の感想】福岡県福岡市内にある、24時間いつでも行ける歯科医院を72時間密着し、患者の人生模様を放送していました。虫歯が一番多いと思っていましたが、転倒やトラブルで歯が折れてしまった人や抜けてしまった人が結構いる事に驚きました。(男性30代)
【2019年11月15日放送の感想】試飲が可能な銀座の酒屋に定点カメラを置き、購入者や来店者の話を聞いていました。飲んだ帰りのお客さんや、銀座のクラブやスナックのママから話を聞いていて、その人の人生模様が曖昧ながらも想像する事が出来ました。(男性30代)
【2019年11月29日放送の感想】小人数の結婚式が少額で挙げられる式場を密着していて、様々な夫婦の決意の形を見ることが出来て、とても楽しかったです。出会いの種類や、結婚式のスタイルも様々でどのカップルの話もとても興味深いもので魅力的でした。(女性30代)
【2020年1月17日(金)放送の感想】"青森のむつ市にあんな場所があるんだなと思いました。 一度は都会に出たものの戻って来た人たち。 やっぱりふるさとが良いと思ったのでしょう。 都会では落ち着かないでしょうし、ああいう飲み屋があるのも青森ならではでしょうね。"(女性30代)
【2020年1月24日(金)放送の感想】秋葉原の電気街にある、電子部品を扱うお店に来店する客にインタビューを行っていて、様々な人々の話を聞く事が出来ました。部品を使ってアート作品を作る人や、先輩に頼まれて買い物に来る人などを追っていて、なかなか個性的な放送だと思いました。(男性30代)
【2020年2月7日(金)放送の感想】福島県浪江町は避難指示が解除され、人々が戻り始めています。去年の夏には大型スーパーのイオンが開店しました。このスーパーの年末年始の3日間を取材しました。家を取り壊すために来ている人がいました。故郷の家はなくても、友達に会いに来ている人もいました。復興が進んでいますが、元には戻らない故郷への思いが悲しいです。(女性60代)
【2020年3月6日(金)放送の感想】栃木県足利市に現れる屋台のコーヒー屋さんには、常連さんが多く訪れます。屋台をやっているのは70歳過ぎの兄弟で、メニューは1杯400円のコーヒーのみです。仕事を離れ、何の関係もない人と話し、心を楽にするため、皆さん通っているのです。(女性60代)
【2020年4月17日(金)放送の感想】自宅に帰らずに、ネカフェで暮らしている人たちが多いと知らされた内容でした。都内のネカフェを72時間取材されていましたが、男性だけでなく女性やお年寄りまでもがネカフェで生活をしているという事実を知って、複雑な気持ちになりました。(男性20代)
【2020年5月8日(金)放送の感想】秋田港近くでうどん自販機を置いている業者の佐藤さんを紹介していました。関東では群馬・相模原などでこのような自販機がある事を知っているので、もしドライブでそのあたりを訪問したら食べてみたいと思いました。(男性30代)
【2020年5月22日(金)放送の感想】今回は、「名古屋、レトロ喫茶へようこそ」をやっていました。川栄李奈さんの語りは、落ち着きがあって聞きやすかったです。喫茶店には、様々なタイプのお客さんがやって来ていて、活気がありました。住民にとって、とても身近な存在だということが伝わりました。(男性40代)
【2020年5月29日(金)放送の感想】いつも見ています。こちらにはオートレースは身近にはありませんが迫力ありますね。音がいいです。船橋て聞いたことありますギャンブルが多い所ですね。元SMAPの森さんがやってるのは知ってましたが事故のシーンがありました。大丈夫だったんでしょうか。(男性40代)
パチンコ店に密着した回の未放送分を流されていましたが、あまりにも人として問題が多い方を放送するのはどうかと思います。パチンコ店なので結局は社会からはみ出た方が多いというのはみんなわかっているので、電波に流す必要はありません。(男性30代)
【2020年7月31日(金)放送の感想】井の頭公園の様子でした。夜、ギターを弾いている男性がいました。井の頭アートマーケットが開かれると、ずっと演奏しているそうです。演奏することで、人とつながることがうれしいそうです。聞いてくれる人が曲名をつけるという話が素敵でした。公園は、様々な人の人生が見られる場所でした。(女性60代)
【2020年8月7日(金)放送の感想】24時間営業の巨大スポーツジムに密着し、それぞれの理由からトレーニングやワークアウトに取り組む人々を取り上げていたがひたすらストイックにトレーニングに挑む姿が個々の思いが伝わってきて「継続は力なり」という言葉が改めて強く感じられた。(男性40代)
【2020年8月14日(金)放送の感想】東京の増上寺という場所は初めて知った。都心とは言っても、落ち着いた雰囲気が印象的な寺だった。一般の人が七夕の願い事をする場所はありそうであまりない。人々の願いは様々だったが新型コロナウイルスの影響も見られた。人々の願いはその時代を映す鏡かもしれない。(男性40代)
NHKの番組でキャバクラを取り上げるとは思いもしませんでした。今回は2日間、歌舞伎町のキャバクラを取材していましたが、働いている女の子たちは皆借金があったりシングルマザーなど問題が多い子ばかりだとわかりました。(男性20代)
【2020年9月11日(金)放送の感想】今日は東京のタクシードライバーについて密着していました。新型コロナで今様々な職種が苦しい思いをしている中でタクシー運転手も本当に苦しいをしているなと思いました。その理由としてお客さんの数が減っているからだそうです。(男性20代)
【2020年9月18日(金)放送の感想】今回は、東京の隅田川周辺で何かをやっている人たちの特集だったが、その周辺でランニングしている人や散歩をしている人など、いろいろな人がいて興味が湧きます。また、予告なしにそこにミニ花火大会があって、それを見守る人たちの表情が豊かだったと感じております。(男性40代)
【2020年10月2日(金)放送の感想】閉園間際の3日間のとしまえんの「回転木馬」周辺の様子を放送していましたが、それをバックにして写真を撮る人たちばっかで、貴重な存在だったんだなと感じます。また、木馬があらゆる所で古くなっているのは、歴史を感じさせるものであったと思います。(男性40代)
あさイチ
うたコン
土曜スタジオパーク
NHKのど自慢
クローズアップ現代+
世界はほしいモノにあふれてる
チコちゃんに叱られる!
ドキュメント72時間
NHKニュース おはよう日本
ブラタモリ
ニュースウオッチ9
サラメシ
ごごナマ
ニュース シブ5時
SONGS
NHKスペシャル
首都圏ネットワーク
鶴瓶の家族に乾杯
有田P おもてなす
NHKニュース7
ひるまえほっと
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
ファミリーヒストリー
ガッテン!
歴史秘話ヒストリア
これでわかった!世界のいま
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
The Covers
週刊まるわかりニュース
グッと!スポーツ
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
旅するためのドイツ語
有田プレビュールーム
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
グッとラック!
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
Get Sports
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
Tue(火)バラエティ
Wed(水)バラエティ
Thu(木)バラエティ
Fri(金)バラエティ
Sat(土)バラエティ
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
大使館☆晩餐会
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
日本のチカラ
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
TVシンポジウム
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
地球ドラマチック
チョイス@病気になったとき
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
音流~ONRYU~
Sun(日)バラエティ
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays