ウェークアップ!ぷらす2020年12月26日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年12月19日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年12月12日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年12月5日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年11月28日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年11月21日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年11月14日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年11月7日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年10月31日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年10月24日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年10月17日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年10月10日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年10月3日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年9月26日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年9月19日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年9月12日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年9月5日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年8月29日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年8月22日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年8月15日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年8月8日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年8月1日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年7月25日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年7月18日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年7月11日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年7月4日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年6月27日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年6月20日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年6月13日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年6月6日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年5月30日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年5月23日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年5月16日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年5月9日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年5月2日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年4月25日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年4月18日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年4月11日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年4月4日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年3月28日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年3月21日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年3月14日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年3月7日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年2月29日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年2月22日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年2月15日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年2月8日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年2月1日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年1月25日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年1月18日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年1月11日放送
ウェークアップ!ぷらす2020年1月4日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年12月21日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年12月14日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年12月7日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年11月30日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年11月23日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年11月16日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年11月9日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年11月2日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年10月26日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年10月19日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年10月12日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年10月5日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年9月28日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年9月21日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年9月14日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年9月7日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年8月31日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年8月24日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年8月17日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年8月10日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年8月3日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年7月27日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年7月20日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年7月13日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年7月6日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年6月29日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年6月22日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年6月15日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年6月8日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年6月1日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年5月25日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年5月18日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年5月11日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年5月4日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年4月27日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年4月20日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年4月13日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年4月6日放送
ウェークアップ!ぷらす2019年3月30日放送
【2019年6月15日放送の感想】"一週間の出来事を、司会の辛坊さんがどんなコメントで斬るのかが興味深く、今朝も視聴しておりました。 今日の目玉はやっぱり、年金問題、でしょうか。 長妻議員、さすかミスター年金とあって、頑張っておられますね。 辛坊さんには、厚生労働省の5年に一度の報告書、もっと強く提出を催促するコメントが聞きたかったです。 ちょっと消化不良で終わりました。"(女性50代)
