サワコの朝2020年12月19日放送
サワコの朝2020年12月12日放送
サワコの朝2020年12月5日放送
サワコの朝2020年11月28日放送
サワコの朝2020年11月21日放送
サワコの朝2020年11月14日放送
サワコの朝2020年11月7日放送
サワコの朝2020年10月31日放送
サワコの朝2020年10月24日放送
サワコの朝2020年10月17日放送
サワコの朝2020年10月10日放送
サワコの朝2020年10月3日放送
サワコの朝2020年9月26日放送
サワコの朝2020年9月19日放送
サワコの朝2020年9月12日放送
サワコの朝2020年9月5日放送
サワコの朝2020年8月29日放送
サワコの朝2020年8月22日放送
サワコの朝2020年8月15日放送
サワコの朝2020年8月8日放送
サワコの朝2020年8月1日放送
サワコの朝2020年7月25日放送
サワコの朝2020年7月18日放送
サワコの朝2020年7月11日放送
サワコの朝2020年7月4日放送
サワコの朝2020年6月27日放送
サワコの朝2020年6月20日放送
サワコの朝2020年6月13日放送
サワコの朝2020年6月6日放送
サワコの朝2020年5月30日放送
サワコの朝2020年5月23日放送
サワコの朝2020年5月16日放送
サワコの朝2020年5月9日放送
サワコの朝2020年5月2日放送
サワコの朝2020年4月25日放送
サワコの朝2020年4月18日放送
サワコの朝2020年4月11日放送
サワコの朝2020年4月4日放送
サワコの朝2020年3月28日放送
サワコの朝2020年3月21日放送
サワコの朝2020年3月14日放送
サワコの朝2020年3月7日放送
サワコの朝2020年2月29日放送
サワコの朝2020年2月22日放送
サワコの朝2020年2月15日放送
サワコの朝2020年2月8日放送
サワコの朝2020年2月1日放送
サワコの朝2020年1月25日放送
サワコの朝2020年1月18日放送
サワコの朝2020年1月11日放送
サワコの朝2020年1月4日放送
サワコの朝2019年12月28日放送
サワコの朝2019年12月21日放送
サワコの朝2019年12月14日放送
サワコの朝2019年12月7日放送
サワコの朝2019年11月30日放送
サワコの朝2019年11月23日放送
サワコの朝2019年11月16日放送
サワコの朝2019年11月9日放送
サワコの朝2019年11月2日放送
サワコの朝2019年10月26日放送
サワコの朝2019年10月19日放送
サワコの朝2019年10月12日放送
サワコの朝2019年10月5日放送
サワコの朝2019年9月21日放送
サワコの朝2019年9月14日放送
サワコの朝2019年9月7日放送
サワコの朝2019年8月31日放送
サワコの朝2019年8月24日放送
サワコの朝2019年8月17日放送
サワコの朝2019年8月10日放送
サワコの朝2019年8月3日放送
サワコの朝2019年7月27日放送
サワコの朝2019年7月20日放送
サワコの朝2019年7月13日放送
サワコの朝2019年7月6日放送
サワコの朝2019年6月29日放送
サワコの朝2019年6月22日放送
サワコの朝2019年6月15日放送
サワコの朝2019年6月8日放送
サワコの朝2019年6月1日放送
サワコの朝2019年5月25日放送
サワコの朝2019年5月18日放送
サワコの朝2019年5月11日放送
サワコの朝2019年5月4日放送
サワコの朝2019年4月27日放送
サワコの朝2019年4月20日放送
サワコの朝2019年4月6日放送
サワコの朝2019年3月30日放送
【2019年6月15日放送の感想】堤真一さんが、自分の父親のことを話すのは初めて聞いたので、とても興味深かったです。お父さんと堤真一さんとはあまり似ているようには見えませんでしたが、違うタイプのいいオトコだなと思いました。とても口数の少ないお父さんだったそうで、真逆の堤真一さんは面白いなと思いました。(女性30代)
【2019年6月22日放送の感想】テノール歌手の秋川さん、私はあの有名な一曲しか存じ上げませんが秋川さんも嫌いになることなくずっとあの千の風になってを歌い続けているときき嬉しかったです。しかも年々歌い方も変え上手になっているとのこと。たま今の千の風になってを聞いてみたいなと思いました。(女性40代)
【2019年6月29日放送の感想】”きくち体操”というのは聞いたことはありましたが、85歳の方が教えていらっしゃるとは知りませんでした。50年の研究と実践から生まれた体操ということで、やって損はないなと思いました。身体の仕組みを理解することの大事さが少しわかったような気がします。(女性30代)
【2019年7月6日放送の感想】伊丹十三監督の『タンポポ』という映画は、30年間経っても、ニューヨークで上映されれば、観客に絶賛されるほど素晴らしい映画なのだなと思いました。この週末は、ラーメンを食べながら、久しぶりに見てみようかなと思いました。(女性30代)
【2019年7月13日放送の感想】白の木綿のサラッとしたシャツを着て、とても自然な感じで話をする高橋一生さんが、とても良かったです。堀越学園高校に通っていながら、全然、売れなかった頃に、V6の岡田准一さんとは恋人のように仲良くしていたとは知りませんでした。いつか2人の共演を見てみたいです。(女性30代)
【2019年7月20日(土)放送の感想】おしどり夫婦として有名な勝野洋さんとキャシー中島さん夫妻がゲスト出演されていました。結婚40周年の今でも仲良しのお二人に、見ているこちらも恥ずかしくなるほどでした。幸せな事だけではなかったですが、番組最後にもう一度見せた2人の笑顔が本当に印象的でした。(女性40代)
【2019年7月27日放送の感想】鎌田實さんは、いかにもいい人という感じで、カッコいいキャラクターとはほど遠いと思っていたのですが、独自のスクワットを3年間続けて、なんと9kgも痩せて、食べても太らなくなったそうで、71歳でもかっこよく見えるものだなと思いました。(女性30代)
【2019年8月3日放送の感想】柄本佑さんが、183cmもあるような高身長だとは知りませんでした。イケメンではないのに、最近はなんとなくかっこよく見えることが増えてきて、役者としての魅力が増してきたからかなと思います。収録がいつだったのかわかりませんが、タートルネックのファッションが暑苦しく見えました。(女性30代)
【2019年8月10日放送の感想】映画監督でもあり写真家の蜷川実花さんがゲスト出演されていました。実花さんの『素敵と思った"瞬間"を撮っている』という発言と『気持ちがのらなかった時は…』のエピソードが独特でさすがだなぁ、と印象的でした。(女性40代)
【2019年8月17日放送の感想】『令和に伝えたい 昭和の大女優SP』として倍賞千恵子さんがゲスト出演された時のVTRが流されており、渥美清さんとの思い出のエピソードを語っていらっしゃいました。"気遣いの人"と涙ながらに話していた姿が印象的でした。(女性40代)
【2019年8月24日放送の感想】家で口を開くのは、小言を言うときくらいだったという父親を持つ三遊亭小遊三さんが、仕事として選んだのが落語家というのは面白いなと思いました。父親のようにはなるまい、という気持ちがどこかにあったのかもしれないなと思います。(女性30代)
【2019年8月31日放送の感想】村木厚子さんがゲストで、阿川佐和子さんは初対面と言っているのに、腕がほとんどむき出しになるような袖のワンピースというのは、その衣装を選んだスタイリストのセンスを疑うと同時に、結局、それを着てしまう阿川佐和子さんの意思のなさにちょっとガッカリさせられました。(女性30代)
【2019年9月7日放送の感想】随分、長くやっている番組ですが、スタジオを出てお出かけしたのは初めてだったのだなと思いました。初めてのお出かけが、京都で菊乃井ということで、上品な芸術品のような和食を見て、朝から豊かな気持ちになれました。(女性30代)
【2019年9月14日放送の感想】南果歩さんと言うと、乳がんで闘病して肉体的にも精神的にも辛そうだったことと、渡辺謙さんとの離婚が、まず頭に浮かびますが、今は、随分お元気になられたようで良かったです。でも、頑張りすぎているようで、少し痛々しいようにも見えました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】中村メイコさんと、娘の神津カンナさん、神津はづきさんが親子で番組に出演できるというのがすごいなと思いました。話を聞いていると、母親の中村メイコさんが一番、少女っぽさを残したままのように見えました。それが、若さの秘訣でもあるのかなと思いました。(女性30代)
【2019年10月5日放送の感想】吉永小百合さんのデビュー作となるラジオドラマの音声が紹介されていましたが、まだ当時は12歳だったというのに、ほとんど完成されていたのだなと思いました。声だけなのに、しっかり感情が伝わってきて、そのまま女優としてデビューを決められて良かったなと思いました。(女性30代)
【2019年10月12日放送の感想】尾上菊之助さんが、自分が子供の頃に丑之助と名乗っていた頃の映像と、今、我が子が丑之助となって、歌舞伎の舞台で演じている映像を見比べて、「私のほうが下手ですね」と素直に認めていた様子には好感が持てました。(女性30代)
【2019年10月19日放送の感想】自分の局のトーク番組に、まだ40代のアナウンサーが出演するのもすごいと思いますが、安住紳一郎アナウンサーはTBSの中でも別格なのだろうなと思いました。阿川佐和子さんとの軽妙なやりとりが気持ちよくて、30分では足りないと思いました。(女性30代)
【2019年10月26日放送の感想】岩城滉一さんと結城アンナさんのご夫婦は、雰囲気が似ていて、素敵な夫婦だなと思いました。夫婦は長年一緒に暮らしていると、似てくるものだと聞いたことがありますが、その言葉をそのまま表しているような2人だと思いました。(女性30代)
【2019年11月2日放送の感想】山本陽子さんは、以前「徹子の部屋」で話を聞いたときも、顔や雰囲気に似合わず、かなりサバサバした性格の方だなと思いましたが、阿川佐和子さんと話していても、ハキハキ、イキイキしていて、気持ちのいい人だなと思いました。(女性30代)
【2019年11月9日放送の感想】ヴァイオリニストの千住真理子さんがゲストで出ていました。最初はお兄さんがしていて一緒にしていたら一番上手くなっていたそうです。家訓で趣味は持つなと言われていたらしく趣味を持つんじゃなくて仕事にするぐらい本気でやりなさいと言わていたそうです。それで超一流のヴァイオリニストになっているのがすごいと思いました。(男性20代)
【2019年11月16日放送の感想】奈良岡朋子さんという女優さんが、90歳とは思えないほどお元気で、そして精力的に活動されているので、驚きと尊敬を感じました。若い頃から女優として活躍されていたので、頭も声も年齢を感じさせないし、きれいなままで90歳を迎えるということが可能なのだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月23日放送の感想】内田也哉子さんは、子供のころはあまり感じませんでしたが、年をとるにつれて、どんどん樹木希林さんにそっくりになってきて、声も本人かと思うほどでした。骨格が似ているから、顔だけでなく声も似てくるのだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年11月30日放送の感想】オープニングから、武田真治さんの胸の筋肉に触りまくる阿川佐和子さんが、いかにもオバチャンという感じで良かったです。あの筋肉を見たら、やっぱり誰でも触ってみたくなるものなんだろうなと思いました。そんなことにも慣れたような武田真治さんの対応も良かったです。(女性30代)
【2019年12月7日放送の感想】真矢みきさんの高校卒業認定資格に合格したときの喜びは努力の結果だが、大人になってから試験勉強する大変さや合格した時のうれしさは自分も経験があるので理解できます。朝の番組のMCをしながらもお母様の介護をしていた事には驚きました。(女性40代)
【2019年12月14日放送の感想】ラグビーワールドカップ日本代表の大活躍のおかげで、ラグビー選手に注目が集まっている中、ラグビー日本代表の前のキャプテンで、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」にも出演した廣瀬俊朗さんで、30分間、じっくり話が聞けて良かったです。最初の紹介どおり、本当に文武両道の方がいるんだなと思いました。(女性30代)
【2019年12月21日放送の感想】今日の「サワコの朝」は、まるで「徹子の部屋」のようだなと思いました。60代から70代の昭和のスターと呼ばれた人たちが、いつまでもお元気で、昔の華やかな芸能界の昔話を聞くと、今の芸能界には不満を感じているだろうなと思いました。(女性30代)
【2020年1月11日(土)放送の感想】世代的日本懐かしい後藤久美子さんがゲスト。当時は宮沢りえさんと双璧でした。娘さんが芸能界ですから時は経ちましたが相変わらず美しかったですね。F1レーサーのジャンアレジさんとご結婚されたのも今日のテレビで思い出しました。なんどか懐かしい時間でした。(男性40代)
【2020年1月18日(土)放送の感想】立川談春さんは、今聴きたい曲として、aikoさんの曲をあげたのは、とても意外な感じがしましたが、落語が好きな人たちとのコラボイベントなども開かれているんだなと思いました。こんな風に、日本の古典芸能を楽しむのは良いことだなと思いました。(女性30代)
【2020年1月25日(土)放送の感想】広末涼子がゲストだ。アイドル時代は全く興味がなかった。何でこんな田舎娘がやたらととりあげられているんだ、という感じだった。その当時と比べると、今の方がきれいになったと思うし、より魅力的になった。この顔はある程度年を取った方がよく見えるな。(男性40代)
【2020年2月1日(土)放送の感想】認知症を予防するためには、人前にどんどん出て話すことが大事だと言っていた毒蝮三太夫さんの話には、とても共感が持てました。やはり、人というのは、人との接触により、気力が湧いてきたりするものだろうと思います。(女性30代)
【2020年2月8日(土)放送の感想】"元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんがゲストでした。 ワールドカップ優勝後になぜ指導者にならなかったのかなと思っていたのですが今の彼女を見ているとこっちの方が向いているんだなと思いました。 面白い人なのでたくさんテレビに出てほしいです。"(男性30代)
【2020年2月15日(土)放送の感想】水前寺清子さんが、随分、痩せておばあちゃんになってしまわれたなと思いました。水前寺清子さんは、“チーター”といういつも元気なイメージでいてくれるほうが良いので、歳をとるのは仕方がないことですが、あまり見たくなかったなと思いました。(女性30代)
【2020年2月22日(土)放送の感想】ゲストの松岡修修さんは、自分に自信がないから、できると自分にいいかつを入れるといってます、私も昔オリンピックを体操選手として目指した時があり、選考会で自信のない技にコーチができると思えと囁いき、自分にも言い聞かせ成功した経験あり、うなずけました、また、錦織選手を見てるとき、本気であいてに、なったとか、あの錦織さえ、自信がない心があったとは、予想だにしませんでした、今日は、元気になるお話しきけて、松岡様々です、ありがとうございました(女性50代)
【2020年2月29日(土)放送の感想】最近は、阿川佐和子さんも、随分、老けたなと思うことが増えていたのですが、今日のゲストの森下洋子さんと比べると、若く見えて、この対比は、阿川佐和子さんにとっては良かったのかもしれないなと思いましたが、初老の女性2人の映像は土曜の朝っぽくないなと思いました。(女性30代)
【2020年3月7日(土)放送の感想】神田伯山さんがやっている講談もそうですが、落語や歌舞伎なども、ワッと人気が出るときと、廃れていく時期があるのは、「面白いか、面白くないかだ」と言っていた神田伯山さんの言葉に納得しました。伝統芸能でも、その時代にあったものであれば、受け入れられていくものなんだなと思います。(女性30代)
【2020年3月28日(土)放送の感想】林家木久扇さんと、林家木久蔵さんの親子を見ていると、落語のように、世襲制がある世界は厳しいなと思いました。これを見ていて、歌舞伎界の市川海老蔵さんと、堀越勸玄くんのことが頭に浮かびました。こんな風に、親子でテレビに出演する日がくるのが楽しみです。(女性30代)
【2020年4月4日(土)放送の感想】高畑充希さんが、同世代の女優さんよりも、演技力が高いと感じるのは、舞台の経験が豊富だからだろうなと思いました。『ピーターパン』を5年間も演じてきたということも、今の高畑充希さんの力になっているのだろうと思いました。(女性30代)
【2020年4月11日(土)放送の感想】風吹ジュンさんが、樹木希林さんとに対して、「この人についていこう!」と心に決めたエピソードが、とても樹木希林さんらしくて、良いなと思いました。風吹ジュンさんが、「観音様的な優しさがある」と言うのが、なんとなくわかるような気がしました。(女性30代)
【2020年4月18日(土)放送の感想】日本の匠スペシャルで左官職人の方の作品が紹介されていました。アートな壁をテーマにした作品は、個性的な作品から美しい作品まで様々な壁を見ることができました。その中で1番驚いたのは、様々な形の球体を壁にした作品でした。意外性はもちろんですが、可愛さもあり印象に残りました。(女性40代)
【2020年4月25日(土)放送の感想】倍賞千恵子さんと高倉健さんのエピソードを聞いて、今、家にいなければいけないので、古い映画を見てみようかなと思いました。高倉健さんの作品はあまり見たことがないので、この機会にたくさん見てみようと思います。(女性30代)
【2020年5月2日(土)放送の感想】アンミカさんの話術って凄いんですね。大阪弁が面白いと評判みたいです。モデルだけど本当はおしゃべりなのがバレてしくったということです。これをきっかけに東京に進出したとしいうことです。通販番組で台本なくても喋れるのは凄いです。(女性30代)
【2020年5月9日(土)放送の感想】石田ゆり子さんには、お兄さんもいたとは知りませんてました。妹な石田ひかりさんも芸能界に入っているし、お兄さんとしては、どんな気分だったんだろうと思いました。姉妹の話は、よく聞いていましたが、お兄さんの話も聞いてみたいと思いました。(女性30代)
【2020年5月16日(土)放送の感想】「きくち体操」というのは聞いたことがありましたが、この方が実践している体操のことだったのか、と思いました。足指体操は、テレビを見ながらでも、会社で仕事をしながらでもできるので、思い出したらいつでもやれるようにしていこうと思いました。(女性30代)
【2020年5月23日(土)放送の感想】落語家の林家木久扇一家が登場していて面白い話が多く聞けるのかと期待したが、林家の自宅と繋いだリモートワーク形式であった点は良かったが物凄く儲けているのがわかる室内の雰囲気とお金を掛かる動物と削り節という可愛らしさアピールだろうが高級品とわかっていない所が馬鹿だなと感じてしまった。(男性30代)
【2020年5月30日(土)放送の感想】今回は、森三中・大島美幸さんがゲストでした。大島さんは、ビートルズの「レットイットビー」をセレクトしていました。この歌詞に共感したそうですが、とても良い出会いをしたと思います。レットイットビーは、「なすがままに」という意味だそうですが、心を開放する言葉だと思いました。(男性40代)
【2020年6月6日(土)放送の感想】Mattさんの自宅で、座っている椅子がおしゃれで座ってみたいと思いました。酒粕系の美容品があって、酒粕にちょっと興味がわきました。メイクに3時間なんて私にはできないなと思いました。手も綺麗でビックリしました。(女性40代)
【2020年6月13日(土)放送の感想】新型コロナと戦うニューヨークジャズビアニスト大江千里さんの知事の言葉が届くとのお話力になりますね、都市封鎖してる町ですがら、日本ツアーも中止してアメリカに帰国し、検査、そして都市封鎖、3ヶ月のスティホーム、海外の方のほうが大変な生活してたのですね、小麦粉が手に入らなかったって話しですが、全くだったとは、(女性50代)