【2019年6月22日放送の感想】いつも辛口で有名な辛坊治郎さんなので、安倍首相には、ぐさっと厳しく切り込んでいってくれることを期待していましたが、80点という感じでした。途中、安倍首相が若干ムッとして、反論する場面もありましたが、辛坊治郎さんにはいつものキレがなかったと感じました。(女性30代)
【2019年6月29日放送の感想】G20の生の情報が、他の番組より具体的でわかりやすく、良かったです。神保さんのハキハキした司会ぶりが、定着していて、見やすいです。また、G20が大阪で行われているということで、生中継があったりして、リアルな感じが伝わってきて見ごたえがありました。(女性40代)
【2019年7月6日放送の感想】セブンペイがたった4日で中止になった事を紹介していました。セブンという大手企業のミスであっという間に中止。自分は便利だなと思っていましたが、しないで良かったと思い、この先もちょっと怖くなり、しばらく様子を見てからにしたいと思いました。(女性50代)
【2019年7月13日放送の感想】はやぶさ2について、詳しく解説してくれたのでわかりやすかったです。でも、この番組では、つっこめないニュースは辛坊次郎さんが、盛り上がらないので、それ以上の広がりはなくて、ちょっと残念でした。コメンテーターとして出ている河野景子さんが、老けて見えたのも気になりました。(女性10代)
【2019年7月20日(土)放送の感想】京都アニメーションの火災事件について、伏見警察署前から中継を入れていて、さすがに報道に力を入れている番組だなと思いました。でも、容疑者が大阪府内の病院に移送されるのを待つようにワイプで今、入院中の病院を写すのはやりすぎだと思いました。(女性30代)
【2019年7月27日放送の感想】吉本興業の騒動について、大阪の辛坊治郎さんや橋下徹さんの意見が聞けて面白かったです。テレビの限界まで厳しい意見も言っていたと思いますが、この2人の意見はテレビに映らないところで聞いた方が断然、面白いだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年8月3日放送の感想】日韓関係は、悪化する一方ですが、これから一体どうなってしまうのだろうと不安が増してきました。韓国は以前から徴用工の問題で反日感情をあらわにしていましたが、最近の日本がやっていることを見ると、売られたケンカを買ってしまっているように感じます。(女性30代)
【2019年8月10日(土)放送の感想】コメンテーターとして出演している河野景子さんが、元アナウンサーだけあって、きちんとコメントできるのは良いのですが、いわゆる“劣化”が激しくて、鮮やかな黄色の衣装と対比して、余計に老けたことが際立ってしまったなと思います。(女性30代)
【2019年8月17日放送の感想】日韓関係について、わかりやすく解説されていて、良かったと思います。ただ、最近は文在寅大統領の姿勢は少しずつ軟化してきているようなので、日本もあまり攻撃的にならずに、お互いの折り合えるところが早く見つかれば良いなと思います。(女性30代)
【2019年8月24日放送の感想】中国に住む北朝鮮の人に韓国がSOMIAを破棄したことについて聞いていましたが、インタビューしたのは2人だけだったとは言え、その2人が、これまでにも良くニュースなどでみるような金正恩委員長を崇拝しているようなタイプの人で、本当に破棄を歓迎しているんだなと思いました。(女性30代)
【2019年8月31日放送の感想】今週の大雨被害は、主に佐賀県のことを見る機会が多かったのですが、九州から離れた地域でも、かなりの被害が出ていて、こんな不安定な天気が、これからも続くのだろうかと不安になりました。来年の夏、オリンピック期間中は大丈夫なのかと心配になります。(女性30代)
【2019年9月7日放送の感想】チョグク氏の聴問会について、辛坊次郎さんがどんな風にコメントするのか気になっていたので、月曜から金曜の情報番組やワイドショーよりも、しっかりと考えが聞けて良かったと思います。ただ、スタジオのゲストは他の番組と変わらないので、それならば辛坊次郎さんのコメントを長くしても良いと思いました。(女性30代)
【2019年9月21日放送の感想】千葉県の大規模停電に関するニュースから始まるのかと思っていたら、日本テレビ系列の番組は、やはりラグビーワールドカップの初戦を白星で飾った日本に関する内容から始めるのだなと思いました。辛坊次郎さんも、嬉しそうで、この内容には納得しているのかなと思いました。(女性30代)
【2019年9月28日放送の感想】山梨のキャンプ場で女の子が遭難した話だ。もう1週間たつが、まったく見つからない。遭難であればかなり厳しいだろう。また、捜索をしているボランティアも遭難したという話である。関西電力の取締役は全員クビにして、刑務所行きだ。(男性40代)
【2019年10月5日(土)放送の感想】土曜日の朝から関西電力の嘘つきおやじたちの顔を見るのは、非常に胸糞悪い。こいつらは自分たちの懐を潤すことしか関心がなく、いざばれそうになると他人のせいにしてトンズラしようとする。菓子折りの中に金貨が入っているとか、江戸時代か!(男性40代)
【2019年10月12日放送の感想】"「台風19号」について。 今日交通機関が全てストップしてしまっているので、コメンテーター3人が全員東京に帰れない、という話が印象的であった。 ここまで大規模の台風が本州に上陸する恐れがあるのは珍しいらしい。 この先どうなるのであろうか?"(男性30代)
【2019年10月19日放送の感想】荒川沿いに住んでいます。テレビで氾濫した川を見るたびにそれが私の住む地域であってもおかしくはなかったと思わざるを得ません。被害にあった方のあの時ああしておけばこうしておけばと聞くと、私も今回は被害に遭わなかったけれど自分の見積もりは甘くはなかっただろうかと考えてしまいます。もう一度きちんと見直そうと思います。(女性40代)
【2019年10月26日放送の感想】"「関東・福島県で災害級の大雨」に関するニュースが印象的であった。 千葉県では冠水や土砂崩れなどで死者が6人出ているらしい。 福島県いわき市の夏井川でも大きな被害が出ているとのこと。 なかなか終息しない大雨の被害、何とかしてもらいたいものである。"(男性30代)
【2019年11月9日放送の感想】もしかしたら、この番組でも田代まさしさんの逮捕のニュースを長々とやるのではないかと思っていたので、予想が外れて良かったなと思いました。時々、辛坊次郎さんの考えが反映されていないと感じることもありますが、今日の内容は良かったです。(女性30代)
【2019年11月16日放送の感想】札幌は、もう完全に雪景色で路面は積雪のために、雪で覆われていますが、つい最近まで東京オリンピックのマラソンや競歩の会場を東京から札幌へ移すことでもめていましたが、あの時期がギリギリのリミットだったんだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月23日放送の感想】GSOMIAについて破棄するとしていた通告を停止することを発表したというニュースが気になっていたので、この番組で詳しいことが聞けて良かったです。一気に、日本と韓国の関係が良くなることはないかもしれませんが、徐々に元に戻っていくと良いなと思いました。(女性30代)
【2019年11月30日放送の感想】気になるニュースを掘り下げて解説。大阪の小学生誘拐事件のこと。犯人は逮捕されましたがことの発端となったSNSについて説明されました。小学生の6割が携帯を持っていてしかもLINEなどSNSの利用も多い。このことにまず驚き。親の管理にも限界を感じてしまいます。(男性40代)
【2019年12月7日放送の感想】私は女性なので、「無精子症」と診断された男性の気持ちはわかりませんが、男性としてダメだと言われたような気がするのかなと思いました。時代は進んでも、やはり不妊の原因は女性にあると思われがちだと思うので、男性のことも報道するのは大事だと思いました。(女性30代)
【2019年12月14日(土)放送の感想】今年の漢字が発表された日に、菅官房長官の会見で、記者が「桜はどうですか?」と質問していたシーンのVTRを流してくれたので、良かったです。でも、あの場で「聞きたくもないし、見たくもない」というのは、軽口がすぎたように思います。(女性30代)
【2019年12月21日放送の感想】カジノは、もともと本当に必要なのか?と感じていたので、IRを担当していた秋元議員が捜査を受けているという事実を知ると、やはり、日本にカジノを誘致するのはやめたほうが良いのではないかと思いました。これからも、黒い話がたくさん出てきそうな気がします。(女性30代)
【2020年1月18日(土)放送の感想】"「大学入試センター試験」に関するニュースが印象的であった。 来年から名称や内容が変わるので今年で最後となる大学入試センター試験。 しかし大雪の懸念がある。法政大学では対策として「状況に応じて融雪剤をまく」とのこと。 受験生は大雪なんかに負けずに頑張ってもらいたいものであると私は思った。"(男性40代)
【2020年2月1日(土)放送の感想】"「沢尻エリカ被告」に関するニュースが印象的であった。 昨日初公判を向かえた沢尻エリカ被告。法廷で「無職です」と答えたらしい。 また薬物使用に関して「自分の中では薬物をコントロールできると思っていたがそれが大きな間違い」だと反省しているようだった。 しっかりと反省してもらいたいものであると私は思った。"(男性40代)
【2020年2月8日(土)放送の感想】"マスクだけではなく消毒液も品切れが相次いでいるそうです。 他のニュースではマスクのことばかり報道していましたが、消毒液も足りなくなって来ているのですね。 では一体どうするのでしょうか。 医療機関のマスクや消毒液不足は心配です。"(女性30代)
【2020年2月15日(土)放送の感想】新型コロナウイルスのニュースから始めるのかと思っていましたが、槇原敬之さんの逮捕のニュースから始まったので、大阪出身ということが、何か関係しているのかなと思いました。関西ローカルの放送では、どんな風に報じられているのか見てみたいなと思いました。(女性30代)
【2020年2月22日(土)放送の感想】コメンテーターとして出演している牛窪恵さんが言っていた“お化け屋敷理論”の意味が、まったくわかりませんでした。最初から、これは今日、使おう!と思って準備していた言葉のようにしか聞こえず、何を言っているんだろうと思いました。(女性30代)
【2020年2月29日(土)放送の感想】全国の小中高が一斉に休校となったことに対して、この番組でも批判から始まりましたが、肯定する意見を言う人は出てこないのだろうかとイライラしていたので、橋本さんがそれに近いことを言ってくれて、少しだけホッとしました。(女性30代)
【2020年3月7日(土)放送の感想】大阪府知事が、スタジオに生出演していますが、終始、怒り気味で、話し方も聞き取りづらい部分があり、感じが悪いなと思いました。MCの辛坊次郎さんも、本当はあまり好きではないのかな?というように見えました。(女性30代)
【2020年3月14日(土)放送の感想】新型肺炎問題に関し、現時点も多くの人が悩んでいるマスク不足について伝えていました。取材先のドラッグストアは長蛇の列になっていましたが、買えたのはわずか30人という事だったので、全く供給が追い付いていないと感じました。(男性30代)
【2020年3月21日(土)放送の感想】"オーバーシュートに関しての説明がありましたが、もうおきているのではないかと思ってしまいます。 正直クラスターとオーバーシュートの違いがよく分からないですが、大阪のライブハウスのクラスターなんかを見るとあれもオーバーシュートではないかと思ってしまうのです。"(女性30代)
【2020年3月28日(土)放送の感想】"「新型コロナウイルス」に関するニュースが印象的であった。 東京だけでなく大阪でも外出自粛要請となっている。 また「東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会」の森喜朗会長が出演。辛坊治郎が「延期」に関して率直な意見を聞くと「やれやれ」というコメント。 まあそういうコメントになるだろうなと私は思った。"(男性40代)
【2020年4月4日(土)放送の感想】ニューヨークの大学病院で治療にあたっている医師の話を電話で聞けたのは良かったと思いますが、日本の番組のために、ニューヨークの時間では深夜なのに、きちんと休みもとってもらえない状態にしてしまったのは申し訳ないなと思いました。(女性30代)
【2020年4月11日(土)放送の感想】勝俣州和さんが、本当にいちいちうるさくて、温泉に入っても大騒ぎなので、哀川翔さんに「オマエ、うるさいんだよ!」と怒ってほしいなと思いました。盛り上げたいと頑張っているのは、わかりますが、全くくつろげません。(女性30代)
【2020年4月18日(土)放送の感想】メディアもすっかりアベノマスクというようになりましたね。感染者の多い地域から優先して配られるらしいですが私の地域でも少しずつ増えて来てしまっています。私のところにはまだ届きそうにはないですが、いつ届くのかちょっと楽しみです。(女性30代)
【2020年4月25日(土)放送の感想】"「岡江久美子さん」に関するニュースが印象的であった。 昨日遺骨となって無言の帰宅をしたとのこと。大和田獏が「久美子は今帰ってきました。こんな形で帰ってくるとは」コメント。 大和田美帆は「17日間何も出来なかった。手を握ることも好きな音楽を聞かせてあがることも出来なかった。」とコメント。 何にもしてあげられないという点が新型コロナウイルスの恐ろしさだなあと私は思った。"(男性40代)
【2020年5月2日(土)放送の感想】アメリカではレムデシベルの緊急使用を認めました。日本も特例承認制度を使って認めるようです。薬ができることは安心です。西村大臣が出演していました。緊急事態宣言を1か月ほど延長のようです。やりとりを聞いて、今の状況が良いのか、悪いのか見方によって考え方が違うと思いました。(女性60代)
【2020年5月9日(土)放送の感想】新型コロナウイルスに感染して亡くなったという岡本行夫さんは、とても人望の厚い人だったんだなと思いました。そんな人でも、新型コロナウイルスによって、命を奪われたというのは、本当に恐ろしいウイルスだと思います。(女性30代)
【2020年5月16日(土)放送の感想】大阪発の番組なので、また吉村知事が出演していましたが、土曜もこんな早い時間からスタジオで出演していて、休まなくて体は大丈夫なのかと心配になりました。ここまで頑張る姿を見せているから、大阪府民も頑張れるのだろうと思いました。(女性30代)
【2020年5月23日(土)放送の感想】新型コロナの影響で夏の甲子園が中止になって、とても悲しい気持ちでいっぱいです。ファンである私がこんなに悲しい気持ちなのだから、実際にプレイしている選手達の悲しみは計り知れないほどだと思いました。本当にかわいそうだと思いました。(男性20代)
【2020年5月30日(土)放送の感想】ブラジルの新型コロナウイルスの感染者は、アメリカを超えて、世界で一番多い国になってしまったようで、あまり衛生状態が良くない場所も多そうなので、これからまた感染者が増えてしまうのではないかと、とても心配です。(女性30代)
【2020年6月6日(土)放送の感想】日本政府が一時期だけやたらと騒ぎ立てて動いていた北朝鮮による拉致被害者の救出活動が今では全く話題にもならず終わってしまっているのが情けなく、必死に救出活動をしていた拉致されためぐみさんの父親の滋が亡くなった事で、更に日本政府は動かなくなりそうで心配だ。(男性30代)
【2020年6月13日(土)放送の感想】"「東京アラート」に関するニュースが印象的であった。 おととい解除され「東京都庁」や「レインボーブリッジ」が真っ赤からレインボーカラーにライトアップされていた。 ロードマップはステップ2からステップ3に移行。 しかしより不安が増したのでは?と私は思った。"(男性40代)
【2020年6月20日(土)放送の感想】河井克行前法務大臣と、妻の河井案里議員の逮捕について、この番組では、ほかのワイドショーとは違い、何がいけないのかを詳しく掘り下げていて、さすが辛坊次郎さんだなと思いました。でも、もう河井案里さんの顔は見たくないです。(女性30代)
【2020年6月27日(土)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者の数が東京都で50人以上で全国の合計が100人を越えてしまうという多さにはビックリだが、東京都の感染者の数は検査を受けて無自覚である状況と発症していない段階だけに治療を早めにできて治る確率が高いと考えると他の地域よりも安全と言える気がする。(男性30代)
【2020年7月4日(土)放送の感想】「大雨特別警報」に関するニュースが印象的であった。熊本県と鹿児島県に「大雨特別警報」が発令されたとのこと。「大雨警戒レベル5」らしい。また熊本県人吉市の「球磨川」が氾濫したとのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年7月11日(土)放送の感想】新型コロナウイルスのニュースと、先週から続いている豪雨災害のニュースは、どちらを先に扱うのか注目していたら、豪雨災害のニュースが先だったので、この番組は信用できるなと思いました。もう1週間も経つのか…と辛い気持ちになりました。(女性30代)
【2020年7月18日(土)放送の感想】藤井聡太さんが、棋聖になりました。最年少記録の更新です。インタビューでは、地元の人や師匠に恩返しできるといっていました。さらに、振るまいにも気をつけたいといっていました。すごい人だなと感心しました。王位戦も頑張ってもらいたいです。(女性60代)
【2020年7月25日(土)放送の感想】今日未明の大雨で熊本市内でも冠水していて、タクシーが水に浸かっている映像がとてもショッキングで、コロナウィルス蔓延とこの大雨災害で、日本は国難状況であるように見えます。政府はコロナでも相当額支援すると思われますが、それに大雨災害もプラスされて、果たして国家財政にどんな影響が出るのか?不安なりました。(男性40代)
【2020年8月1日(土)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者が少ない地方都市ならば大丈夫と考えたのかGotoトラベルで一気に人がやって来た沖縄県の急激な感染者の数の多さには驚かされ、無自覚な感染者が再び地元に戻ったときに広めてしまうという悪循環は映画の中だけにして欲しかった。(男性30代)
【2020年8月8日(土)放送の感想】「熱中症警戒アラート」に関するニュースが印象的であった。東京都・千葉県・茨城県に気象庁は「熱中症警戒アラート」を発表した。気温・湿度・日差しを予測して発表するものとのこと。試験的導入されているらしいがこれから毎日出ることになるんだろうなあと私は思った。(男性40代)
【2020年8月15日(土)放送の感想】辛坊治郎さんは、情報番組のMCとしては、やはり、ほかのMCと比べても、かなり上手くて一流だと思うので、パワハラ疑惑で、BSの番組を降板したのは、もったいないなと改めて感じました。知識の量が半端ないと思いました。(女性40代)
【2020年8月22日(土)放送の感想】吉村大阪府知事が生出演で、元気なお姿でのご出席ですが顔色があまりすぐれない様子。本当にコロナ禍でお忙しくされていて、お若いとはいえ安部総理ではないですが体調面が心配になります。番組からしたら呼びやすい知事さんなのかもしれないが、ちょっと休ませてあげていただきたい。(男性40代)
【2020年8月29日(土)放送の感想】安倍首相が電撃辞任したことについて、辛坊治郎さんが、どのような発言をするのか聞いてみたいと思っていたので、それが聞けて、スッキリしました。良かった部分はしっかり褒めて、悪かった部分もしっかり指摘していて納得できました。(女性40代)
【2020年9月5日(土)放送の感想】安倍総理が辞任を表明から、まだ1週間しか経っていないというのが信じられないほど、いろいろあったなと思います。ただ、この番組では、台風10号についてのコメントから始まると思っていたので、辛坊次郎さんにはちょっとガッカリしました。(女性40代)
【2020年9月12日(土)放送の感想】新党の新代表枝野幸男さんが生出演されておられましたが、街角の声も新党の代表戦や新党結成に関して影が薄いとか期待していないとの声を受けてか、頑張って発言されていましたが、正直絵に書いた餅のような事をおっしゃっておられた感じしかしなかったです。(男性40代)
【2020年9月19日(土)放送の感想】携帯電話の値下げは前から検討されていたことですよね。果たして菅内閣では実現することが出来るのでしょうか。実現をすることが出来たらそれは凄く嬉しいことです。毎月私は携帯代が痛いです。今月高額の支払いをまだしていないのにスマホ代が引かれることを忘れていて憂鬱になっています。(女性30代)
【2020年9月26日(土)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者は、今は全国的に少し落ち着いていますが、この時期に、アビガンの共同開発者の話を聞けるのは、良いことだなと思います。今のうちに、治療法を進化させて、第三波に備えておきたいと思います。(女性40代)
【2020年10月3日(土)放送の感想】トランプ大統領が新柄コロナウィルスに感染しました。症状は軽いそうですが、軍の医療施設に移動しました。このまま治ると良いです。菅総理大臣が、日本学術会の任命を6名拒否しました。今まではそんなことがなかったそうなので、どんな理由があるのか気になります。(女性60代)
New List 一覧
Weekly ドラマ
Mon(月)ドラマ
Tue(火)ドラマ
Wed(水)ドラマ
Thu(木)ドラマ
Fri(金)ドラマ
Sat(土)ドラマ
Sun(日)ドラマ
Every ドラマ
Weekly バラエティ
Mon(月)バラエティ
ウチ、“断捨離”しました!
ごりやくさん
旅するためのドイツ語
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
アイアム冒険少年
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
10万円でできるかな
グッとラック!
クイズ!THE違和感
報道ステーション
FNN Live News days
大下容子ワイド!スクランブル
吉田類の酒場放浪記
ファミリーヒストリー
帰れマンデー見っけ隊!!
おはなしのくに
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
鶴瓶の家族に乾杯
100分de名著
夢遺産~リーダーの夢の先~
NNNドキュメント
にけつッ!!
秘湯ロマン
グレーテルのかまど
スーパーJチャンネル
NEWS23
ひるおび!
きょうの料理
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
キューピー3分クッキング
news every.
人生が変わる1分間の深イイ話
世界まる見え!テレビ特捜部
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
Tue(火)バラエティ
ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック
太田上田
相席食堂
スポテイナーJAPAN
BENTO EXPO
musicる TV
オトラクション
ミュージックブレイク
いろはに千鳥
バナナサンド
所JAPAN
スポーツ×ヒューマン
パパジャニWEST
グータンヌーボ2
きょうの料理ビギナーズ
有田ジェネレーション
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
しくじり先生 俺みたいになるな!!
ザ!世界仰天ニュース
林修の今でしょ!講座
幸せ!ボンビーガール
魔女に言われたい夜〜正直過ぎる品定め〜
しぜんとあそぼ
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
すイエんサー
先人たちの底力 知恵泉
セブンルール
テレビで中国語
あにレコTV
ものスタ
潜在能力テスト
うたコン
今夜はナゾトレ
ありえへん∞世界
踊る!さんま御殿!!
ごぶごぶ
マツコの知らない世界
Wed(水)バラエティ
マッドマックスTV
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
シタランドTV
旅するためのスペイン語
旅するためのイタリア語
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
突然ですが占ってもいいですか?
有吉の壁
あちこちオードリー
ワールド極限ミステリー
梅沢富美男と東野幸治のまんぷくメシ!