【2020年6月20日(土)放送の感想】タレントの松本伊代氏の料理の独創性は夫でコメディアンのヒロミ氏から面白おかしく話されていたが、子育てを長く務めてきたのに現在も独創性が強すぎて味付けについてモノを申されてしまうとはビックリ、成長という言葉はないのだろう。(男性30代)
【2020年6月27日(土)放送の感想】ゲストの山中伸弥教授は、新型コロナウイルスについて、自分の専門ではないのに、どれほど危険な病気かということを、みんなに伝えなければいけないと感じて、情報を発信することにしたそうで、それでも(やらなければ!」という使命感で実行されたのはすごいと思いました。(女性30代)
【2020年7月4日(土)放送の感想】為末大さんは、東京オリンピックが中止になってしまいましたが、選手たちは前向きに捉えているんだろうと言う考えをお持ちのようですね。いちど何もないまっさらな状態にしてしまうのはいいみたいです。選手たちには頑張ってほしいです。(女性30代)
【2020年7月11日(土)放送の感想】コメディアンの名倉潤氏の妻であるタレントの渡辺満里奈氏が出演していたが、やはり話の内容のほとんどを占めるのが夫の名倉氏が鬱になってしまった話で家族で支えた日々を語る感動的に思えたものの、既に他の番組で話しているために新鮮さはなく、今年中はこの話で引っ張るのかと思ってしまった。(男性30代)
【2020年7月18日(土)放送の感想】美保純さん、私と同世代なので、よく知ってます、川で泳ぐのがすぎ、なのであまちゃんに器用されたとのこと、いきなりすごい、美保さんらしい話し方で女優さんには、思えないのが自然ですね、還暦直前なのに、お若いですね、元気もらえますね、(女性50代)
【2020年7月25日(土)放送の感想】様々な分野の人々の方が出演するというのが魅力的な番組ではあるものの、今という時期に活躍している人を招いてその人柄を知る内容の方が面白さと発見があるのに、過去ばかりを振り返る総集編のような会話はこの番組にはあっていない。(男性30代)
【2020年8月1日(土)放送の感想】井沢拓司さんのことは、特に好きではないのですが、やはり、どのようにして東大に入り、クイズ王と呼ばれるようにまでなったのかという話を聞くのは面白く、自分が子どもの頃にこういうことをやっていたら…と、色々と考えさせられました。(女性40代)
【2020年8月8日(土)放送の感想】尾上松也さんがゲストでした。松也さんは、父親から歌舞伎を始めた家だそうです。代々の梨園ではないので、苦労されたそうです。二十歳の時に父親が亡くなり、家族を支え続けてきたと初めて知りました。今、半沢直樹に出演し活躍しているので応援したいです。(女性60代)
【2020年8月15日(土)放送の感想】菅田将暉さんがゲストでした。よくでてますね。若干飽きましたが。映画出演量が凄いですね。歌も歌ってますね。中村倫也さんがギターを貸したり作詞作曲遊びしたり音楽を教えたのに その話題を一切しないのが納得いかないとおっしゃってました(笑)笑ってごましてました菅田さん。(男性40代)
【2020年8月22日(土)放送の感想】白鴎大学の岡田教授が出演されてて、名前が出る前に顔見ただけで岡田教授やとわかるくらい、コロナ禍でよくテレビに出ておられるなぁと感じましたが、忙しすぎて痩せたとおっしゃられたことが印象的でした。ある意味一般人ですが、非常に関心を持ちました。(男性30代)
【2020年8月29日(土)放送の感想】服部百音さんは、曽祖父の服部良一さんから数えると四代目にあたり、“服部家”の伝統を継いでいるという自覚を持って、今バイオリンを弾いているんだなと思いました。「長生きしてほしい」と涙ながらに語る様子に重責を担っているのだろうと思いました。(女性40代)
【2020年9月5日(土)放送の感想】藤岡弘さん、いつまでもカッコいいし、年相応ではなくいつまでも若々しいし、お子さん達にとっても、カッコいいお父さんで羨ましいです。お子さん二人とも男前の息子さんと、美人の娘さんでそれぞれお父さんと同じ道を行かれるのかな?楽しみです。(男性40代)
【2020年9月12日(土)放送の感想】六角精児さんがゲストでした。過去の借金と数回の離婚など、かなり踏み込んだ内容だったなと思いました。小学校3、4年で駄菓子屋のくじの攻略法を見つけたというのが、面白いなと思いました。くじの景品は目当てではなく、当てるのが楽しいというのが、ギャンブル好きの人らしい発言だなと思いました。(女性40代)
【2020年9月19日(土)放送の感想】八嶋智人さんの奥さんは、とてもきれいな方だったと思いますが、家の中では、結構、厳しめの方なんだなと思いました。でも、息子さんが味方になってくれるようで、見た目どおり、八嶋智人さんは、いくつになってもかわいい感じなんだなと思いました。(女性40代)
【2020年9月26日(土)放送の感想】ヒロシさんガチでキャンプ大好きなんですね。でもサワコさん、ヒロシですののネタに対して懐かしいという発言は失意ですわ。ヒロシさんは本当にキャンプが好きなんですね。そして高校のころにかまいたちを聞いていたなんてびっくりです。こんなロック系が好きだったんですね。今はかまいたちと言うとお笑いのほうをイメージする人が多いでしょうね。かまいたちのバンドで演奏していたこともあったなんてびっくりしましたね。(女性30代)
【2020年10月3日(土)放送の感想】関ジャニがジャニーズの中では特に好きなのですが詳しくはありません。でも安田章大さんは好きなのでゲストとして登場してくれることが嬉しいですね。関ジャニは売れるまで結構時間がかかったグループでもありましたよね。若くして病気になり大変だったと思いますが、でもまたテレビで活躍してくれるようになり嬉しいです。安田さんか病気だったということは知っていたのですが脳腫瘍の一緒だったんですね。手術は12時間もしていたということです。いつも素敵な笑顔を見せてくれる彼ですが、病気がわかった時は凄く不安だったことでしょうね。これからも関ジャニで活躍をし続けて欲しいです。(女性30代)
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
おしえて!四千頭身
旅するためのドイツ語
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
アイアム冒険少年
関ジャニ∞クロニクルF
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
熱闘!Mリーグ
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
eスポーツ MaX
激レアさんを連れてきた。
うまいッ!
日向坂で会いましょう
逆転人生
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
有吉ゼミ
しゃべくり007
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
夢遺産~リーダーの夢の先~
内村さまぁ~ず
乃木坂工事中
スーパーサッカー
NNNドキュメント
Get Sports
にけつッ!!
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS ZERO
NEWS23
はやドキ!
じゅん散歩
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キユーピー3分クッキング
Nスタ
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
旅するためのイタリア語
ミュージックブレイク
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
アラビーヤ・シャベリーヤ!
きょうの料理ビギナーズ
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ロンドンハーツ
しくじり先生 俺みたいになるな!!
教えてもらう前と後
ザ!世界仰天ニュース
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜~正直過ぎる品定め~
しぜんとあそぼ
この差って何ですか?