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
東大王
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
テレビでハングル講座
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
今夜くらべてみました
Thu(木)バラエティ
みえる
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
浦沢直樹の漫勉neo
趣味どきっ!
太田光のつぶやき英語
旅するためのフランス語
ナゼそこ?
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
かまいガチ
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
霜降り明星のあてみなげ
クラシックTV
せとチャレ!STU48
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
知りたガールと学ボーイ
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
日本人のおなまえ
ダウンタウンDX
櫻井・有吉THE夜会
浜ちゃんが!
SONGS
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
主治医が見つかる診療所
アメトーーク!
すてきにハンドメイド
Fri(金)バラエティ
新しいカギ
ゴリパラ見聞録
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
サンドのぼんやり~ぬTV
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
マチスコープ
ガールズクラフト
デカ盛りハンター
それSnow Manにやらせて下さい
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
チコちゃんに叱られる!
日本のチカラ
ミュージックステーション
首都圏情報 ネタドリ!
ドキュランドへようこそ
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
ガイアの夜明け
ろうを生きる 難聴を生きる
沸騰ワード10
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
女神のマルシェ
あしたも晴れ!人生レシピ
都知事定例会見
ムジカ・ピッコリーノ
ビットワールド
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
Sat(土)バラエティ
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
所さんの世田谷ベース
かまいたちの机上の空論城
LuLuREPO TV
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
FNN Live News イット!
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
This Week in WWE
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
小山薫堂 東京会議
ストーリーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
裸の少年
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
新美の巨人たち
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
TVシンポジウム
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
ノージーのひらめき工房
ピタゴラスイッチ
ウェークアップ!ぷらす
Eダンスアカデミー
王様のブランチ
週間手話ニュース
THEフィッシング
MUSIC FAIR
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
地球ドラマチック
世界一受けたい授業
チョイス@病気になったとき
サタデーステーション
すくすく子育て
ウワサの保護者会
ETV特集
マツコ会議
開運音楽堂
なりきり! むーにゃん生きもの学園
SWITCHインタビュー 達人達(たち)
バズリズム02
音流〜ONRYU〜
炎の体育会TV
Sun(日)バラエティ
アニマルエレジー
テレビ千鳥
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
お笑いワイドショー マルコポロリ!
やすとものどこいこ!?
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
シブヤノオト
日曜日の初耳学
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ANNスーパーJチャンネル
林家正蔵の演芸図鑑
今夜も生でさだまさし
モヤモヤさまぁ〜ず2
趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
上田晋也の日本メダル話
馬好王国〜UmazuKingdom〜
桂文枝の演芸図鑑
NHK短歌
NHK俳句
ワイドナショー
どーも、NHK
サンバリュ
日本の話芸
猫のしっぽ カエルの手
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
将棋フォーカス
ミライ☆モンスター
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
囲碁フォーカス
路線バスで寄り道の旅
探偵!ナイトスクープ
ジャンクSPORTS
クラシック音楽館
Mr.サンデー
S-PARK
サイエンスZERO
イッピン
こころの時代〜宗教・人生〜
サンデーLIVE!!
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
日曜美術館
日曜美術館 アートシーン
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
S☆1
ABChanZOO
趣味の園芸 やさいの時間
趣味の園芸
NHKみんなの手話
そこまで言って委員会NP
ザ・ノンフィクション
Every バラエティ
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
列島ニュース
モーサテ
news TOKYO FLAG
天才てれびくんhello,
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
シナぷしゅ
バラいろダンディ
沼にハマってきいてみた
バゲット
NHKニュース7
お願い!ランキング
NHKスペシャル
5時に夢中!
首都圏ネットワーク
ニュースウオッチ9
クローズアップ現代+
WBS
Oha!4 NEWS LIVE
クイズ!脳ベルSHOW
NHKニュース おはよう日本
グッド!モーニング
めざましテレビ
ZIP!
にほんごであそぼ
シャキーン!
おはスタ
みいつけた!
おかあさんといっしょ
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
あさイチ
いないいないばあっ!
なないろ日和!
ノンストップ!
じゅん散歩
ひるまえほっと
ヒルナンデス!
徹子の部屋
ハートネットTV
きょうの健康
情報ライブ ミヤネ屋
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
よじごじDays