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
ガイアの夜明け
先人たちの底力 知恵泉
元気のアプリ
風景の足跡
セブンルール
テレビで中国語
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
火曜サプライズ
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
Thu(木)バラエティ
Fri(金)バラエティ
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
歌カツ! ~歌うま中高生応援プロジェクト~
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
サンドのぼんやり~ぬTV
マツコ&有吉 かりそめ天国
ええじゃないか!!
マチスコープ
ガールズクラフト
格ゲー喫茶ハメじゅん
デカ盛りハンター
A-Studio+
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
でんじろうのTHE実験
ウワサのお客さま
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
超人女子戦士 ガリベンガーV
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
ドキュランドへ ようこそ!
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
きらきらアフロTM
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
にっぽんの芸能
うたなび!
童謡コーラス♪名曲大合唱
7スタライブ
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
TAKARAZUKA CAFEBREAK
BSコンシェルジュ
都知事定例会見
ビットワールド
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ららら♪クラシック
ダウンタウンなう
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
Sat(土)バラエティ
ジョシとドラゴン
顔ラン!
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
おにぎりあたためますか
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
F.C.TOKYO COLORS
大使館☆晩餐会
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
Do!Fishing
熱烈!ホットサンド!
69号室の住人
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
新shock感~それな!って言わせて~
土曜はナニする!?
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
港時間
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
FNN Live News α
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
土曜はダメよ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
日本のチカラ
ぶらぶらサタデー
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
KinKi Kidsのブンブブーン
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
テレビ寺子屋
土曜スタジオパーク
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
ノージーのひらめき工房
サワコの朝
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
比叡の光
ぶらり途中下車の旅
暮らしのレシピ
Eダンスアカデミー
食彩の王国
王様のブランチ
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~
週間手話ニュース
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
田村淳の訊きたい放題!
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
ウィークエンドウェザー
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
出没!アド街ック天国
ウワサの保護者会
音ボケPOPS
ETV特集
マツコ会議
有吉反省会
開運音楽堂
ものスタ サタデー
渡辺篤史の建もの探訪
おかずのクッキング
ズームイン!!サタデー
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
タモリ倶楽部
バズリズム02
流派-R since2001
音流~ONRYU~
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
テレビ千鳥
ゆる系忍者隊 ニンスマン
バナナマンのせっかくグルメ
お笑いワイドショー マルコポロリ!
日曜ゴルフっしょ!
CDTVサタデー
日曜はカラフル!!!
パネルクイズ アタック25
伯山カレンの反省だ!!
今日からやる会議
テレメンタリー2020
サンデースポーツ2020
Tune
林先生の初耳学
BACKSTAGE
ぐらぶるTVちゃんねるっ!
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
じょんのび日本遺産
ANNスーパーJチャンネル
モヤモヤさまぁ~ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
上田晋也の日本メダル話
FOOT×BRAIN
馬好王国~UmazuKingdom~
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
行列のできる法律相談所
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
なりゆき街道旅
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
囲碁フォーカス
みんなのKEIBA
路線バスで寄り道の旅
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
探偵!ナイトスクープ
笑点
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
ジャンクSPORTS
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
クラシック音楽館
Mr.サンデー
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
S-PARK
サイエンスZERO
SUPER GT+
イッピン
こころの時代~宗教・人生~
ものスタ サンデー
日テレポシュレモーニング
洋子の演歌一直線
サンデーLIVE!!
目撃!にっぽん
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
健康カプセル!ゲンキの時間
ボクらの時代
シューイチ
がっちりマンデー!!
サンデーモーニング
日曜討論
サンデー・ジャポン
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
S☆1
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ABChanZOO
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
真夜中のおバカ騒ぎ!
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
気象情報
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
バイキングMORE
Let's!美バディ
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
ごごナマ
ニュース シブ5時
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
ワールドビジネスサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
あさチャン!
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
モーニングCROSS
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays